ある日の夕方 インターホンがなった
ドアを開けると母とおばちゃん。
母「おばちゃんがどうしてもお礼が言いたいって」
おばちゃん「おばちゃんは、ちゃんとせんと好かん」
イヤイヤちゃんとって夕方は忙しいんですけどと思ったが、来たものは仕方ない。
母も夕方は夕飯の支度があるだろうから母には「帰っていいよ。おばちゃんは送って行く」と帰ってもらった
おばちゃんは目が悪く転んで入院した事がある。
とりあえず上がってもらい「紅茶がいい」と言うので紅茶を出し話し相手をしながら夕飯の支度をした。
一人暮らしなので夕飯のお裾分けをした。
「タケノコご飯とハンバーグ夕飯に食べて。タケノコご飯はレンジでチンして食べて。ハンバーグは焼いて。大丈夫?」
おばちゃんは喜んでくれ「大丈夫」
と言った。
そして歩いて1分を車で送った。
母にタケノコご飯とハンバーグを渡したことを伝え
「なんか言ってた?」と聞いた。
「???」の母
「いや味がどうだったとか言ってなかった?」
「いや何も。食べたんだろうか?この前ね、移動の販売が来た時にギョウザが食べたいって言ってたんだって。だから⚪⚪さんが買って焼けば?って言ったら焼ききらんって言ってたんだって」
私「え?じゃあハンバーグはどうしたんだろう。冷凍庫に入れたとか捨てたならいいけど。腐ったりしたら心配だよね。」
母「食あたりでもしたら大変だから何でもやったらいかん」
そうだよね。
ギョウザを焼いて持って行ってもいいけど高齢者(認知症)は大事にとっ ておいて忘れた頃食べるから不安だよね。
私は一人暮らしだからヘルパーを入れてもらうのが一番だと思うが娘さんの連絡先を知らない。
おばちゃんに聞くのも変に思われるだろうし。
一人モヤモヤしている。