おはようございます
昨日、部活の音楽会がありました
それを最後に又一人の部員が辞めました
理由は何かの会がある度に親の送迎が難しいから
土日が休みじゃない保護者もいますよね
わかります
私も娘が中学生の時
「剣道部に入りたい」という 娘に
「試合がある時、お母さん送迎できない。仕事があるから」と
諦めさせたことがあります
娘には今でも、その時のことを言われます
親だもん
子供のしたい事はさせてやりたいよね
でも片親を理由に貧乏な思いはさせたくない
働くしかなかったんだよ
今なら少しはわかってくれるかな
その部員の子の親は片親じゃなくても事情があるんだよね
送迎の問題
考えて欲しいよね
バスを借りるとかetc.
ついでに部活も素人の教師じゃなく専門のコーチを雇って欲しい
それが働き方改革じゃない?