金持ち父さん! 貧乏父さん 其の七
本郷界隈 高級住宅街
-
東大農学部に隣接した根津神社
日本武尊 が 千駄木 の地に創祀したとされ、
1900年前後の歴史がある 古社 です。
ツツジでも有名ですね。 昔、近所に住んでいたころは、よくお参りしましたが、久しぶりに今年の元旦にお参りにいきました。
なかなかの人気の様で、本殿にいくまでの延々とした列ができていて、お参りするまでに、1時間以上かかるのにはびっくりでした。
根津神社の正面側には、日本医科大学附属病院がありますが、
ツーオン はこの病院に隣接している 和菓子屋さん 「一炉庵」さん の隣りのマンションに2年くらい住んでいたことがあります。
根津の和菓子の名店 一炉庵
ひな祭りとかの前日は、夜通し和菓子を作る音が聞こえていたのを覚えています。
「ブラタモリ」本郷台編を見ましたが、この文京区内には、坂と名の付くだけで場所が130箇所あります。
本郷通りの東大付近は 馬の背 の様な台地部分になっていて、並行している 中山道 と 不忍通り は低地となっていて、本郷からどの道を通っても下り坂となります。
根津神社は、坂の途中にありますので、境内にも高低があります。
堅固な高台地は、住宅地として人気が有、武家屋敷が建ち並び、 高台の地相のいいところを、有力な大名が江戸屋敷として拝領していました。
千駄木小学校の通りの住宅街
千駄木というと、谷中周辺の下町の雰囲気で有名ですが、
台地部分は、閑静な住宅街で 武家屋敷の趣きを残すような
大きなお屋敷がならんだ通りがあります。
この辺は不忍通り方面を見下ろせるような高台です。
江戸古地図をみると、赤門は、旧加賀藩主前田家上屋敷の御守殿門ですがその周辺を、家来衆などの屋敷が並んでいます。
千駄木一丁目 屋敷街
武家屋敷は、広い敷地が必要なので、その屋敷跡が明治時代となって富裕層の高級住宅地と引き継がれた様です。
現在の地名では、西方とか小日向です。
六義園入り口
本郷通り沿いの名園 六義園は、時の権力者 「柳沢吉保」 の下屋敷の跡地で 六義園の周辺は「大和郷」(本駒込)として開発分譲されました。
現在は、六義園の煉瓦塀にそって高級な住宅街になっています。
六義園周辺の住宅街
大和郷は、地図にはない名称です。 ちなみに 大和郷 の
敷地538㎡の6LDKの 中古住宅は、8億9800万円です。
やはり、値段もそれなりですね。
煉瓦塀の向こうは、六義園
変わった現代建築デザインの住宅
本郷界隈は、住みたいあこがれの街のひとつです。
ツーオンがもし、本郷界隈に住めたら、
毎朝、日課として街の歴史散歩を楽しみ、
週末は不忍池でジョギングまたは
気が向いたら、上野の森の美術館で芸術に親しみ
定年後は、三味線か長唄の稽古に励み、
ときおり 池之端KGゴルフガーデン で 大古清プロ のゴルフ指導を受けて、もし筋肉痛になったら
後楽園で、スポーツマッサージでリラックス
夜は二十年来行きつけの和食の店
「白山割烹あづま」 で、おいしい食事をいただきます。
続きは
其の八
本郷界隈 高級住宅街
-
東大農学部に隣接した根津神社
日本武尊 が 千駄木 の地に創祀したとされ、
1900年前後の歴史がある 古社 です。
ツツジでも有名ですね。 昔、近所に住んでいたころは、よくお参りしましたが、久しぶりに今年の元旦にお参りにいきました。
なかなかの人気の様で、本殿にいくまでの延々とした列ができていて、お参りするまでに、1時間以上かかるのにはびっくりでした。
根津神社の正面側には、日本医科大学附属病院がありますが、
ツーオン はこの病院に隣接している 和菓子屋さん 「一炉庵」さん の隣りのマンションに2年くらい住んでいたことがあります。
根津の和菓子の名店 一炉庵
ひな祭りとかの前日は、夜通し和菓子を作る音が聞こえていたのを覚えています。
「ブラタモリ」本郷台編を見ましたが、この文京区内には、坂と名の付くだけで場所が130箇所あります。
本郷通りの東大付近は 馬の背 の様な台地部分になっていて、並行している 中山道 と 不忍通り は低地となっていて、本郷からどの道を通っても下り坂となります。
根津神社は、坂の途中にありますので、境内にも高低があります。
堅固な高台地は、住宅地として人気が有、武家屋敷が建ち並び、 高台の地相のいいところを、有力な大名が江戸屋敷として拝領していました。
千駄木小学校の通りの住宅街
千駄木というと、谷中周辺の下町の雰囲気で有名ですが、
台地部分は、閑静な住宅街で 武家屋敷の趣きを残すような
大きなお屋敷がならんだ通りがあります。
この辺は不忍通り方面を見下ろせるような高台です。
江戸古地図をみると、赤門は、旧加賀藩主前田家上屋敷の御守殿門ですがその周辺を、家来衆などの屋敷が並んでいます。
千駄木一丁目 屋敷街
武家屋敷は、広い敷地が必要なので、その屋敷跡が明治時代となって富裕層の高級住宅地と引き継がれた様です。
現在の地名では、西方とか小日向です。
六義園入り口
本郷通り沿いの名園 六義園は、時の権力者 「柳沢吉保」 の下屋敷の跡地で 六義園の周辺は「大和郷」(本駒込)として開発分譲されました。
現在は、六義園の煉瓦塀にそって高級な住宅街になっています。
六義園周辺の住宅街
大和郷は、地図にはない名称です。 ちなみに 大和郷 の
敷地538㎡の6LDKの 中古住宅は、8億9800万円です。
やはり、値段もそれなりですね。
煉瓦塀の向こうは、六義園
変わった現代建築デザインの住宅
本郷界隈は、住みたいあこがれの街のひとつです。
ツーオンがもし、本郷界隈に住めたら、
毎朝、日課として街の歴史散歩を楽しみ、
週末は不忍池でジョギングまたは
気が向いたら、上野の森の美術館で芸術に親しみ
定年後は、三味線か長唄の稽古に励み、
ときおり 池之端KGゴルフガーデン で 大古清プロ のゴルフ指導を受けて、もし筋肉痛になったら
後楽園で、スポーツマッサージでリラックス
夜は二十年来行きつけの和食の店
「白山割烹あづま」 で、おいしい食事をいただきます。
続きは
其の八