4ヶ月の睡眠の退行、2人がお互いの声で起きるようになりました。
生後3ヶ月の後半あたりから、寝かしつけが難しくなってきて、夜中に何度も起きるように。
とりあえず、
・お昼間の睡眠時間を管理
・温度・湿度の調整
・朝方の光漏れを防ぐためにカーテンボックスを取り付け
あたりの対策でかなり緩和してきています。
夜の寝かしつけは、どうしても寝てくれないときはスリーパーごとだっこ紐でだっこすることに。。。
先に睡眠の退行が来たほうはすでにこのフェーズを抜け始めて、後から来た方の子が過ぎ去るのを待つのみ。
そういえば6月生まれの双子の弟たちの泣き声の記憶も、なぜか秋の虫たちの啼く声と重なって覚えているので4ヶ月近辺はそういう時期なのかもです。
↓朝になると夜中何度も起こしたことは関係なしの双子たち
