ここ最近、宣伝やお知らせばっかやったので、たまにはぼやきます。
なんか、ふっと想ったこと。
なんか20代になったばっかとか、それこそthe whisperというバンドを組み始めた頃とか、すごく大袈裟にいうと「死ぬのって怖くない」って想いよった。
怖くないってのは語弊があるかもやけど、“死ぬ”ってことを意識することがなかった、「いつ死んでもいいや」くらい想ってたような気がする。
ところがどっこい。
ここ数年は本当に死ぬのが怖い。
つーか、生と死をすごく意識するようになった。
たぶん、子どもが生まれてからかな。
“死ぬのが怖い”んやなくて、“死んだらコイツら(子ども)の成長が見れないことが怖い”。
正確にはコレかな。
それを今日友人に話したら
「それは臆病になったとは言わんよ。逆じゃない?」ってさ。
そうかなって気持ちと。
なるほどなって気持ちが半々。
とは言っても、それが悪い事ってわけでもない。
生きてるから幸せやし、楽しみだってある。
もちろん、これからまだまだ自分のやりたいこともあるし、子どもの成長も楽しみやし、子どもらとどう過ごそうかなとか、子どもが成人したら一緒にお酒飲みたいなとか、色々ある。
これが大人になるってことかいな?
物心ついたころ「大人になるってなんだ?」みたいな問い掛けをしては、自分で色々と答えを当てはめてた気がする。
・やりたいことを我慢すること
・常識をもつこと
・財力があること
・気配りすること
・定職につくこと
・スーツを着ること
・ふざけないこと
・毎日仕事をすること
・土日が休みなこと...etc
どれが正解とかないかもしれん。
でも、全部正解かもしれん。
どうでもいい。
そして、最近は
・生死と向き合うこと
・触れること
・死を恐れること
・その中でどう生きるか考えること
・感謝すること
が加わった。
って、特に大人になりたい願望はないし、「大人になるってなんだ?」って考えてる時点でまだまだガキなんやろうけどね。
とにかく、年々、唄を唄う事、バンドすること、それだけで凄く幸せだと想うようになってる気がする。
大事なものがなんなのか、迷った時期もあるけどね。
その瞬間、瞬間で、大事だって想ったものを大事にしてはみたけど。
ここにきて、何か違うような気がしたんよね。
否定はせんけど、過去は。
結果、20代前半にコレだ!って想ったものが、自分にとって一番大切なような気がしてる。
死ぬの怖えなー!
生きるの楽しいなー!
・6/8 福岡-天神Queblick
・6/9 福岡-久留米GEILS
・6/30 東京-渋谷CHELSEA HOTEL

はよ、LIVEしてーな!!
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★