今回のケースは誹謗中傷ではなく、隠れ家的なお店なので、
店内の住所や写真を削除して欲しかったみたいです。
「食べログ」投稿削除認めず 大阪地裁で「秘密の隠れ家」バー敗訴 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/02/24228687.html
「秘密の隠れ家」を売りに営業しているにもかかわらず、サイトに無断で店内の写真を掲載され、情報の削除を求めても応じないのは営業戦略を妨害すると主張していた。
結果、削除してもらえませんでした。
「食べログ」書き込み 削除請求認めず、札幌高裁 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00010002-doshin-soci
インターネット上で飲食店の評判を投稿するサイト「食べログ」の否定的な書き込みで客が激減したとして、北広島市で飲食店を経営する札幌市の男性が、サイトを運営するカカクコム(東京)に書き込みの削除を求めた訴訟の控訴審判決で、札幌高裁(岡本岳裁判長)は23日、男性の控訴を棄却した。
棄却した理由は「社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば、
営業上の損失が生じたとしても甘受すべきだ」とのこと。
判決理由で岡本裁判長は「社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば、営業上の損失が生じたとしても甘受すべきだ」と述べた。
しかし、社会的に相当性を有する口コミとはどういうものなのでしょう?
店にとって都合のわるい書き込みなのだから、常識的には、
・サービスが悪い
・まずい
・汚い
などといった書き込みなんでしょうかね。
そういうものは削除してもらえるのでしょうか?
それとも誹謗中傷に見えても、
社会的に相当性を有すると裁判官が判断すれば削除されないのでしょうか。
蛇足ですが、口コミを消したり修正したりするのにはお金がかかるという
サービス側の課金モデルを聞いたことがありますが、都市伝説ですかね。
■自作アプリのご紹介
■自作ストア(プログラム販売)のご紹介
Fixed Footer Bar(twp001)電話番号固定フッターバー | Turbo Web Store