人には必ず生まれ持っての役割があると言う![]()
みんなにもあるように、私にもその役割と言うのがちゃ~んとあるようで・・![]()
この前観ていただいたインド占星術のNARUMIさんにも
見事に言われましたが、家にいるのも(過去も今も)意味があるって![]()
みんなそれはきっと、その通りなんだろうけど、
でも それにしても私は数年に一度、必ずと言っていいほど
家族関係の何かで、出動することになる。まるで、待っていましたと言わんばかりに![]()
そして、その時は必ず仕事を辞めたばっかりと言うのが多い。何このタイミングみたいなかんじで。
私は転職が多い方だから、それってやっぱり、ダメですよね…・
あはは
なんて、NARUMIさんに聞いた時も、「いや、それでいいんですよ。
」と
なんとなく、それで納得、府に落ちた。。。なるほど。だからか・・
と言う感覚に。
そして、今回もまた久しぶりにそれはやってきました。
見事に、仕事を辞め、ちょっとへらへらと遊び、さてと・・・・![]()
![]()
なんて思っていたら、小樽に住んでいるおばあちゃんが高齢者向け住宅に入ることに
急遽決まり、その件で私がフル活動![]()
なぜ、親じゃなくて?
そう、うちの両親は、車が運転できないのです![]()
さらに別の親戚も車を持っていず、唯一車を持っている他の親戚は旭川在住。
となると、一番近い札幌にいて、運転できるのは、私しかいないということで、
これまた私が活躍するわけです
うまくできてますね。ま、一番は私は今暇人だし。笑
今回はその高齢者住宅に入ると言う事で手続きや、病院、買い出しなどなど
車がないととてもまわれないと言う感じで、色々な所に行かなくてはいけなくて、
でもって、運転しているだけなんだけど、それでも、役割があるって、うれしい![]()
そして天然スピリチュアルの父親の
「おまえ、賢いお父様と和子(お母さんは呼び捨て)を乗せて、
運転出来るなんて、幸せな奴だねぇ~感謝しろよ~
」と後部座席から寅さんのように
つぶやく声を聞いて、心の中で笑いながら、確かに確かに
と思っているのでした。
そうだから、役割があるってやっぱり、ありがたいし、嬉しいことだなって![]()
しかしながら、11月の末から今日までたったこの数週間で小樽に6回ほど行き、
しかも今週末が引っ越しでこれから本番だからまだ終わってないんだけど、笑
なかなか、運転は大好きだけどこのツルツルの雪道。![]()
![]()
高速は2回通行止めで、夏はビュンビュウン快適に飛ばす私も
この時期は気付いたら40キロくらいで走っていて、信じられない程安全ドライバーです。
それで、今日はとても疲れたなと、久しぶりに家で無料の配信で映画
アメリ
を観たのでした。
おかげでのんびりした一日を過ごせました。
アメリって、映画の中で赤い色合いが多くて、今日誰かのブログでも赤いなんとかっていうのを読んだり、
赤がキーワードかなーって。うんうん、グラウンディングの色だもんね![]()
![]()
話はずれたけど、与えられた役割、きちんとこなして行こう![]()