#充実果実だ、コノヤロ。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

もう3月。
どうやら今年も足早のようです。


今月が終わると2013年も1/4が終わったことになります。


なんだかんだ2月も忙しかったけど、来週いっぱいは色々と慌ただしくなりそうです。
暇を持て余す暇などないのです。


さて、今週はちょっとしたレコーディングもこなしつつ、2本のLIVEにお邪魔してきやした。

まずは、横浜B.B STREETであったケイタクのワンマンLIVE。
なんだかんだ、久留米にいるときからケイタクを知ってたけど、紙一重で繋がることはなかったんやけど、今回のワンマンに友人の“ペダルスチール奏者”宮下くんがサポートするってことで遊びに行ってきました。


ケイタクのLIVEは本当にパワーをもらった。
アコースティックってどちらかというと癒されたり、心地よいものってイメージが先行しそうやけど、活動13年の説得力というか、本当によかった。


挨拶してから帰ろうと想ったけど、終演後、機材を片づけるでもなく、ごく自然と打ち上げがそのまま始まったため、結果的に打ち上げに参加した輩のようになりまして、たくさんビール飲ませてもらいましたw


で、ケイタさんとお話させてもらって感じた事。
「あー、この人の人柄やからパワーもらえるのもうなづける」と。


出逢ってからの期間じゃないなとは日々想う瞬間があるけど、改めてそう想った。
また、一緒に飲むことを約束し、どうにか終電4分前に解放してもらい、尿を我慢し、無事帰宅w


地元の方言に触れたせいか、無性にラーメンが食べたくなり、ラーメンで1日を締め。


masatomoの自由、気ままな囁き


これがスチールペダルという楽器。
ものにもよるみたいやけど、弦は10本、両手、両足、両膝を使って演奏する楽器です。


あ、あれだ。
カーペンターズの有名な曲の頭で流れるあの音色。
あの楽器です。

いつかコラボって見たいものです。



それから昨晩は渋谷AXであった岸田教団のLIVEにお邪魔してきました-。
masatomoの自由、気ままな囁き


ジャンルは違えど、凄いものは凄いです。
色々考えさせられるLIVE、感無量。


LIVE後はYOUJI、勇姿くん@ex.BLOODMAN BLOS、YOUJIのジムの師匠達とこれまたラーメン屋へ。
師匠からビールごちそうになりつつ、勇姿くんと近況を話しつつ。

同じ年齢ってだけで共通項もあり、もっと深い話したいなと想ったよ。

YOUJIが仲良いから仲良くならない理由がないんやけども、本当に必要な言葉なんて少ないのかも。


そして、彼はどこまで色男でした!



そう、最近友人の勧めで「北斗の拳」にハマってまして、昨晩は本を読みながら寝落ち。
もちろん、電気とかつけっぱなしで…
なんか、電気つけっぱなしって疲れ取れた気がせんし、損した気分になる。


ってことで、今日は何人たりとも私の眠りは妨げまいと存分に眠り、存分にギターをかきならし、ターリーズで存分にまったりし、存分に長風呂し、存分に飯を喰らい、存分に1人を満喫しました。相当、リフレッシュなぅです。



明日は堤BANDのワンマンを観に、下北へお邪魔します。




※大量に作った「チーズ&シソ in the 豚肉」、好物です。
masatomoの自由、気ままな囁き



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★