この治療のメインとなるインプラント埋入手術では、もちろん部分麻酔が使われますが、入院することはめったにありません。

出血が止まりにくい病気や、循環器系の持病がある場合は、安全を期すため、入院を求められることもあります。

また、インプラントを支えるだけの強度を持った骨がないとすれば、まず骨を形成する手術が必要です。

腸骨など自家骨の移植手術であれば手術が二回以上になる場合や、入院する場合もあります。

このような難しい治療を行う場合、治療が他よりも長い期間にわたることを知っておくべきです。
いいことあるかもよ

最近メジャーになってきたインプラントですが、手術を受けるにあたって、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。

この点は、歯科医の技量や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、絶対的なことは言えないのが実情であり、人と状況によりけりなのです。

担当医の指示通りに痛み止めを服用し、腫れた部位を冷やすなどしても、なお数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、担当の歯科医にすぐに相談しましょう。

歯科医の宣伝で、インプラント治療を掲げるところも増えてきました。

自分の歯を何らかの原因で失った後、その歯の代用となる人工歯のことです。

ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので違和感が比較的少なく、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。

インプラント治療を受けようとすると、全て自費なので治療費が高額になることは問題点です。

歯科治療の中で、インプラントとクラウンの大きな違いは、自分の歯根によって、あごの骨と結びついているかどうかの問題です。

虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、根のケア次第で冠のような形の義歯をつくり、クラウンと呼ばれる義歯をはめ込んでいけます。

その一方で、歯を抜いてしまった場合もし、入れ歯を採用しない場合、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋め込む方法であるインプラントを用いた治療になります。

長年放っておいた虫歯があり、ついに歯を抜かなければならなくなりました。

ブリッジという選択肢もありましたが、インプラントにもできるということで、メリットとデメリットを説明されて治療を受ける決心がつきました。

保険がきかないため、高額になりますがしっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。

手術が終わり、インプラントを使っているうちに、だんだん違和感なく噛むことができるようになりこれで良かったと実感しています。

インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるので埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるといわれています。

腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れているところや縫ったところを舌などで刺激しないよう歯みがきも気をつけてください。

十日以上経ったときに違和感が変わらない、あるいはさらにおかしく感じる場合や、痛みの増大、腫れ、発熱などの症状がある場合は、原因がどこにあるのか探り、適切な対応をすることが必要です。

大至急歯科医にかかってください。

どんな治療でもそうですが、インプラント治療で重要なことは検査からメンテナンスまで、安心して任せられる歯科医に出会えるかどうかです。

この治療独自の技術を身につけた歯科医であるかは当然として、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで歯科医の技量は厳しく問われるので決定的な違いが出てくると考えられます。

インプラントの場合、歯科医による治療成績の差が特に大きい治療法だということを理解してください。

手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることが治療全体の大きな部分を占めます。

インプラント治療も万能ではなく、基本的にはインプラント以外の治療はできないという患者さんが受ける治療です。

クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を希望することになるというのが、多くの患者さんの実態です。

インプラントは入れ歯に比べ、噛み心地は自分の歯に近く噛み応えがある分だけ、食事も美味しく感じられます。