ご覧いただきありがとうございますイチョウ




自動車運転の免許を取得して早17年。




大きな声では言えませんが、

車をきちんとロックしたかを確認していなかったことについこの前気付きました…滝汗




もちろん、リモコンでピッと施錠しますが、

ボタンの位置も把握しているし、

車も反応して光っているから大丈夫だと思っていました真顔



ドアをガチャガチャ開けてみて施錠されてるかどうかなど確認していません。




ただ今回これが不十分であったと気付かされました…。




実は…、

助手席の座布団の下にお金を置いてました。

食費を真顔

夫にはなんで置いてるの、バカじゃないの?と怒られました…えーん




必要経費は給料日に分けておくんですが、

食費は他の財布やバック・家に置いておくと、

買い物の時に持って行くのを忘れてしまうことが多々あったため、車で買い物に行くんだから、と車に置くことにしたんです。




自分でも窓の外から金目のものが見えないように気をつけてはいて、座布団の下になっていたわけですが、



先日、そのお金 なくなりましたえーん

7000円札束




助手席や運転席の下、置いたこともないダッシュボードの中など、車内のありとあらゆるところを探しましたが、入れていたケースごと見つかりません。




始めは、落としたのかと思い、

自分が悪いからショックだけどどうしようもないと思っていましたぼけー




そのことを夫に話しているうちに、助手席側に置いていて、助手席のドアを開けることもないのに、ケースごと落ちるのか?と思い始め、



先に書いたように、きちんと施錠を確認していなかったから、(このことについても夫に呆れられた)

鍵が開いていた時もあったのかも…と怖くなりました。



車内が荒らされていたわけでもないし、

もはや落としたのか盗られたのか、どちらなのかわかりませんが、

盗られていてまた狙われたら怖いので、

座布団も、マット類も全て撤去しました。


もちろんダッシュボードにも金目の物は置いていません。



外から見て金目のものを隠しておけそうなところはダッシュボード以外はないようにしました。


もし盗られていて、同じ人が狙ってきたら同じ所にはないとすぐわかるように真顔




あぁ、7000円なんて、1日働かないと稼げないのにえーん