GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

初心者でも分かるように、GIMPの本当に簡単な使い方を詳しく解説しています。文字の書き方・装飾・ちょっとしたテク、画像の扱い方など。ちょっと良い感じのデザインができるようになるためのお手伝いをしています。

Amebaでブログを始めよう!
前回かなりシンプルなボタンの作成方法をご説明しました。

今回もシンプルですが、少しだけオシャレなボタンの作成方法を説明します。
GIMPで以下のようなボタンを作ることができるようになります。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

多少奥行を持たせるため、枠に影を出し、ボタンに立体感を演出します。

それでは行ってみましょう。


1.ボタンの形を決める

適当な大きさのキャンバスを作成します。

新規レイヤーを追加します。
追加したレイヤーをクリックして作業を開始します。


ツールボックス[矩形選択]をクリック

適当なサイズにします。

[選択] メニュー → [角を丸める]をクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

角の丸まり具合を設定します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


2.ボタンの内側の色をブレンドする

ツールボックス[ブレンド]をクリックします。

描画色から背景色(RGB)
を選択します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


ここでは、描画色・背景色は次のように設定しています。

描画色:4f4fa4
背景色:000000

好みに応じて変更すれば良いと思います。

そして、下から上へドラッグして塗りつぶしましょう。


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


そうすると、このようばボタン素材が出来上がると思います。
GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説
3.ボタンに影を付ける

[フィルター]メニュー → [証明と投影] → [ドロップシャドウ]

オフセットや色を決定したら、OKをクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


そうすると、ボタンの周りに影ができましたよね。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


4.見た目を整える

なんとなく、このままでもボタン素材として使えそうですが、
さらに格好良くするために修正を加えていきます。

新規レイヤーを追加します。

ツールボックス[ブレンド]をクリックします。

描画色を白色に設定します。

描画色から透明を選択します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

下図のようにドラッグして、上部を白色にしていきます。
GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

こんな感じになればOKです。
気に入るスタイルができるまで挑戦してみましょう。
GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

ツールボックス[矩形選択]
をクリックします。

矩形選択ツールを使って、濃淡をハッキリとしたいと思います。
そこで、ボタン素材の半分より下の部分を切り取ります。

右クリック → [編集] → [切り取り]

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


そうすると、このようなボタン素材が完成します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

あとは文字を入れたり、ブラシを使って矢印を書いたりすれば、
シンプルでスタイリッシュなボタン素材が出来上がります。

お疲れ様でした。
アフィリエイトやネットショップなどで
使えるボタン素材の簡単な作り方を説明します。

今回は難しい装飾などはしないで、
シンプルなボタンを作っていきたいと思います。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


1.ボタンの形を決める

適当な大きさの新しいキャンパスを用意してください。

次にツールボックス[矩形選択]をクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


長方形のサイズを適当に決めて下さい。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


[選択] メニュー → [角を丸める]をクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


半径を大きくすると、角の丸みが大きくなります。


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


※ツールオプションからも角を丸めることができますよ。


2.ボタンの外枠を描く

新しいレイヤーを追加します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


[編集]メニュー → [選択範囲の描画の境界線を描画]
をクリックします。 

枠線の線の太さや色などを決定します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


そうすると、現在こんな感じになります。


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

3.中を好みに塗りつぶして完成

外枠の色が決定したら、塗りつぶして、文字を入れるだけです。
GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

以上で完成となります。
かなりシンプルなボタンですが、今後の応用編の基礎となる部分です。

角を丸くする方法などは使うことが多いと思いますので、覚えておきましょう。

デザイナーの方が公開している
カスタムブラシやパターンを追加する方法を解説しております。

私は”GIMP Portable 2.8.4”を使用しています。
そのため、追加方法がちょっと違う場合もありますのでご注意を。

ファイルの拡張子
ブラシ : .gbr
パターン : .pat


1.追加場所を確認する

[編集]メニュー → [環境]をクリックします。

[フォルダー]タブを展開するとブラシとパターンのメニューがあります。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

ブラシをクリックし、カスタムブラシの追加場所を確認しておきます。
画像には二つの場所が表示されていますが、どちらかに入っています。


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


確認したら、そのフォルダーを開きましょう。



2.カスタムブラシファイルを追加する

ダウンロードしてきたカスタムブラシファイルを解凍します。

1.で確認したフォルダに解凍したファイルを追加します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


ファイルを追加したら、一度GIMPを閉じます。



3.正常に追加されたのか確認する

GIMPを再度起動させ、正常にブラシファイルが追加されたのか確認しましょう。

[ブラシ]ツールをクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説



正常に追加されたのであれば、ブラシの種類が増えているはずです。



4.パターンも同様です

パターンを追加する場合においても、ブラシの追加と同様になります。

パターンフォルダを確認 → ファイルの追加 → 確認

ツールボックス[塗りつぶし]を選択し、パターンが追加されているか確認しましょう。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


以上が、カスタムブラシ・パターンの追加方法になります。

もしかしたらバージョンが違うと苦労するかもしれませんが、
フォルダの場所さえ、確認できれば大丈夫だと思います。
GIMPを使えば、直観的に画像を切り抜くことができます。
特に面倒な設定の必要もありませんので、使ってみましょう。

切り抜きたい画像を用意したら、下記の通りに実行しましょう。


1.ツールボックスの[切り抜き]をクリック

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


2.ツールボックスの[切り抜き]をクリック

キャンバスの画像をクリック、ドラッグして切り抜きたい範囲に合わせていきます。
ツールボックスの「ハイライト表示」をチェックしておくと切り抜き範囲外が反転します。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

切り抜き範囲の修正は、画像のように四隅にカーソルを当てると出現する個所を
ドラッグして移動させることでも、範囲調整は可能になっております。
GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説

範囲が決まったなら、Enterキーを押して作業を完了しましょう。


3.決められた大きさ、位置で切り取る方法
切り抜きツールのツールオプションで切り抜く大きさや位置を数値で決定することができます。

左上角の座標
キャンバス上の位置を数値で指定することができます。

サイズ
大きさを指定してやることで、切り取り範囲の大きさが指定できます。
正方形に切り取りたいのであれば、50px:50px などと指定してあげればOKです

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


以上で作業は完了です。
お疲れ様でした。

画像の切り抜き(トリミング)は結構使うツールですので覚えておいて損はないです。


切り抜き(トリミング)とキャンバスサイズの変更を同じような意味に
捉えている方がいますが、全くの別物です。

キャンバスのサイズは以下のように変更できます。
[画像] → [キャンバスサイズの変更]

これは画像全体を縮小拡大する方法になります。

GIMPのトリミングは、画像を切り抜く方法なので
キャンバスサイズが変わることがあるということです。
GIMPを使えば、文字の加工が本当に楽になります。

文字を斜めにすることや、太文字にすること、取り消し線で消すことなど、
一発で簡単にできてしまいます。

1.ツールボックスの[テキスト]をクリックします。

GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


2.次にキャンバスに適当に文字を入れましょう。

3.文字を反転させましょう。
クリック、ドラッグで反転させることができます。


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


4.文字を太字・斜字・下線・取り消し線


GIMPの使い方講座!初心者のための分かりやすい解説


テキストツールウィンドウが出ますので、そちらから変更します。
エディタウィンドウを使用している方も同様な方法です。

クリックすれば、簡単に変更できますので簡単ですね。

マイクロソフトのワードやエクセルなどと同じような使い方なので、
一回覚えてしまえば、もう大丈夫だと思います。

特にウェブ素材としてバナーを作るときなどは必須です。
強調のために文字を太くする、斜めにするなどは基本的なテクニックです。