masatomoの自由、気ままな囁き -20ページ目

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

おはようございまーす。


すっかり朝の7時前後に目が覚める習慣が身についてます。
悪くはないですねー。



そうそう、いきなり話変わります。
俺が持ってるコンポは3枚チェンジャーのコンポなんですが、去年の引っ越しのときにまさかのCDをいれたままで運んだために、コンポノチェンジャーが開かなくなってました。



そして、今日まで約10ヵ月間“開かずのコンポ”として堂々とTVの横に君臨しておりました。




その間、何度も何度も「解体作業」を試みるもことごとく失敗に終わる日々。





が、しかーし!



民達は感じました。(※masatomoは感じました)

「このまま君臨されては国が滅びる…。みんな、武器を取れ!!(※鳴りもしないコンポに、このまま場所を取られ続けてはスペースがもったいない。ドライバーと六角を持て!!)」



ってことで、どうせ壊れて捨てるものならば、いっそ壊す勢いで解体したろーと今までとは違った心持ちで挑んだ。


そして、作業開始15分。


詰まっているCDが見えた!
ピンセットを使い、少しだけ引っ張り出して見ると…何と先日までサポートドラムをしてくれていたKENSUCKのBAND、Climber's NashのCDではないか!



「あ、いいこと思いついた!このままコンポが壊れたら、KENSUCKに弁償してもらおう♪(´ε`)」という、誰がどう聞いても理不尽な答えに辿りついたと同時に、僕の理性を保っていた“何か”がふっきれた!


解体に解体を重ね、Climber's NashのCDを救出。
そしてさらにもう1枚のCDが詰まっていることを見つけ、そのCDには残念ながらハサミを入れ、破壊。



格闘すること約1時間。





何と、コンポが復活しました!!
しかも、引っ込みかけていたON/OFFのスイッチまで完修!
音も出る!チェンジャーもなる!




“失うくらいの覚悟でいけば、道は開ける”
ってことに気付きましたw





いやー、溜まりに溜まったこの鬱憤を晴らすかのように、毎朝コンポで音楽を聞いています。
最高っす!!



で、今朝はコレ!

masatomoの『自由、気ままな囁き』



「グラミー賞」の「最優秀レコード」などの主要部門を中心にノミネートになった楽曲を集めたオムニバス!




さー、今日も1日!!



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
あや●んJAPANの右の方が好みのようです。





どうも。
いやー、今日半端なくアツかった!!


もう嫌やー。



寝苦しい夜は嫌やー。



夏が思いやられるわーい。






そんな今晩は、暑い夜を掻い潜って、中野へゴー。


打ち合わせも兼ね、レコーディングスタジオを下見。





漠然とやけど、色々と先のことまで打ち合わせ。



やっぱり、今年は終わりましたw



みなさま、良いお年を…。




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
ジメジメジメジメジメジメ…。
あーあーあーあーあーあーあーあ。
ジメジメジメジメジメジメ…。



ジーメジメロック ジーメジメロック♪




あうわー。
梅雨って感じですなー。

ちょっと前に「放射能が含まれる雨が降る」なんて言われてたけど、実際のところどうなのかが気になる。



とは言っても、雨に一滴も触れずに生活するのは限りなく不可能なので、実際にそうなっても逃げようがないんやけどねー。瞬間移動が使えれば話は別やけど!




さ!
気持ち切り換えてこーっと。


そうそう、非常に「イマサラ感」満載やけど、RIPの新譜ゲッチューしましたっ。
masatomoの『自由、気ままな囁き』

音源、聞きながらの更新です!!





邦楽を聞く機会ってめっきり減ったけど、やっぱり昔から好きなアーティストってずっと不変的なもの。ふっとしたときに、聞きたくなるもんねー。
そんなこと言ってたらカラオケに行きたくjなってきた!!



この間、NORIさん@BLOOD MAN BLOSと「カラオケ行って、フリータイムでDragon Ashをアルファベット順に歌いましょう」なんて話したけど、これはガチで実現したい!!

昔、YOUJIとそれをやったんやけど、終始2MCのDragon Ashでした(※叫びありw)。






それと、もう1枚。



WIRE10のコンピレーションアルバム。
masatomoの『自由、気ままな囁き』




飲みながら聞くと、これがまたキクー!!





これは焼酎じゃないな、ロッソ…もしくは、ラム酒でお願いします!!



あ、そういうや前に不定期で「焼酎ブログ」を書こうなんて想ってた時期があったんやけど、なかなか書くに至らず…。


とは言っても、完全に自己満やろうね!!

オッケーオッケー!
自己満ゴメン!



近々書きまーす♪(´ε`)



さ、夜長はこれからじゃ。
楽しもうぞ。



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
今日は父の日。


九州は大雨ですか?
こっちはまだ雨は降ってませぬ。



さて、一昨日があまり寝れず、昨日は日付跨ぐくらいに就寝。



おかげでスカっとしてます!
ひゃっほーい。






今日は父の日。
去年はごく普通の“父の日”だった日も、今年は“父になってからの父の日”。


父がおり、父である。





『父』ばっか書いてると、何か変な感覚になってきた(笑。



masatomoの『自由、気ままな囁き』-201106191043000.jpg


これから一つずつ、“父”を学んでいかねばなりませぬな。







今日はスタジオ。
メルマガではすでに配信したけど、来月から正式ドラムを迎えて、新体制で活動していきます。





ドラム不在期間中の約4年弱の募る想い、なかなか文字にはできないけど、撮影したり曲練習したり…とにかく準備!





“楽しみ君”は先走って、2ヶ月後におります(笑。




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
おー、今日は何かムがイカイカ…胃がムカムカするー。





そんな今朝は、息子からの顔面パンチで目が覚めました。



けど、それさえ愛しく想います。





さてさて、一昨日はアチちゃん@HOI FESTAのアコースティックイベント『ちゅらさん』に出演させて頂きましたー。



何を隠そう、ライブハウスでやるthe whisperでのアコースティックライブは実に数年ぶり。


アコースティックとなると、まったーり、ゆっくーり、とやりたい派でして。


『よくしゃべり、よく唄う』


をモットーにやってきました。





会場は終始暖かく、あっという間に終わり。
今回は“聴く”ことに専念してもらおうと、あらかじめに歌詞を配ってみたり。


まぁ、用意した歌詞が足りないくらい会場はパンパンやったけど…そこだけは悔やまれます(笑。




ライブ後、たくさんの人がCDを買ってくれたので、楽しんでもらえたのかなーなんて想ってます。





共演者も見応えがあって、完全に心を洗われました♪(´ε`)




こんな素敵な機会を用意してくれたアチぱいせんに感謝です。



また是非アコースティックでライブやりたいわー。







打ち上げ後は、久々にボーカル3人で飲みなおしました!
しかしながら、3人ともめっぽう深夜に弱くなったなと再確認した時間でございました(笑。
がんばれ、30!




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
さーさー。
こんちくわ。



昨晩はスタジオ。
KENSUCKとの最後のスタジオでした。特にそんな感じもせず。


久々にアコースティックライブやけん、練習しとかないとマズいよねー。けど、何気に楽しみにしてます。



スタジオ後は、自分に“ごほうビール”。何かがあったわけじゃないけど、普遍的なときこそスパイスを。ってことで、今日のライブの準備や作業をしながら、ビールいただきまして就寝。




バッチリ10時には目が覚めて、璃夢氏の遊び相手…いや、よだれ掛け役と言った方が適してるでしょう。



しっかりパワー吸い取られ、飯食って、メルマガ配信して、今渋谷へ向かってます。




“まったりと緊張感の旨み”



そんな雰囲気のライブになればいいなー。






歌詞間違えないように気を付けよう←その次元かーぃ。





行ってきまーす。



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
何気に約30年の付き合いですかね。





昔は、アンタのことを気になどしたことがなかったよ。
というよりは、はっきり言ってやると、アンタの存在を知らなかったという方が正しいかもね。







けどね、いつの日からか、俺の周りをちらつき始めたアンタ。
今となっては、気にならない日は1日もないくらいですよ。








言いたいことが山ほどある。
どれから言おうか迷うくらいある。








血液でどうこういう表現は好きじゃないけど、きっと「B型」だろアンタ。















周りのことなんて一切気にしない。
ずっと自分のペースで進んでく。





だいたいよー。
こっちは「気を抜いたら、置いてかれるんじゃ…」って…


毎日ハラハラしとんじゃ!!!








「ここで止まって待っててくれ。」ってどれだけ死ぬほどお願いしても、アンタはそっぽ向いて聴こえないふり。



余計なおせっかいかもしれないが…










そんなに働いてばかりじゃ、嫁子供に愛想尽かされて、にげられちまうよ。








とまぁ、柄にもなくアンタの見方するようなセリフを吐いちまったけど、今日は一言言わせてくれ。









この間、6月が始まったって想ってたのに…。

もう半分過ぎちゃってるよ!







「時間経つのが早すぎんだよ!!」







頼む、“時間さん”よ…。

もう少し、ゆっくり歩いてくれないか…。





ほんの少しでいい。





一度俺の頼みを聞いてくれないか?








…、
やっぱり無理だよな。





やっぱり…俺、アンタ好きじゃないわ。








一つだけ聞かせてくれ。




どうして、俺たちが止まってくれと言っても、泊まってくれないんだ。
歩くスピードを遅くしれくれないんだ!?なぁ!?




「どうして人は泣きながら生まれてくるのか分かるかい、なぁ!? by SKUNK SHOT BOOSTER」
















“時間さん”:俺は、誰にも平等でなきゃダメなんだよ。









そうか…。











“時間さん”よ…。



俺…




やっぱりアンタ好きだわ。





<1戦0勝1敗>
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
3月の上旬頃。




何となく毎日カレーを食べるという『カレー習慣なる週間』をやってました。






けど、途中で断念することに。

そう、大震災がきたから。





また『カレー習慣なる週間』をやりたいんやけど、なんかあと一つやる気になれません。




これ、トラウマかな(汗。



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
九州の方、雨ひどいみたいやけど、みんな生きてまっかー?




神奈川も雨降りだったり、曇ったり…終始ジメジメして、梅雨らしい感じです。




さ、昨晩はスタジオだったので、昼過ぎくらいから家族で出かけましたー。



つーか、出かけると物欲が増す!あれこれ欲しいわー。


けど、今はディズニーランドに行きたいなー。
振り返ってみれば、上京してからまだ一回もディズニーランド行ってない。




人間の残念な性質なんやろうけど、『いつイケ感(※いつでも行けるって感じ』があると“また次回”なんつって、行かなくなるんだわー。まさに、それですね。





璃夢が歩けるようななったら行こう(結局後回し)。






そんな休日ってのは無性にファーストフードが食べたくなる!

が、世に溢れるたくさんのファーストフード店。


マ●ク…あの豊富な品揃えが魅力的!
ロ●テリア…ちょいと高いけど『絶品』系はほんの少しの贅沢!
モ●…値は張るけど、どれ食べてもボリュームありで、ハズレなし!
ケ●タッキー…チキン語らせたら右に出る店なし!
フ●ーストキッチン…ポテトの味が豊富すぎやし、シナシナポテト好きにはたまりまへん!




それぞれいいとこあるから迷うよねー。けど、自分の中じゃ当分ケ●タッキーがブームでしょう。














俺は、フ●ーストフード方面の回し者かっ!!




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆
とりあえず、次回のライブは16日に渋谷CLUB CRAWL。



滅多にないアコースティック形態で出演させてもらうんやけど、差し当たり報告です。




去年の11月からDrサポートしてくれてるKENSUCKが、その日のライブでthe whisperとして一緒にステージに上がるのが最後になります。



なので、是非見送りにきてあげてください。


サポートだったかもしれんけど、半端なく楽しかったのは間違いない。感謝してます。




で、昨日今日と色んなことが動きました。一瞬で。



何となく
『今年終わったわー』
って気分になりました。






本当は
『今年が始まった』
のかもしれんけど。




後日、報告できるかな。




とにかく、今日やるべきことは終わった!予想以上に早く終わったから嬉しい♪(´ε`)



とっとと寝て、また明日がんばっぞ。



“一年後の今日、駆け続けていたければ、今日という日を全力で駆け抜けろ。”




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★