長崎旅行の話しはこれで最後にしたいと思います
せっかく平戸に行ったので新鮮な魚を買って帰りたいと
サザエ、鮑鯛を買いました
鯛は頭を握って上下に振ると尻尾がしなやかに上下に揺れるのを選ぶと活魚で身がコリコリして美味しいです
弟が鮮魚業なので飲酒せず刺し身にするのを電話でお願いして帰りました
鯛を一匹は二人では多いので片身は実家で食べてもらい
でも氷を入れ過ぎたみたいで身が締まってしまい柔らかくなってました
弟に注意されました
アラは誰も食べないからとウチが 貰いました(メンドクセー)
身が柔らかかったので
娘が鯛茶づけにして食べたいと
鯛のアラで出汁をとり身をゴマ醤油のように味をつけ(2回目のメンドクセー)鯛茶づけにしました
帰ってから気づいたのですが
旅行から帰宅した日に
サザエや鮑を刺し身にして鯛茶づけを作る
考えたら本当メンドクセー
次からは考えて買い物しよう
酒を飲まずに待っててくれた弟には
平戸で何度も看板を見たジャガイモの焼酎を土産に買ってきました
次の日はゆっくり寝たかったのですが大量の洗濯物があったので早く起きて洗濯しました
そして「車では隣で寝てただけだけど疲れた」と娘が言いました