茶虎と黒豆のつぶやき -2ページ目

茶虎と黒豆のつぶやき

兵庫県赤穂市の不動産屋(ランド・ワークス)の
【接待部長:茶虎】と【招き猫見習い:黒豆】との日常

こんにちわ

今日は曇ってはいるけど、ようやく雨が止まりました。。

気温も比較的過しやすい気温なので、チャトラも外で

お昼寝していました

 

さて、今日はドライアイスが手に入ったので、

ちょっとチャトラに贈呈音譜

 

何にゃ?これは??


興味津々です。

一応、気化したら危ないので勝手口を全開にして

手(前足?)を出さないように見守り、直ぐに飽きられました汗

 

昔は白い煙?湯気?から逃げてたのになぁ~

こんにちわ

なんとか、ちょいちょいブログ更新が続いています。

チャトラ部長はあまり面白ネタが無い子なので、

いつもの茶虎の風景ですが、ご容赦を。。

 

今日も雨が降っているので、事務所から外を覗くばかり。

新型コロナ対策の為、勝手口を開けて換気と

蚊取り線香を焚いて虫対策中。

勝手口を開けててもエアコンはそれなりに効いている感じがするので、

夏は乗り切れるかも!?と期待。まだ、解らないけどあせる

 

散歩に行きたいけど・・・濡れたくないしなぁ~って感じ。

 

黒豆は、気温が低いせいか、毛布ベットで引き籠り中です。

生存確認はしているので生きていることは間違いないニコ

こんにちわ

今日も雨が続いてますね。

よく降ったり、小雨になったりを繰り返しているので、

チャトラ部長もチョットご機嫌ななめ

 

今日は黒豆が珍しく毛布の中に居ないのでどうしたんだろ・・・

久々に撮影開始乙女のトキメキ

でも、ちょっと近い

アクビも出てるし、ま・・・元気そうだね。

今日もお散歩タイムが近づいてきました。

 

お散歩前にご飯食べて~

お腹いっぱいにゃ

そろそろ行こか~

ここ開けて下さ~い

これで連れて行かなかったら、

「ニャ~ン」「ウニャ~ン」から

段々、「アオ~」「アオ」「アオ~ン」「アホ~アホ~むかっ」って言われる。

動画とかである「ゴハ~ン」とかは言わないけど、

この猫は絶対「アホ」と言っているように聞こえる滝汗

こんにちわ

記録的な大雨も2年前の7月6日~8日には西日本豪雨災害だったし、

今回は九州。

ハザードマップの確認と避難グッズの確認は小まめにしないと

数年後は何処で災害が起きるか解らない時代ですね。

 

このチャトラ部長が住んでいる地域も海沿いの町ですし川もあります。

仕事柄、ハザードマップは契約時に全ての方に配って

避難場所や浸水想定等きちんと説明をしたり、

9月1日の防災の日にはゴミの分別表の張り紙に

避難グッズの確認を呼掛けています。

 

何か無いのが一番ですが、何かあった時に役立つと思うので

ブログ見てくれている方~ 

  ここは大丈夫では無く、浸水想定や避難場所を再確認してくださいね

コロナ対策でマスクとか消毒液等も要注意ですよ~

 

今日のチャトラは雨の定番

お昼寝の後、散歩して今は外の監視中。