ここ2日間かなり涼しかったから、今日七分で出たら暑い暑い。
そのまま秋になって欲しかったな。
それはそうと、今日は俺にとって非常に大事な日になったので書き留めたいと想います。
俺がバンドを始めたのは高校2年の冬でした。
初ライブはSKID ROWのコピーという、何とも激渋なチョイス(当時のギター君の好きな外国のハードロックバンドさん)で、今想えばよくやったなと想いますw
当時ハイスタやニルバーナ、GLAYのコピーが流行る中、ベース君の意向により、その次のLIVEからDragon Ashのコピーバンドに転身したわけなんですが、もちろんDragon Ashも売れる前だったので、全く知らんかったし、とにかく歌うので必死でした。
数ヵ月後には、Dragon Ashの持ち曲(コピー)は15曲を超え、LIVEでは自分らの曲かのように1時間以上やったことも、今想えばウザいなと想うw
それからthe whisperの前のバンドを組み、オリジナルをやるようになったんやけど、何やろうね。結局、Dragon Ashってバンドは自分の中で“特別”でした。
高校の授業をサボり、Dragon AshのLIVEに行った日。
クソ暑い中8時間並んだのに、いざ入場ってときに入口でチケット順に並ばせられ、「F」という仕打ちを喰らった日には心からキレそうでした。
その日のLIVE、とにかく耳が痛かった。
大きな音に耳が慣れてなかったんやろね。
けど、初めて心から好きなバンドを生で見たもんだから、あの日の感動は今でも胸にある。
それからというもののCDが出りゃ中身が何であれ、買う。
これは俺の中で、“呼吸”のようなものでした。
そんな中、今となっては相方のYOUJIと出逢いました。
彼は俺以上に狂ってます。
雑誌にKJが載っていると、話しかけます。「痩せた?」ってw。
KJに対しては完全にゲイです。
これは自他共に認めてます。
2人でカラオケに行き、フリータイムでDragon Ashの曲を「A」から順に歌ったのも、懐かしい話。彼がthe whisperに入り、Dragon AshのLIVEに行ったときは、完全にKIDS!!
初めて見たときとは客層が完全に変わってて、驚いたけどお構いなし。
とは言え、どんっ!と売れてから、少しDragon Ashが聴けなくなった時期がありました。
何か嫌だったし、みんなが知った今、「好き」なんて言えない…。みたいな、よくある話です。
とにかく、俺が雑魚でしたw
けど、ある日から完全にそんな邪念は消えました。
理由は一言じゃ表せないけど。
最高に好きです。
愛とか恋とか、そうじゃなくて「神」です。
そして、上京してからDragon Ashの制作をやっているS先輩と出逢いました。
何度かDragon AshのLIVEに招待して頂いたのに、自分らのLIVEが入り、予定が合わずせっかくの機会を逃してました。
自分らのLIVEと家族や仲間に不幸がない限りは行くんすけどねw
そして今日。ようやく、予定が噛み合い渋谷AXへ。
やっぱり、申し分ありませんでした。セットリスト、スーパー満足です。つーか、何が来ても満足ですけど!!
一つ言うなら、全く耳が痛くならかったってことは、耳は悪くなってんのかなと想ったくらいwまぁ、当然と言えば当然やな!!
んで、そのまま中打ち上げまで参加させてもらいました!
高校生の頃自分が見たら、間違いなく羨ましがるだろうな。
S先輩に地球1個分の感謝!
とにかく、今日のビールは格別!
キリンが一番好きやけど、サッポロでも格別!
『旨い酒=良き環境』
まさにコレやね!
ちょっと飲み足りんけど…♪(´ε`)
さ、今日はグッスリ寝て、明日からも頑張ろー!
次はいつ行けるかな(笑?
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪Twitter
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★