#R.A.DでMUSICをFARMだ、コノヤロ。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

うぃうぃー。


昨日の深夜に、IKECHIN先生の運転にて無事神奈川に戻りましたでやんす。
あんまり寝る時間なかったから、最凶に眠たいぽよー。




さーて、久々の名古屋、しかも2Days終わりましたー。


どっちのライブもその日しか味わえないライブやったし、またまた新しい出逢いがあったりと、楽しかったー!


R.A.Dの打ち上げじゃ、久々に打ち上げでオリャー!!となりまして、だいぷパッションに満ち溢れた感じになりましたのね★



やぱ、若い対バンのこらからYOUJIが「EXILEに居そう」(←居そうなだけw)って言われてからのゴリラ的シャドーボクシング未遂がウケたなー。やりよるわ、彼。





takuyaのゾンビの物まねもウケたから、またやってもらおう。
YouTubeで配信だな(笑!




特に神戸からの、くれぱす帳っていう女子4人のバンドさんとかなり意気投合しまして(片思いやったら嫌よドキドキ)、かなりスパークしとりました。
ありゃー、一緒にツアーなんぞやったら、毎日打ち上げによる声枯れるのは必死(笑。





ライブも格好よかったし、是非チェックしてみてくださいなー。








んで、昨日のMUSIC FARMのライブじゃ、松金(バンド名)さんが個人的にツボでした。




ブルース基盤のアコギとドラム編成なんやけど、“音楽”という根底?意味?そんなんをヒシヒシと感じた。






めちゃくちゃ楽しそうに音楽やるとね。歌もシンプルな心の叫びというか、とにかく何もかもがシンプルで、「音楽に必要なもんとか、理由とか、そんなん不要だな」って。



歌いたいときに、歌いたい言葉を歌う。
動きたいように、身体を動かす。



そういうこと♪(´ε`)









俺らも、またまだ余計なものを背負ってるかもしれんから、余計なものは捨ててまおう。







とまぁ、有意義な2日間でした。遊んでくれたみなさま、どーもありがとう♪(´ε`)



次の名古屋は年明けかな?






んで、来週30日が次のライブ!
下北沢ReG!



これまた、楽しみ!!




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★