●twitter(ツイッター)ビジネス活用ノウハウ集
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

●応援される起業家になるためのツイッター活用法

こんにちは、
ハシャギ疲れ@web笑人モゲです。

38歳ともなると、昨日までの
福岡の疲れがまだ残っております。

ということで、
明日は朝からクライアントさんでもある
マッサージに行ってくるであります。

疲れは早めに取らないとね。

↓ちなみに写真はモゲ奥さん。
今回は奥さんのご要望もあり、出血大サービスです(笑)

●笑って加速集客for起業家@web笑人モゲさん

そして、マッサージ後は12/4(土)の大阪セミナー の打ち合わせなり~。


■□■応援される起業家になる超簡単な方法■□■

「人に応援される方法って何かありますか?」

最近、起業家や個人事業主の方に良く聞かれます。

それには、こちらこちら で説明しているように、
いろいろな方法があります。

が、しかし。

その前にこれぐらいはやっておこうというのがあります。

それは、
「リツイートボタン」をつけるということ。
(↓こんなやつです)

TwitterへRT



最近はツイッターが流行ってます。
そこにはモゲみたいにフォロワーが何万人もいる人もいます。

しかしそんな人がせっかく、応援したい記事があったとしても
このリツイートボタンがないと、気軽に応援できないんですよね。

これは非常にもったいない。

ですので、応援されたいのでしたら、まず
「リツイートボタン」ぐらいはつけちゃいましょうね。

もし、やり方がわからないという人は簡単に
こちら で無料でできるみたいです。

こういう便利なのはせっかくなので利用しておかないとね。

参考まで。


さて、明日はマッサージ。楽しみ、楽しみ♪

目指せ、明るくおもろいビジネスライフ!


こちらでも、やり方はわかるかも♪

モゲの無料集客コンサルティング


無料を受けたからと言って、有料を受ける義務はありませんのでご安心を(笑)


【関連記事】 
●ツイッターを耳から学べるポータブルモゲ(笑)もちろん無料です♪
 

ダウンお越しいただいたお礼に笑いながら売上3倍アップを

目指せるインターネットビジネスの無料小冊子差し上げますね♪

(パソコンでダウンロードしてください)

http://kansha.tv/blogsyousassi
【起業家向け】激安で作成したホームページでもズドーンと儲かるインターネットビジネスノウハウ


●大好評!モゲの無料コンサル♪

●楽しく学べる集客DVDも販売してます♪


●web笑人モゲが作るホームページ

●ツイッターやるならこの本を買え!

こんにちは
本日2個目@web笑人モゲです。

えっ、なんで今日は2個も投稿するのかって?

いや、

掃除してたら、あることに気がついたからです。
それはこれ
●web笑人モゲの “ワライフ・マーケティング”
ツイッター本が出るわ出るわ(笑)

まだ、探せば出るかも。
(^▽^;)


■□■ツイッター本はどれが一番いいのか?■□■

今回の記事、我ながらなんと、大胆なタイトル(汗)

これはぶっちゃけ、使う人の用途によりますよね。
(と、早速言い訳から入ってます)(笑)


例えば、初心者の方なら
「できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック」


ツイッターをブログと連動させて稼ぎたいという方なら
「自分らしく儲かるツイッター: 田渕 隆茂」


んで、本業が集客コンサルタントの
今のモゲには一番よかったツイッター本はコレ


とかですね。
まあ、あくまで、今僕が持っているツイッター本の
範囲内で言うとですけどね。


いや~、それにしてもツイッター本。
どんどん出てきますね。


今度はその勢いを利用して、

ツイッター本評論家モゲが選ぶ
(↑売れるためなら勝手に評論家になったりする)(笑)
「ツイッターやるならこの本を買え!
あなたにあったツイッター本はこれだ!」


みたいな本とか作ったら売れそうですね(笑)

その時はモゲ。
どんなキャラでいこうかな。

おねえキャラとバカキャラは今後、
先があまり長くなさそうなので
次のキャラを募集します(笑)


でも、ツイッター本はこんなに巷に溢れています。

ですんで、もし、今から出版とか考えているなら
ツイッターじゃなくてユーストリームやフェイスブックの本を
執筆したほうが得策でしょうけどね。

参考まで。


【関連記事】   ●ツイッターのフォロワーが多いとどんなメリットがある?


「なにげに、ツイッター本以外でも出版依頼も待ってます(笑)」

モゲの無料集客コンサルティング♪


別に、怪しい下心はないのでご安心くださいね(爆)

ダウンお越しいただいたお礼に笑いながら売上3倍アップを

目指せるインターネットビジネスの無料小冊子差し上げますね♪

(パソコンでダウンロードしてください)

http://kansha.tv/blogsyousassi
【起業家向け】激安で作成したホームページでもズドーンと儲かるインターネットビジネスノウハウ


●大好評!モゲの無料コンサル♪

●楽しく学べる集客DVDも販売してます♪


●web笑人モゲが作るホームページ


ツイッターのフォロワーが多いとどんなメリットがある?

エアコンが点滅!@web笑人モゲです。

緊急事態発生!

朝からエアコンが点滅してます。

先ほど、メーカーに電話したら
「故障」だということ。

う~、図書館がボクを呼んでいるということかぁ。
(^▽^;)

あそこは快適なんだけど、
飲食禁止というところが、モゲには
厳しいんだよなぁ。

すぐにモゲの頭は糖分を欲しがるからねぇ(笑)


■□■ツイッターのフォロワーが多いとどんなメリットがある?■□■

エアコン故障にも負けず、
気がつけば、モゲ。

ツイッターフォロワーが3万人を超えてました♪
フォローしてくださった皆さん、ありがとうございます。
o(^▽^)o


ただ、このような発表をしますと、

「フォロワーが多いだけじゃ意味ないよ」

とか言われそうですね(汗)


はい、すいません。


ということで、今日は
フォロワーが多いとどんなメリットがある?

ということを書いてみますね。例えばこんな感じですかね。


・自分ブランドができやすい

・出版業界、メディア業界から注目されやすい

・人を紹介するとフォロワー数が多い分、紹介された人から喜んでもらえる

・与えて喜ばれる情報を探そうとする

・やりがいがある

・自分のセミナーなどの告知が無料でできる

・絞ってないので他業種の広告もできる

などなど。

まあ、上記はほんの一例ですけどね。


実際、ボクがツイッターを初めてすぐのころは
「ツイッタービジネス活用術士」として、活動し
こんな風に NHKから取材依頼がきたもんです。


あ、でも勘違いしないでくださいね。

フォロワーは絞ったら、絞ったで
それはそれでいろいろメリットもありますから。


ボクも実際、これ以外の他のアカウントではフォロワーを絞って、
それに合わせた使い方やってますし。


要は、フォロワーを絞ろうが、絞るまいがそれは問題ではなく、
それをどう活用するかが、重要だってことです。(キッパリ)


フォロワーが多いからとか少ないからとか
人を批判する前に自分のできることをやる。


そうやって、あなたらしいビジネスができたらいいですね。
うんうん。


参考まで。


う~、それにしてもうちのエアコン、
いつ治るんだろう・・・。

いかんいかん、そんなマイナスに考えたらいけないな、
もっといい方に考えなければ!


よし、これでどうだ。

「エアコンなしのモゲ家は、今日から“エコ家族”なり~!」
ヽ(゚◇゚ )ノ

お~、なんて地球にやさしい家族なんだ!
みんな、モゲ家につづけ~!!

なんてね。


実際は、エアコン、他の部屋に2台あるけど(汗)


【関連記事】 ●有名人特有のこんな集客マーケティングに騙されないでくださいね(笑)

「エアコンなしでも扇風機で耐えてみせます(笑)」

モゲの無料集客コンサルティング♪


別に、怪しい下心はないのでご安心くださいね(爆)

ダウンお越しいただいたお礼に笑いながら売上3倍アップを

目指せるインターネットビジネスの無料小冊子差し上げますね♪

(パソコンでダウンロードしてください)

http://kansha.tv/blogsyousassi
【起業家向け】激安で作成したホームページでもズドーンと儲かるインターネットビジネスノウハウ


●大好評!モゲの無料コンサル♪

●楽しく学べる集客DVDも販売してます♪


●web笑人モゲが作るホームページ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>