NIGHTHAWKS

NIGHTHAWKS

そうすればある晴れた朝に・・・

Amebaでブログを始めよう!

12/27
原宿のナイキでスニーカーを買う。
T組打ち合わせ@千駄ヶ谷。
どうなることやら。
フィリピン大使館へ行き、軽く資料集め。


12/28
Oさんの告別式@青山。
いまだに信じられないのでただただ呆然とするばかりで泣くことはないと思っていたが、御家族の姿を見てしまうとダメだった。
火葬場へ向けて出棺する車を見送った後、「よいお年を」と口にしながら三々五々帰路に着く参列者たち。「よいお年を」という言葉が場違いな気がして、なにもかもしっくりこない、違和感と無念さと共に式場を後にした。

夜、ウチにて忘年会兼海外に行くSの壮行会(?)。
ごま豆乳鍋。
H、S、Eが来てくれた。
Sの保険金話と彼の鬱病/躁病。
グッドラック。


12/29
大掃除。
レンタルDVDで資料集め。
それをぼやぼやと見る。

夜、制作部・T主催の忘年会@八幡山。
初めて会う人が多くて楽しかった。
朝までコース。


12/20 
クランクアップ@深夜26:30の晴海。
戦争は終わった。
バラシて家に戻ると29:00。

12/21
12:00 歯医者
13:00 散髪
日用品を買う時間と心の余裕ができた。
バスタオルを買う。
カレーの材料を買う。
スマホ化の検討@ドコモ&ソフトバンク。答えは出ず。

12/22
数ヶ月ぶりにカレーを作る。
13:00 目の検査@新宿。
黒いセーターを買う。
黒いカバンを買う。
スマホ化で悩んだ挙句、iPod TouchとWiMAXを購入@渋谷。
翌日以降の3連休に入ると客が殺到して在庫が無くなるという煽りに負けて急いで買ったが正解だったのか。うーん。
夜、三茶会@三茶。
飲む前に久しぶりに久寿屋で蕎麦。美味。
場所を替えて飲む。途中で現場終わりのHも合流。
Uちゃんの結婚話。
夢の国ホテルでのプロポーズなど。
年明けの現場の件でOさんと話す予定だったが、Oさんが来れず。

12/23
NさんのマネージャーSさんからもらったETV『神聖喜劇ふたたび』を見る。
ひたすら感動。映画化するなら、東堂太郎は高良健吾、染谷将太あたりか。大前田は誰だろう。塩見さんじゃないな。伊藤淳史の冬木はよかった。
抜け切っていた自転車のタイヤの空気を入れる。違う乗り物かのように性能が回復。
甦ったチャリでユニクロへ。バイク用の暖かいパンツとヒートテックのロンTを買う。
夜、ハナ忘年会@新宿三丁目。
助監督OからOさんの訃報を聞く。ショックで言葉もない。
三次会のカラオケまで付き合い、タクシーで帰宅。
撮影Yさんからハッパをかけられる。来年こそはやらなければ。と思うのは毎年の事だが。。。
Oちゃんに築地で魚を売る約束をしたが、果たして本当にやるのか。

12/24
目の手術@新宿。
あっという間に終わったが、目の違和感がひどく、後の予定はキャンセルして帰って寝る。

12/25
視力が回復。
違和感も解消。
眼鏡をサングラスにする@青山。
安井豊作『シネ砦炎上す』と『ひきずる映画』を買う@青山ABC。
目の検査@新宿。全く問題なく10分で終わる。
冬のバイク対策用で耳が隠れる帽子を買う。
夜、打ち上げ@渋谷。
Oさんのことがあり何かが引っかかりながら出席した宴席。
「僕たちの100日目には何があるか。この打ち上げがあるんです」という言葉に始まり、あえてひたすら盛り上げ役に徹していたKさんの姿。
行き詰まってどうにもならなくて相談した時に、「100回のため息は、きっとあなたを大きく成長させるだろう」という言葉をOさんからメールでもらったと涙した脚本のTさん。
くじ引きでデジカメが当たった。
風邪気味ということもあり2次会は辞して帰宅。

12/26
終日家にいようと決意。
大掃除しようと思ったが体が動かず。
『JPN』(Perfume)
『バンコック・デンジャラス』(パン兄弟)
録画してあった「すべらない話」
などを鑑賞し、送られてきたプロットを読む。
アマゾンで頼んでいたフライパンが届く。
ブーツをネットで買う。
Oさんの告別式に向けて数年ぶりにスーツを引っ張り出すとシワだらけだったので、数年ぶりにアイロンをかける。袱紗を買わなければ。
いろんな人のメールや電話に返答していない気がするが、どうでもよくなっている。


12/13
#9終了@お台場SET

12/14
セット終了。さようなら。
マジック4。



12/2 
撮休・諸準備。深夜、半年ぶりのTさんと呑む@三茶。
来年の未来展望。うまく行きますように!!

12/6 
#8終了@台場SET
残りあと2週間!
だが、その14日間が大変なのだが。。。
タイムマシンに乗って2週間後にワープしたい。


11/29
#7終了@新橋。
家に帰るとCKB『ワイルドで行こう』が届いていた。
「そんなクリスマス」のなんでもない曲(のようで洗練されているのだが)ぶりに心休まり、「1107」のリミックスのカッコ良さに痺れる。

11/30
初めて水中にレールを敷いた。
キツい5連チャン目のロケ終了後、#9の美打ち@渋谷。
台本が遅れ、その場でペラの準備稿を渡されるという、これまた初体験。
困難な道のりも75%は終了し、いよいよ12月の声を聞くことに。
だが、まだゴールが見えたとは言えないな。
ゴール地点にはどんなクリスマスが待っているのだろう。

え、川上さんが結婚?

この現場では今まで最長の7連チャンの末、#4終了@新木場P。
どんな話だったかほとんど把握できないまま終わった。
もう#3のプロットすら曖昧。
ハードな日々である。自分がどこかの時点で一旦死んで、分身あるいはマシンの自分が容れ物としての体を操縦しているような感覚。
しかし、とにかく先に進まなければいけない。

#1終了。
思い返すのも苦痛なほどひどい日々だったが、第1ゲート通過。
先は長い。