#type。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

ちょりーす。


いやはや、寒いっ!



ってことで、ひとつなぎの秘宝「納豆」を探し回る日々です。
なんでこんなに納豆がない?
そして、そういうときに限って、どうして納豆ばかり食べたくなる?




何よりも、一気に3パック食べたことを日増しに後悔する日々です。






さて、話は一気に飛びます!
先日、とある研修を受けました。
“コーチング”というコミュニケーションの一環としての研修です。

それが出来るとどうなるかって言われると説明が難しいけど、要は質問することで相手の決断とか、考えとかを導いてあげること!みたいな感じかな。

まぁそれが興味深かったから受けたんやけどね。
で、その中で“人の考え方・行動”を4つのタイプに分けて、自分がどこに属するのかをやったんやけど、これがまぁよく当たってて面白かった。とは言っても、参考レベルでって話やけどね。

と同時にね、同じことをメンバーにもやってみたいなと想ったw





なんかね、自分のタイプと相手のタイプが分かれば、どういう風に接すればよりお互いのを引き出し合えるかとかそんなことまで書いてる。

ちなみにそのタイプってのは「コントローラー型・アナライザー型・プロモーター型・サポーター型」の4種類。



ちなみに、俺は均等な感じで出てて、強いて言えば「コントローラー型・プロモーター型」の2タイプが強く出ました。


その解説はまた後日。
今度、メンバーにもやってもらおうっと。



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
OffiCiaL HP
Twitter
☆★☆★☆★☆★☆★