#長所と短所。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

ほい。
本日はスタジオでございました。


masatomoの自由、気ままな囁き




新曲がとてーも、素敵な感じになってます!


そうそう、前日撮ったアー写が上がって来ました☆
これまたすごーく、楽しい絵となりましたw


近々…あ、そういやPC版のHPは現在リニューアル中で閲覧できません。
ご迷惑をおかけしとります。


近日、リニューアルされると想いますので、待っててくださいねー★



あー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もうね、お知らせしたいことたくさんなんやけど…今日は書きません!
すみません!




一番伝えたいことは、先日のマコツのブログ「音楽用語がゲームの魔法になったら」が今さらツボってきているということです!!

http://ameblo.jp/makoweb



本当ねー
アホですねw






そんなこんな、自分はつくづく「飽きっぽいな」と想います。
飽きっぽいというか、常に「刺激」or「新鮮さ」がないと退屈になるんですよねー。
何に対しても。



起きる時間もいつも一緒だとつまらんと感じる。
不規則な生活が好物です。



大学時代、就職活動してまして(そんな時期がありました)、結構真剣に色んな会社の説明会に行っては面接を受けたり、そんな時期がありました。

何がしんどいって…毎回、書く履歴書ねw
バイトの面接で書くよりももっと細かいし、項目多いし…。
1枚仕上げるのにものすごく時間がかかったのを覚えています。

その項目の一つに「長所」と「短所」ってあって、結構自分の短所って冷静に考えると自暴自棄になるくらい、たくさん見つかるのに、長所はなかなか出てこない…!


俺だけやったらサブいねw



でも、本気で「俺のいいところって何だ?」と悩んだ時期がありました。
友達と飲みに行っては、「お互いのいいところを言い合いしようぜ」ってこともやったりね。


そんな中、ある言葉に出逢いました。


「長所の反対が短所。つまり、短所の反対が長所なんです」と。


多少無理があるような気もするけど…。
俺ね、この言葉で結構救われた!



要するにさっきの「飽きっぽい」で言うと、
 短所として言えば⇒飽きっぽい
 長所として言えば⇒(常に新しいものを探す意味で)好奇心がある
みたいな具合いです。


良くある“短気”って言葉も
 短所として言えば⇒短気
やけど、
 長所にしてしまえば⇒何事にも熱くなりやすい

それは無理があるかもやけど、言い方一つで良くも悪くもなるなって事が分かったんよねー。


それからというものの、自分の短所見つけては勝手に長所としてろ過してきました!




そしたら、嫌な自分でも少しは受け入れれるようになる気がした。






よく分からん内容になったけど、俺は「クレシェンド」が好きだ!!



※(マコツ的)クレシェンド…味方の攻撃力を上げる


☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★