初めて ゆふいんの森号に乗りましたチョキ


金曜日、7時半には由布院に入り

高速バスで、天神バスセンター→博多シティ→ゆふいんの森5号→由布院


なんと、日田で 今話題の ななつぼしさんに遭遇


車掌さんの案内で、窓越しに手を振りました。

横をかっこよく通り過ぎていく ななつぼし

とっても高級感あふれる車両でした。


リアルに見てみたかったので

ラッキーでした。

最近ラッキー続き音譜



つれづれなるままブログ
博多駅にて、これから乗るゆふいんの森5号です。



つれづれなるままブログ
                  写真では、とっても綺麗なゆふいんの森号の中ですクラッカー

つれづれなるままブログ


つれづれなるままブログ


つれづれなるままブログ


日田駅にいましたななつぼし



つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ


つれづれなるままブログ

                 ヤッホー ただいま 由布岳さぁ~んドキドキ

 昨日の朝


北西の方向を見ると 虹 虹


大喜びして2階へ走り娘たちを起こす音譜


「ダブルじゃん虹の橋」ええええ


本当によく見ると濃い虹の外側に


遠慮するようにうっすらともう1つの虹が…


すっごいビックリマーク


喜んでいると、女の子三女「昨日も見たしぃシラー






 時折、びっくりするようなお声で上げるみぃちゃん


最近別の侵入者がやってくる


ビビりのにゃんちゅうさんは、すごすご逃げるのだけど


気丈なみぃちゃんは、ガラス越しに威嚇をし猫パンチを浴びせ


どこからそんなお声が出るのってくらい大きい声をあげる


シッポは、膨れてたぬきさん状態


そんなみぃちゃんを遠く離れたところから傍観しているにゃんちゅうさん


激しさを増すと、2階に走って行っちゃいます。









 あっという間に、10月10日


昔だったら体育の日で祭日

何でもかんでも、連休になるように移動して

面白くなくなった祭日

週中にあるお休みも、結構気に入っていたのにね。


9月30日…

家に帰ると、お休みだった三女が夕食の支度をしていてくれたカゼ

もう、感激して涙汗涙でした。

いつものケーキ屋さんがお休みで

ケーキ屋さんのはしごもして、何個も買ってきてくれていた。

長女→次女→三女

段々成長して、役割が変わってきている。

ありがたい祈る ありがたい祈る



つれづれなるままブログ




つれづれなるままブログ



つれづれなるままブログ

長女は、大好きなサーティーワンのアイスクリーム

残業の後にも関わらず買に走ってくれました。祈る

つれづれなるままブログ

              写真がなくなってあせるHPより頂きました。



私は、母に感謝の気持ちを込めて

果物を贈りました。(花より団子の母なので)

産んでくださってありがとうございます …は‐と

いろんな事があって、今がある

小さな積み重ねが、今の私の存在に繋がっていると思うと

どのような出来事も必要であったのだと感じる

しみじみしあわせ


つれづれなるままブログ

さてさて、誕生日ラッシュが始まる

すでに9月16日三女 30日私

10月5日 三浦春馬(おめでとうございます。素敵な1年になることお祈りしてます。)

10月12日 長女 13日次女 16日甥っ子


 合同お誕生会の由布院旅行もうすぐ…

中々お休みが取れないし、帰りが遅いけど、何とかみんなで合わせて

素敵な時間を一緒に過ごしたいって思っています。

わくわくしながら

来週…お久しぶりの由布岳に逢いに行ってきます。