双子の時間割 -4ページ目

療育先・・・模索中

「う~」を保育園に預け、「い~」と2人の時間をどう過ごすか考え中だ


区の療育先に不満があるとすれば、日数なのだ

週1回でも充分なのかもしれないが・・・気持ちは焦る(焦りは禁物・・分かっちゃいるのよ~トホホ)

入園できなかったし (TωT)


他に通園できる所を探し、通園可能となったとしても

それが「い~」の為になるのか? 


実際、通園しないかもしれないが・・・

なにもしないよりは、情報をたくさん得ておき、色々と選択出来る状況を作っておくのがベストかなと考える


で、4月11日 足立区の『○○学園』 専門医の診察に行ってきた

前回から日数を置いて診察日があるのは、発達検査の結果をまとめるから仕方が無いと思うのだが

ここでもまた、A41枚に出産時から現在の様子を書かされて、診察は10分?

内容は前回聞かれた話の確認と発達検査の結果報告


家庭で困っているような事や療育においてのアドバイスは前回心理士の方と話したし・・・

なんだか、がっかりだったシラー

同じ日にできないのかな、検査結果は書類郵送で構わないんだけどなぁ~

だって報告書はしっかり書かれていて、読めば分かるし

専門医の方は報告書を読み上げるだけで、『なにかお聞きになりたいことは?』と言われても

お会いして10分の方に、「い~」の何を聞けばよいのか・・・疑問だ


う~ん またも印象がワル・・・


他にも悩む点がある 料金について

通園部の<個別・集団療育 週2~3日>は、支援費制度で自己負担1割なのに対し

支援部のクラブは1時間 \6.000- なのだ


空きがあるのは支援部の方・・・結構な額になってしまう

料金はどこもこれぐらいだから、予想はしていたのだが・・・

準備が遅かったかな?去年から問い合わせし始めていれば?なんて考えちゃう・・・


でも、私のイマイチな印象はどうしよう~

ココの学園は評判がいいので、私の感じ方が稀なほうだと思うのだが

なんとなく引っ掛かっているトコロにお願いするのも・・・う~む悩む

って、まだ連絡頂いてないので、通園できるかどうかも分からないが カエル


とりあえず、他の療育機関にも当ってみよう~



療育先・・・

4月6日 足立区にある『○○学園』に療育の相談に行ってきた。

事前に電話で問い合わせたトコロ

・指定日通園部という<個別+集団療育>の方は空きなし

・月2回程度の<個別療育>には若干の空きあり


流れとして

1.電話で予約

2.カウンセラーとの相談面接

3.心理士によるアセスメント(発達検査)

4.専門医による診察・診断

5.発達支援の方針検討

6.連絡

7.書類手続き

8.通所開始


この日は《2・3》について

まず、応接室のような所で、カウンセラーの方からの問診?

生育暦やこれまでの発達に関する状況についてお話

別室で心理士による発達検査


「い~」は建物に入るなり泣きっぱなしで、収まるまでに20分くらい

その間、待合で涙・鼻水・よだれ・・・あぁ~ 

そんな「い~」の対応しつつも、無愛想に渡されたA42枚の問診表記入しなければ・・・

「だれか・・・手の空いてる方いらっしゃいませんかぁ~汗」と言いたくなるほど

おもちゃも無いところで放置される私達・・・ぐすん

ホントに誰もいないの?と思うほど、シ~ンとした待合で泣き声が響く・・・


療育施設だし、素敵な対応を期待した私が間違い?でも、第一印象悪いぞっ!


ちょっと泣き止んだ頃、書き終わっていない状態だが 『こちらで始めましょう』と促され応接室へ

おもちゃをいくつか持ってきて頂き「い~」も落ち着く・・・ほっ


その後、別室で発達検査<新版K式発達検査2001>

心理士の方は、もう帰りたい「い~」をなんとか集中させるべく、色々工夫しながら対応してくださった!感謝

検査後に少し心理士の方とお話している時、泣きつかれたのか寝てしまった「い~」・・・アララ

でも、『帰るよ』の声にすくっと起き上がった!ヤレヤレ


計2時間で終了 次回の専門医の診察日の予約を取り

\6.000- の会計を済ませ帰宅


心理士の方は非常に好感の持てる専門職って感じで、ぜひ指導して頂きたいと思うのだが・・・

なんとなく施設全体の印象はマイナスかなぁ~

イヤ・・・あのカウンセラーの方の固い表情が印象を悪くしているだけかも・・・

次回の専門医の診察の時に私の気持ちも変わるかな?





グループ療育 面談

4月4日 グループ療育の面談があった

担任・副担任の先生と私と「い~」の4人


面談が行われたグループ療育の部屋は、以前講演会の時に「い~」が預けられた部屋

記憶が蘇るのか・・・部屋の前で泣き叫ぶ・・・アララ

先に私が入り誘導するも・・・扉のところでウェ~ンあせる

こんな時、『ママ~』って呼んでくれないかなぁ~と様子を見てしまう・・・いじわるかな?


先生たちが乗物系のおもちゃを出してくれて、なんとか入室し泣くのも収まった・・・ほっ


お話は1時間くらい

通い始めてからの様子や現在の「い~」の発達状況の確認

グループ療育の内容や希望する事等


給食は無くなったけど、みんなで席についてお茶を飲んだり

お着替えとトイレトレーニングもある。

生活面での自立を頭に入れながら、社会性がもっと出てくるようにお友達と関われたらなぁ~と期待


この日はとにかく、この部屋に慣れてもらえればよかったかな (^~^)

グループが始まって、楽しく通えますように!


「い~」と2人

「い~」と2人の時間がはじまった


午前は晴れていたら、「う~」を送っていった後にそのままお外遊び

で、お昼寝の後に1時間ぐらい家庭内療育が出来ればいいなぁ~と考え中

ほとんど昼寝なしだから、ダラダラ過ごさないよう注意が必要だが・・・


こんな感じでスタート



「い~」はテーブルに出されている・・おもちゃ?に???

数字の順番も分からず、まず『しまじろう』を手にする・・・

指差しながら『1から順番にやろうね!できたら、しまじろうのビデオみようね~』と促すも?な感じ

とにかく進めた が・・・進まない・・・


すぐに席を立って、うろうろ・・・

あぁ~「い~」が好きそうな興味の湧くものを出したつもりだったけど・・・

やっぱりミニカーや電車の方がいいのね~(T_T)


パズル・名前当て・絵合わせと進める予定だったけど、どれも中途半端に終わってしまったしょぼん


内容も改善すべきで量も減らすべきかな!

「絵本を読む」あたりから始めて、椅子に座る習慣をつけるトコからかな?

まぁ~ちょっとづつやってみよう!

「い~」の楽しい時間になるように!


保育園はじまっちゃった~

月曜日から保育園生活が始まり、私も生活を改めねば!と

これまで子供たちより遅く起きていた朝に目覚ましをセットし

6時前には起きて、洗濯・掃除・朝食と昼食の下ごしらえを8時50分までに終わらせようと考えていたのだが

意外と早く起きちゃう子供たち・・・


「今日は早く起きたゾ!」という朝も、まずはお湯を沸かし、その間に洗濯機をセットし

コーヒー入れてパソコンのスイッチ入れてと、で、まったりしようかな~ぐらいでもう起きてきちゃう・・・。


イヤ、まったりする時間など無いのだが・・・朝の一人の時間って結構いいかも!

少しづつ寝る時間を早めていって、4時起きぐらいに変えたい! 無理かなぁ~

さて 「う~」はというと楽しそうに通ってる 音譜

まだ緊張してるだろうし、不安もあるみたい・・・だけど『保育園いくぅ~チョキ』と楽しい場所になっているようだ よかったぁ~ほっ

「い~」が何をしているのかも気になるようで・・・『い~は○○(療育先)に行ってるんだよ、でも保育園に空きが出ていっしょに行けるといいね』 というと 『うん!』 と納得してくれた様子


今はやっぱり、いっしょが安心するのかな~


あぁ~空きがでないかしら・・・

その心配はまたにして


まだ、私が入園生活に慣れていない・・・オイオイ

「い~」もお昼寝しないし・・・うん・・・有効に時間を使えるように頑張ろう!



桜!

先日、暑いぐらいのお花見日和!ピクニックしてきた~!

義母を誘って、葛西臨海公園へ

お昼近くになってしまったので、第二駐車場だった・・・でも、桜は近いから大丈夫!




「う~」はしきりに写真を撮りたがり・・・^ ^;

やらせてみると、意外と撮れてるぅ~使えるかも!


そういえば、去年もブログで花見の記事を書いたような?

あっという間に一年か・・・


これから新しい環境を迎える私たち

楽しい出会いが待ってるといいなぁ~



これは入園準備

ミシンを買って、カバー類は作ったものの

名前付けで、カバンにネームタグをつけるのに、いい商品を探せなかったので

自分で作ってみることに



あぁ~ちょっとダサ こういうのってイメージ通りに作れないのは腕のせい?

あっ!牙がないから、ボヤっとしてるのかも~今気づいたよぉ~


でも、材料はすべてウチにあったもので済ませ

裏に透明のビニールのテーブルクロスの端をちょっと切って縫い付けて

名前カードが入るようにしてある 超ローコスト!


「い~」と「う~」と私のおそろい うふっ!


でも、保育園が始まって「う~」の棚を見たら

マークはカタツムリだった!まっいいかぁ~(^~^)

2人とも大好きなゾウさんだもん!




これも入園準備?

春休みのこの季節

美容室やら床屋でさっぱりして、心機一転!したいよねぇ~


ウチは男の子2人

今までは私がハサミでチョキチョキ美容院がんばってたんだけど

いつも、じっと座っていない「い~」をなんとか電車のビデオで一点に集中させ

それでも髪を触られるのがイヤらしく、頭をぶんぶん振り回し、何度も椅子の上に立ち上がり・・・

切った髪も敷いた新聞紙の上に収まらず・・・あぁ~そんなに苦労しても中途半端な状態で・・・毎回、達成感はなく・・・疲労困憊な感じ


美容室デビューは想像しただけで疲れる・・・


そこで今回 こんなものを買ってみた


バリカンって、今時おしゃれなのね~

まずは「う~」から、初めてで殆ど実験台あせる

でも、慣れれば簡単かも!それなりにイメージ通りの仕上り!

本人も気に入ってる様子 『かっこいいねぇ~』 だって(^▽^;) まぁココまでは予定通りさっ!


問題の「い~」

『じゃぁ~次は「い~」の番ね!』 で泣き出した・・・オイオイ~

ちょっと強引に椅子に座らせて、『おもしろそうだよ』とか安心させるべくバリカンをじっくり触らせたりと色々やってみたのだが

いざ、頭に当てようとすると号泣し頭を反らす・・・嗚呼ぁ~ダメかも・・・


結局、ハサミで切ることに・・・


でも、バリカンを逃れられてホッとしたのか、大人しくカットさせてくれました(^_^;)

コレも効果ありと考えるべきか・・・でも半泣きだけど・・・


今回、購入したのは切った髪が落ちない、吸引されるタイプ

でも水洗いOKにすればよかったかも・・・結構お手入れ大変かな?


だけど、総合評価としては○ 楽だし早い!

あとは「い~」がケロッと使えるようになればなぁ~


 

最近読んだ本-2

忘れてた~ 追加!


光とともに… (10)/戸部 けいこ


光とともに

発達障害に興味のある方はもちろんご存知?


私はテレビでドラマを見たので、マンガはいいかな~なんて思っていたけど

先日、図書館で<1~6巻セット>が予約なしだったので(いつも予約5ぐらいは入ってる・・・)借りてみたのだが

すごくいい!こんなに優れたマンガだったなんてぇ~ 知らなかったぁ~


障がいについても、綿密な取材?をもとに、詳しく丁寧に書かれているし

親の気持ち、家族の思い、支える友人、見守る地域 そして障がいを知らない方たち

光くんが成長していく中で、周りもまた変わっていく


イヤぁ~ 参りました!

現在、8巻まで読みました!すぐにでも続きを読みたいのだが

購入はヤフオクでじっくり希望価格を吟味中・・・ケチな私(><;)

なので、続きは図書館で予約中・・・はぁ~まだかな~


唯一の欠点は重すぎ・・・

連載中でも文庫本サイズで出してもらえないかな~即購入するのに・・・

今のサイズだと、本棚にしまうスペースがないよぉ~


最近読んだ本

前に紹介したことのある東田直樹くん

こっちも読んでみました!


この地球(ほし)にすんでいる僕の仲間たちへ―12歳の僕が知っている自閉の世界/東田 直樹


やっぱり、本人の言葉って響くなぁ~

ちなみにいくつか詩も載っており、私は「みかんの国」が好き


後半のお母様のコレまでの思いを綴ったものもすごいです。

DVDで絵を書くとこなんかも見れちゃいます!

そういえば!NHKの放送を見逃した私 また放送してくれないかなァ~



変光星―自閉の少女に見えていた世界/森口 奈緒美

この本、著者のイジメにあった体験談がちょっと辛いんだけど
すご~く引き込まれてしまいます。
この続きを読まなくちゃ!

発達障害だって大丈夫―自閉症の子を育てる幸せ/堀田 あけみ

この方『アイコ16歳』で有名かな

以前、育児本『子育てのコツは公園で見つけた』を読み

なんか、さっぱりでざっくりな感じに共感を持っていたので

第2子が<広汎性発達障害>で、今回このような本を出されたので早速読んだ!


なるほど~と唸りました。

障がい児の子を持つ母の世渡り?みたいなのを教えてくれます!

私は非常に参考になった!

「障がい者の家族として思うのは、敵と戦うより、味方を増やせ!」

一見当たり前の事を言っているようだけど、子供が障がい児だから・・・と陥りやすい部分を書いてるように思います。


以上、最近のお薦め本でした。