私と実家は歩いて1分 程です。
でも町内会の中の班は違います。
私の班より前からある実家の班。
当然お年寄りが多いです。
今年、班長が実家に回ってきました。
母は85才。
姪は看護師で不規則。
弟は「町内会の世話になんかなってない」と言う性格。
母は「町費を集めたり会合に出たりできない」
そりゃそうよね。
公民館に行くのは大変だよね。
そこで町内会長に相談に行きました。
「母が年で班長ができないと言ってる。弟は町内会なんか世話にもなってないし必要ないと言ってる。でも抜けると会費も減って運営も大変になるだろうから。会費は私が(娘)集めるけど会合には行けない」と言うと
会長 「会合には出なくていいよ」と
私 「でも回覧板取りに行かないと 班の人に迷惑かけるでしょ?」
会長 「家に届けてあげる」
私 「それなら、ワガママ言っ て申し訳ないけど私(娘)の方に届けてもらっていいですか?
母は少し認知に疑いがあるからチラシと思って捨てるかも知れないから」
と先日のことでした。
今朝、郵便ポストを見ると丸められたチラシのようなものが。
捨てようとしたら輪ゴムでとめてある。
改めてよく見ると回覧板の中に入れる物でした。
あぶねー私もヤバいかも(^^;)
町内会って必要か?
私は必要ないと思ってる。