こんばんは。


昨日は酒田市の空き家無料相談会に行って来ました。


だんなちゃんは朝イチの便で来てくれて、

本当は母の所に面会に行く予定でしたが、

私がコロナ陽性になった後、

月曜日から症状もなく

療養期間も過ぎていますが、

特別擁護老人ホーム、感染に弱い人が多いし、

職員さんに、もしも?もあったら…もあり、

面会はなし。


なので、13時まで時間が空いた…

まずはマックにて



朝マックで月見マフィン

そこで作戦を。

月見マフィン、美味しかった。


ゴミ出しもしたいけど、土曜日はお休み。

そんなことで観光しました。

まずは本間美術館。

美術館としては規模は小さいですが、



庭園がすごい。

清遠閣が



100年前のガラス 

昭和天皇が皇太子の時に泊まったと。



とにかく、すごい。

癒されたーー。


その後、本間家旧本邸に。

ここは写真撮影不可。

行ったら絶対に職員?の人の説明を聞いたほうが良いです。

私、鳥肌が立ちました。

酒田大火、私が小2の時の大火事。

今回行った本間家旧本邸の直ぐ近く。

その時とか説明聞くまで何とも思っていなかったけど、焼けててもおかくしない場所。

なのに焼けてない。

だから?なの?すごい!

その鳥肌がたった理由が分かります。

是非、現地で聞いて下さい?


その後、昼食。

おせんそばに。




私はあいもりに。

そばとむぎきりです。

むぎきりは、庄内地方の郷土料理でうどんより細い平たい麺です。

夏に良く食べてました。


この後に、ポトフが出て来ました。

写メ忘れたけど、数日、野菜不足の体には染み渡る美味しさでした。


そばは田舎そば、食べ応えあります。

むぎきり、美味しい!


満足して、空き家相談会へ。

それぞれの相談を専門家に相談するのですが、

私的には行って良かった。

実家を売却方向でしか考えていまさん。

それにあたって、建物をどうするか?問題。

それを相談できました。

今後、1.2週間で連絡来て、

家を見て、解体するか?そのままか?

売れやすい方向が決まる。

その後に中のゴミをだすか。

そのままで解体かが分かるそうです。

それに合わせて動くしかないかと。


そういった不動産屋さんと繋がれたのは良かったと私は思っています。

なんせ、分からないので。

悪徳ではないことを祈るばかり。


結構、人居ました。

それぞれに悩むことがあり、

相続とか、解体とか、融資とか。

空き家の実家に悩まされている人は、

自治体の相談会を利用するのも手かと思います。


今回は、前日の昼に大雨で



お土産を買っていたイオン。

駐車場がこんな感じ。




よこはま軒で赤みそラーメン食べてたら、

雨が弱まったのでホテルに移動…

冠水していて




水たまりでひどい目にあいましたが、

まあ、成果もあり、良い帰省だったと思います。