うわーん、ライブ行けない~とか、うだうだ言っておりましたが、
ちゃっかりしっかり参加して参りました←
てか、結局「WONBINと過ごす3日間」に全て参加(爆)

愛に勝るものはないということですね。

25日については完全に運の良さっす^^
本当なら、「北関東勤務+定時は18時半+繁忙期=」ということで、答えは明らかですが、たまたま東京に行く用事があったのです。。(泣)

まぁ場違いなリクルートスーツでしたけど(※就活生ではない)
「スーツ」または「行けない」だったので、スーツで良かったです。

あ、そうそうw
サイン会で、ついにうぉんびんの第一声がワントーン下がるようになりました!
もうなんなんすかね、ここ以外では何もしてないのに←
まぁ、あれですね。弟が姉ちゃん発見して「なんで来てるんだよ」とか照れちゃう的な?照れてわざと冷たく言っちゃう的な?
そういう妄想に繋げることにします(泣)



前置き(?)が長くなりましたが、ここからライブレポ(?)行きますw
ライブレポ(?)ということで、既に自信のなさが滲み出ていますが、本当に自信ないです←
そして、ネタバレ、空耳、妄想等は相変わらず盛り込むつもりなのでご了承下さい。


ちゃっかりしっかり参加したとは言え、最低限の用事は済ませて来たため遅刻しました。
だいぶ邪魔なところに割り込む形となってしまったので、周りの方、ほんとすみませんでした。
やっぱ遅れてくるもんじゃないね。。後ろの方にドアがあったら良かったんだけど…

で、入った時には、ぐっぽゆを歌っていました。
その後の曲の感じを見る限りは、多分1曲目。
私が来てからは、MCでバックバンドさんとの絡みが一切なかったので、最初に紹介くらいはあったかも。


今回の衣装は、トレンチコートの袖なしバージョン(ベージュ)みたいなのの下に黒のタンクトップ。
個人的には可もなく不可もなくなのでノーコメント←


■順不同気味なセトリ
・ぐっぽゆ
・Ready to be my…
・チングロマンアラヌンデ

◎Ready to be my…までは、若干危なげ。
 チングは結構良さげだったと思う。
 なんかちょっと歌い方変わった?(ここに限らず)
 説明難しいけど、とりあえずふわっと感が少し減った。
 ふわっと感好きなんだけど、強くなったならそれはそれで良し。

 毎回、ダンスナンバーを先に片づける方針でしたが、今回はアコースティック系スタートだったのねw


■MC(アルバムに入った新曲紹介)
「Don't cry」
W:この曲は○○(←どの曲だっけ?)と同じく、DAICHさん(の方だよね、言ったの。youwhichさんも編曲してるけど)に作ってもらった曲です。
 僕たち仲良しですねー(笑)
 この曲は男らしい感じの曲です。
 レコーディングをする時、感情が溢れず(?)、スムーズに出来たので、僕にぴったりの曲だと思います!

◎「感情が溢れず」のところが良く分からなかった。
 本人も「ん?」と思ったらしく、何度か言い直してましたが、結局「感情が溢れず」(と聞こえた)。
 うーん、無理せず冷静に出来たってこと?共感できたってこと?


「Say goodbye」
W:この曲は僕の少年の時の恋を思い出して書いてみました。
(何故か、会場が「えー」って感じになる 笑)
W:えー(笑)
 その頃は、すごく切なかったのに、今では頑張らないと思い出せないってことが悲しいなと思います。

◎うん、ここのMCは笑いが起こってて良かったw
 頑張らないと思い出せないとか切なすぎるwwwてか、それなのに題材にしちゃったの?w
 あ、関係ないけど、ここってアルバム収録順じゃなかったのね。
 最初Whereverの話してるのかと思って、なんで少年の恋?って思ってしまった←


「Wherever」
W:僕はずっと(日本に)いることが出来ないので、皆さんの道しるべになるようにと思って書きました。
 この声がみんなに届くといいな。

◎やっぱファンソングだった^^ライブタイトルにもなってるしねw
 この曲好きですw


■もはや完全に順不同であろうセトリ
・Don't Cry
・2go
・Midnight Blue
・Love Song

いやー、今回は、「うぉんびんの本気」が見えたって感じでしたねw
飲む水の減り方が彼の本気を物語っていました←

バンド編成なのもあり、ロックっぽさが全面に出てかっこよかった。
(あ、時折可愛いのは仕方ないと思う!てか、そこが良いと思う!)
特にLove Songのアレンジ好きだったりw

Don't Cryもバンドの方が良いねw
イントロの最初の部分もかっこよくなるw
その後の盛り上がりも素敵に表現してくれたしねw
バックバンド素敵(泣)

あ、たぶんこの辺だったと思いますが、トレンチコート(袖なし)を、ばっとかっこよく脱いでました!
ばっとかっこよく脱ぎ、腕などを見せつけつつ(最初から腕出てたけど)振り返る。
きゃー、かっこいいー!!

でも、水飲むの忘れてたから、また後ろ戻るっていうねwww

水は大切なものみたいです。
ここ以外も何度か、マイクに向かってる途中でさっと後ろに戻ってましたが、恐らくそれも水。
まぁ大事ですよね、水。

今回はギターの持ち替えが忙しく、後ろでごそごそやることが多かったです。
今まではわりとアコースティックギターでやるのはまとめたりしてた気がしますが、多分今回、いろいろ順番を考えたんでしょうね。
持ち替えが大変でも、曲順にこだわったんだと思います。
なのに曲順覚えてなくてごめんよ(泣)

今更、腕の話に戻りますが、またちょっと鍛える方針?
気のせいかもしれないけど、前よりはちょっと筋肉ついてたような。。
前が細すぎだったので、あんまあてにならない感覚ですが。


■MC
W:今回アルバムが出せたのはすごく大きいことだと思います。
 最初は「僕一人で出来るかな」と不安だったりしましたが、小さくても一歩一歩進み、
 こうしてアルバムを出せたのは、本当に皆さんに支えられているんだと思います。
 今度は僕が、皆さんを支えるような曲を作りたいです。

◎嬉しい!けどデジャブ気味←
 うん、本当にそう思ってるから、また言ってくれたんだよね^^
 うぉんびん頑張って!


■多分セトリ(※歌ったのは確かです!)
・To The Star
・Say Goodbye
・Whenever

Say GoodbyeとWhereverの曲順はこうだったと思うけどね。
はは、もうわかんねーや(投げやり)

Say Goodbyeは、入りの音低いよ、聞き取りが…と思ってました。
やっぱ低いけど、生で聴くと良いかもw
「大人の挨拶が」の辺りはかなり感情こもってましたねw

Whereverはやっぱいい曲!
コメントそれだけで申し訳ないけど!

To The Starはだいぶ感情こめてた。
マイク持って、前まで来て、いろいろ手で表現してたし。
「この目に映らなくなっても」とか「手を伸ばすよ」とかね。
まだ決して自然な表現とは言えないかもしれないけど(ごめん)、感情は本物って感じw
照明も「ひとりぼっちで光る星」感が良かった^^
曲止めて、間を作ったのもこれだよね?ちょっとホンギのDistanceを思い出した。



■MC
W:次で最後の曲です。皆さん楽しかったですか?僕はすごく楽しかったです!(笑顔)
 曲…増えたんですけど、まだちょっと足りないですね(笑顔)

◎もう突っ込むまいと思っていましたが…
 ここが一番いい笑顔!(泣) うぉんびん…


■セトリ
・Always(だったと思うよ!)

◎まずは…「一緒だよね」で目が合いました!(と勘違いすることにしました!)
 ここも力強かったね^^
 今回は、わりとロックで熱くても表情はクールにってコンセプトを感じましたが、この曲は笑顔w
 可愛かったですw動きもありましたw
 最後のギター締めも良いわー


■例のごとくあっさりはけた後、アンコール
・C'mon Girl
・my way

◎うぉんびんの「歌って」アピールは若干わかりにくいのですが(歌詞抜けたと思ったら後で「歌って」だったのか、と気づくパターンが多い。。私だけか?)、C'mon Girlではアンコールってこともあったかもしれないけど、比較的ファンも乗っていましたw
 乗りやすいって意味ではC'mon Girlもいい曲なのかもw

 ラップも雰囲気変わったw同じ表現使い回しすぎですが、ラップも「ふわっと感」がなくなり、力強くなったと思うw
 個人的には少し寂しい。

 そして、私の好きなmy way!
 この曲は文句なしにかっこいいと思う^^
 この曲を締めにしてくれたのが嬉しいですw


 韓国の2曲はやらなくなったんですね。
 (私が来る前にやったのかもしれんけど)
 「空から~」はアンコールでやるかと思った。
 最後、バンドの方々が先にはけたから、うぉんびんだけでまた踊るのか?と期待してしまったww
 
 このライブで、やっと本当の意味で、うぉんびんのライブになりました。
 フィーチャリングの曲と洋楽カバーをやらず、自分の曲だけのライブ。
 (私が来る前にやったのかもしれんけど)
 
 まぁ…でも他の人の曲使ってでも、もうちょっと長くやってほしかったかな。
 結局1時間ちょっととか、そのくらいでしたよね?
 短いって…(泣)
 
 でも、短い分、うぉんびんが1曲1曲大切に表現していることは感じました^^
 1曲1曲、全て全力で動いてたもんねw

 あ、そういえば、今回で東京リベンジ成功?←
 最初の曲と、ギター演奏が少し怪しかったけど、基本は全部良かったし!
 おめでとう!←

 うん、今日のライブはそれほど突っ込みどころがなく、私の楽しみは減ったけど、最高のライブでした!
 うぉんびん、ありがとうw次も楽しみにしていますw


 
 ※眠気がやばいので、とりあえず簡単に書きました。
  時間あったら追記するかもしれません。おやすみなさい。。
久しぶりです。
あ、久しぶりなのに難ですが、自慢記事です←









初めて私の元にこんなものが↓

(※必要ないとは思いますが、一応私の名前入れてあります)


$love love love for OH WONBIN, FTIsland and CNBlue


$love love love for OH WONBIN, FTIsland and CNBlue



あれです。誕生日企画の時の。
一瞬自分の誕生日かと思って(※4月後半生まれ)、
いつの間にそんな素敵なことをし始めたのかと思いましたが、
彼へのメッセージの企画のやつですね。

こことは違う名前で書いたので、多分どれだかバレないはず。
(母も見る可能性があったので、入会時になんとなく違う名前にした)
だいぶ恥ずかしいんで良かった。

封筒の表にさらっと誕生日企画って書いてありましたが、
中にはなんの説明もなくこれしか入っていなかったとか、
あれ?ポストカードとのセットじゃなかった?とか、
そういうのはどうでもいいです。


とにかく、嬉しすぎるううううう(泣)


こんなん当たるとか最初で最後かもなー
それがうぉんびんなのが嬉しい^^

もうこの大きさの額縁があったら入れるわ。
てか、むしろ作るわ、額縁。
写真立てにあらず!額縁に入れたいのです(なんか高級感がある語感だから)。

はあ…やっぱりうぉんびん素敵…

うーん…顔が小さいのか、指が長いのか、まさかの両方なのか知りませんが、
なんか顔と手の比率が普通じゃないよねww
まぁ多分両方なんでしょう。(褒めてる)

髪のせいであんま顔わかんないところもうぉんびんっぽいです←
髪長いよね、いつのなんだろう。。




私、たぶん今回のライブ行けないんで、ちょっとふて腐れてたんですよね。。
チケット当たっても、数日前になって休日出勤が決定することもあるような仕事なので、
もう、CD買って、メディア追いかけるだけのファンになろうかな…とも思いました。
(まぁ今回は、前々からここだけは駄目!っていう日にライブ当ててきた形でしたけど←)

でもどうしても諦めきれず…
とりあえずチケット取るだけ取って、隙あらば当日会社抜けて行くことにしました。
だけど、「箱小さくなったから、取れないかも…」っていう不安の声が散見されたので、
行けないかもしれないのに取れたら申し訳ないから、とりあえずFC先行は見送り。
その後、一般抽選したら、なんか字面上は良さげな感じの番号が当たるという。。
(ちゃんと調べていないので分かりませんが。普通はFCと区別できるようになってて、FCの最後の後かなって気もする)

そして今回のこれ。

ねぇこれ、うぉんびん、私を呼んでるんですかね?
よっしゃ、こうなったら当日絶対抜けて行くわ!(間違った方向)

無理だったら、ポラを入れる素敵な額縁を作ることで愛を表現します(怖い)



いろいろあって東京のみになったようですが、今回のライブは成功するといいね^^
なんにせよ、応援します!
うぉんびん、ふぁいてぃん





あ、当たった方、ポストカード入ってないですよねー?
私だけだったらそれはそれでレアというか、私らしくていいですけど…(泣)
逆だったら絶対嫌でしたけどね、ポストカードだけパターンとか…。
でも、封筒はポストカード入れんのはキツイだろってサイズなので、
私のに関しては最初から入れる気はなかったと思いますが。。
説明が特に見つからなかったので、ちと気になります。





追記***

ポストカード入って無いとか、ぶちぶち言っていましたが、来ました今日。

まさかの別送(爆笑)

いや、ほんと、せっかく送ってくれたのに爆笑してすみませんって感じですが←

誰か指摘して下さったのかもw
チキンで直に言えない子なので、助かりました。どうもです^^

↓とりあえずこれですw

$love love love for OH WONBIN, FTIsland and CNBlue


うん、見ての通りかもんがるの時のポストカードですねw
まぁ想像はしてたよwリベンジでも売っていましたからねw

5枚セットの1枚目のポストカードに、銀のペンでサインが書いてあります。

補足しますと、より一層、意味の分からないサインとなっております←

うぉんびんのサイン、
最初のショーケースからずーっと頑張って解読しようとしていますが、
いまだに全くわからんw
全くわからんうちに、サインのバリエーションが増えたらしいですねw
よーく見ると同じに見えなくもないですけど。。。

まぁいいや、事務局さんありがとうございました^^
お久しぶりですw
あ、てか、今年初ですね。
もはや明けすぎですが、おめでとうございます←

さて、今年初ライブは大国男児でしたw
しかも、まさかの昼夜両公演参戦ですw


というわけで、毎度書いておりますが、注意書きを。
※ネタバレが基本です。
※大抵はヌナっぽい目線で貶し、時々オンマな愛で包みこむ感じのスタンスです←
※大国男児は毎回結構すぐに公式的にセトリあがるので、あんまり覚えようという闘志がわきませんでした。
そしたら、なんと見事に忘れたんですね~。ってわけでMCの備忘録中心です。
セトリは後で自分用に転記します。


そんな感じです。
なんか、もうこの子らには、結構好かれてる気がする私ww

昼→1階のびっくりするくらい前。
夜→2階で全く遮るものなし。

近くも俯瞰もベストポジションでしたw非常に嬉しすw


舞台が暗くなり、白い幕にシルエットが…かっこいい演出w
ステージは大きな階段状になってて、彼らは階段の上。

ここからMCの備忘録です。順不同な気がする…


【MC その1】

M:いちにっさん

全:こんにちは、僕たちは大国男児です!

K:今日は僕たちのファーストワンマンライブにようこそ

全:いらっしゃいませ~

J:今日はまだ皆さんの前で歌ったことのない曲もたくさん歌う予定です。是非楽しんでください。

I:新しいアルバムに入った曲は皆さんも共感出来る曲がたくさんあると思います。

H:今日は皆さんもですが、僕たちも楽しみたいです。よろしくお願いします。

M:今回のアルバムは本当に超頑張ったんですよ。まだ聴いてない方は、是非…聴いてください。

全:では、最後までよろしくお願いします!

** ここのMCは、昼も夜も変わらなかったかなw
ミカちゃんの「超」が可愛いwヒョンミンにも言われてたw



【MC その2】

皆はけて、カラム一人になる。
ソロステージ?!と思いきや…

◆昼公演バージョン
K:はい。皆いなくなっちゃいましたね。
日本に来て、1年半、今日はどこでも話したことのない話をしたいと思います。
メンバーがオフの時、何をしているか…知りたいですよね?
じゃあまずミカさん!

(「きゃー!」と盛り上がる)

K:あ、(ミカさんは)出てこないですよ、僕が話すんです(笑)
ミカさんはですね、年寄りなんじゃないですか?僕たちの中で一番年上です。
だから、まず帰ったらベッドに入ってすぐ寝ます。
2時間3時間くらい起きなくて…起きたら作詞と作曲をします。そして遅くまで起きてるんですよ。
それなのに、次の日「なんで俺はこんな辛いんだろう…」とか言うんです。当たり前ですよね。

** なんかもっと言ってた気がするけど、忘れた。
てか、昼の回はカラムがやたらと「一応」って言ってたんですが、話の流れ的に入らないよなぁ。。


K:次はジェイ!
ジェイは帰ったら冷蔵庫を開けます。
で、アイス。一応、全部食べます。僕のアイスもあるんですけど、全部食べます。仕方ないですね。
あとジェイは、自分の好きな音楽を探すのにハマっていて、パソコンで聴いてたりするんですね。そして、僕たちに聴かせたりします。
そして、運動もします。プッシュアップ(腕立て)とか…
だから最近大人になったんです。男らしくなりましたよね。「男らしい」って言ったら「嬉しいです」って言ってたので、ジェイには是非そう言ってあげてくださいね。

** あらら、ジェイも鍛えたがるタイプだったのか。
ムキムキにはならなそうな気がしますが、いつまでも少年体型でいて欲しいわー
どう見ても可愛いのに、最近になって、どうしてもセクシーになりたがってるジェイが、かわい過ぎるので。。←
流し目とか、衿元に手をやって鎖骨だか胸だかを、見せようとする仕種とかね←


K:そして、ヒョンミン。
ヒョンミンはやばいっす。やばいっす。
帰ります。するとすぐトイレにこもります。掃除をするんですね。
あ、これ、嘘じゃないですよ。本当にやるんです。やばいっすよね。
トイレ掃除が終わると、一旦寝ます。そして、ミカさんと一緒に起きてきて、作詞作曲をします。ヒョンミンも作詞作曲にハマってるので。
この前ついに曲が完成したんです。本当にいい曲で…いつかアルバムに入れられるよう、応援してくださいね。

** もっと「やばいっす」言ってたと思う。「まじやばいっす」とかも言ってたかも。
てか、ミカちゃんも作詞作曲やってるのにこの扱いの差www


K:そして…

(カラム!と声が上がる)

K:あ、僕ですか?
僕はですね、帰ります。冷蔵庫開けます。食べ物を出して食べます。寝ます。そして起きたら朝でした~

** 言い方可愛かったっす。台本にはなかったんだろうな、カラムのオフ。


K:最後はインジュンですよね。
家に帰ります。パソコン開きます。ツイッターやります。お風呂入ります。そして、ツイッターやります。
ほんとすごいことですよ。朝の挨拶から、その日の体調から、皆さんが何を食べたかまで…

(カラムもやって!という声)

K:あ、はい。じゃあ僕もやりますね!
あとはインジュンはボイスパーカッションが上手いですよね。
あれは、大きい会場ならいいんですけど、部屋とか狭いとこだとうるさくて…

ボイスパーカッションやりながらインジュン登場。
で、ラップっぽいやりとり。
「家ではやめて」とか。「でも素敵ね」「ありがとう。Yeah」とかそんな感じ(適当ですみません)

K:ボイスパーカッションを始めたきっかけは?

I:中学の時の友達がやっていて、「あ、これかっこいいな」と思って始めました!

K:え、それだけ…?

I:それだけです(笑)

K:まぁ、とてもいい理由ですよね。

I:ありがとう(笑)

K:はい。こんな感じで、自己紹介じゃなくて、他人紹介をしていきたいと思います。僕はインジュンを紹介しました。インジュンさんは誰を紹介してくれますか?

I:僕は、可愛くて…ダンスが上手くて…最近セクシーになったメンバーを紹介します。皆、誰だか分かるよね?では一緒に呼んでみましょう。ジェイ!

(ボイスパーカッションに乗せて踊りながら登場し、カラムとバトンタッチ。カラムは袖へ)

I:はい、僕はジェイを紹介します。ジェイはダンスが得意ですが、いつから始めたんですか?

J:13歳の時からずっと練習していました。ダンスだけじゃなくて、歌も。

** 韓国の年で13歳かな?なんとなく小学生からかと思ってたんだけど。


I:歌手になりたくて?小さいころから、夢があってすごいですね。僕のボイスパーカッションはあんな理由なのに(笑)

J:舌を巻いちゃったんですね。
致し方ないです。

** とりあえず「舌を巻いた」と「致し方ない」が言いたかったらしい(笑)
うーん、何が致し方なかったんだか忘れちゃった←
それにしても「舌を巻く」に行くとは思わなかった。
意外すぎて一瞬意味が繋がらなかった。全体的に会場もそんな感じ。てか、中学生とか知らなそう。。
ほんと意表をついてきますよね、ジェイ。


I:ジェイは、こういう、あまり使わない言葉を使います。
では、ジェイは誰を紹介してくれますか?

J:僕も本当はインジュンを紹介したかったですよ。

I:さすが僕のルームメイトですね。

J:僕が紹介するのは…「神様」といえば分かると思います。

神様っぽいBGM(?)がかかり、階段上からミカが神様っぽく(?)登場。
二人は恭しく迎える。ひざまづく感じで。
ジェイは近づいてって「神様に触っちゃった、きゃ☆」みたいな仕種も。

** え、神様って初耳(笑) どっかで言ってたらごめんよ、ミカちゃん。
で、ミカだからカミなわけ?w


I:なんか神様っぽいBGMでしたが、自分のこと神様っぽいと思って選んだんですか?

M:いや、違います。スタッフさんが…僕も今初めて聴きました。

J:でも似合いますね~

I:ミカさんは、「ミカちゃん」とか、「ミカくん」より、「ミカ様」って感じがしますよね。

** いやいや、「ミカちゃん」って感じです(断言)←
私にとってはミカちゃんでしかないですww


I:僕も本当はインジュン様~って呼ばれたいですけど。(ジェイ)呼んで!

J:インジュンさまぁ~

** ジェイのきゃぴきゃぴ感が可愛いw


I:では、ミカさんは誰を紹介してくれますか?

M:僕が紹介するのは、ホモサピエンス…

(ヒョンミン、バナナ食いながら、原始人風(?)に登場)

I:ちょっと!これ(バナナ)なんですか!

H:ちょっとお腹空いたから。

I:もう良いから、置いて!置いて!
…はい、ヒョンミンと言えば、ホモサピエンスですが、きっかけとかはあるんですか?

H:ほんとはやりたくなかったんだけど(笑)日本来て、誰もギャグをしないから決まってしまいました。

I:今日はメンバー皆ご両親が来てるんですが…こんなヒョンミンどうですか?

(私はわからなかったけど、ご両親がOKサイン出したらしい)

I:そうですか、素晴らしいです!
では、ヒョンミンは誰を紹介してくれる?

H:僕が紹介するのは、メンバーで一番顔が小さい…カラムです。

王子っぽいBGM(?)がかかり、階段上から王子っぽくカラム登場。

I:王子っぽいBGMですが、自分が王子だと思って…

K:違いますよ!

H:でも、写真撮るときいつもこうやるじゃないですか。(胸を張って決め顔)
王子だと思ってるからじゃないんですか。

K:違います違います。僕は写真撮る時いつも真ん中だから…
こうやってる(背中丸める)と皆小さく見えちゃうじゃないですか。




◆夜公演バージョン

** もちろん大筋は同じですが、2回目でリラックスしたのか、わりと適当に話抜けてました(笑)

K:はい。皆いなくなっちゃいましたね。僕ひとりぼっちです。
さて、日本に来て、1年半、今日は皆さんに今まで話したことのない話をしたいと思います。
メンバーが仕事が終わって家に帰った後…オフの時、何をしているか知りたいですよね?
まずミカさんから話します。

K:ミカさんはですね、僕たちの中で一番年寄りじゃないですか?
だから、すぐ疲れちゃうんですね。なので、まず帰ったらベッドに入って寝ます。
起きたら作詞と作曲をします。夜中の2時…くらいまで起きてるんですよ。
そうすると朝辛くなっちゃうじゃないですか。
だから、次の日「なんで俺だけこんな辛いんだろう…」とか言うんです。当たり前じゃないですか。

K:次はだれに行こうかな…じゃあヒョンミン!
ヒョンミンはですね。まず帰ったらトイレに行きます。
ヒョンミンの担当は掃除じゃないですか。だから掃除をするんです。
ほんとほんと!嘘じゃないですよ。
トイレ掃除が終わると、寝ます。そして、ミカさんと同じくらいに起きてきて、作詞作曲をします。ヒョンミンは作詞作曲にハマってるんです。
そして、この前ついに曲が完成したんです。本当にいい曲です。いつかアルバムに入れられるよう、応援してくださいね。

K:次はジェイです。
ジェイは帰ったら冷蔵庫を開けます。アイスを食べるんですね。
いくつでも構いません。全部食べます。
このアイスといえば、僕が昨日買ったものなんですけど…
でも、ジェイが幸せそうに食べてるのを見ると良かったな~と思ってしまいますね(笑)
あとは…そうですね、自分の好きな音楽をパソコンで探すのにはまっているみたいです。
clubミュージックとか。
でも、聴かせてって言っても「ダメ」っていうんですよ。

** 私の記憶が間違っていなければ、さっきは聴かせてくれるって言ってたんだけどね(笑)
記憶違いというか空耳かもしれないけど←
アイスのくだりはこの回の方が面白かったw言い方がw
そして、「男らしく運動してます」って話は抜けてます(笑)


K:最後はインジュンです。
家に帰ります。すぐにパソコンを開きます。ツイッターやります。ツイッターやります。そして、お風呂入ります。出てきたらまたツイッターやります。
インジュンはツイッターやりすぎだと思いますね。
挨拶して、ご飯のことを言って、体調について言って…いつも同じですよ。
でもそれが楽しいんだって。

** ここも言い方が好きw「でもそれが楽しいんだって」とかww


K:あとはインジュンはボイスパーカッションが上手いですよね。
あれは、こういう大きい会場ならいいんですけど、部屋とか狭いとこだとうるさくて…

ボイスパーカッションやりながらインジュン登場。
ラップっぽいやりとりはあっさりめ。てかあったっけ?ラップ。

** ここの絡みはあんま覚えてないです。
でも、カラムがここでボイスパーカッションを始めたきっかけを聞き忘れてたのは覚えています。←


K:はい。こんな感じで、自己紹介じゃなくて、他人紹介をしていきたいと思います。僕はインジュンを紹介しました。インジュンさんは誰を紹介してくれますか?

I:僕は、可愛くて…ダンスが上手くて…最近セクシーになって
ちょっと背がちいちゃい!

K:そうそう。ほんとちょっとだけ背がちいちゃいんだよね。

I:そんなメンバーを紹介します。ジェイ!

(ボイスパーカッションに乗せて踊りながら登場し、カラムとバトンタッチ。カラムは袖へ)


I:はい、僕はジェイを紹介します。ジェイはダンスが得意ですが、いつから始めたんですか?

J:13歳の時からずっと練習していました。歌手になりたかったので、ダンスだけじゃなくて、歌も。

I:小さいころから、頑張っていたんですね。

** ボイスパーカッションのきっかけについて言っていないので、「それに比べて僕は」的な流れにできなかったって言うw
なので、ジェイ君の「舌を巻いちゃった」発言も出ませんでした。
それでもなんとかして、「致し方ないでーす」は言ってた気がする(笑)



I:では、ジェイは誰を紹介してくれますか?

J:僕が紹介するのは…僕より背が高い人です。

I:おぉ!

J:僕より背が高くて…

とか言っているうちに神様っぽいBGM(?)がかかり、階段上からミカが神様っぽく(?)登場。
まだ「神様」です、って言っていないのにww身長ネタをちょっと引っ張りすぎましたねw
それでも、二人は恭しく迎える。ひざまづく感じで。
ジェイが近づいてって「神様に触っちゃった、きゃ☆」みたいな仕種はこっちだったかもな。

I:なんか神様っぽいBGMでしたが、自分のこと神様っぽいと思って選んだんですか?

M:いや、違います。スタッフさんが…僕も今初めて聴きました。

J:ミカさんは大国男児で一番神様という感じがします。

I:皆さんが呼ぶ時も「ミカ様」ですよね。他のメンバーは「様」っていう感じの人いないです。

M:でも僕「ちゃん」とか「様」とかの意味がわからない…

I:あー、そうですか。とってもいい意味ですよ!

** ミカちゃん、意味分かってなかった!(笑)


I:では、ミカさんは誰を紹介してくれますか?

M:僕が紹介するのは、ホモサピエンス…

(ヒョンミン、バナナ食いながら、原始人風(?)に登場)

I:ちょっと!これ(バナナ)なんですか!

H:ちょっとお腹空いたから。

I:もう良いから、置いて!置いて!
…はい、ヒョンミンと言えば、ホモサピエンスですが、きっかけとかはあるんですか?

H:日本来て、誰もギャグをしないから勝手に決められたんです。
今日はご両親が来ているんですが、こんな僕どうですか?

** やっぱり自分の両親にも「ご」をつけちゃうとこは韓国人だよね。
この回では結構変顔してた気がする。


H:僕が紹介するのは、メンバーで一番顔が小さい…カラムです。

王子っぽいBGM(?)がかかり、階段上から王子っぽくカラム登場。

H:王子っぽいですよね。写真撮るときもいつもこうです。(胸を張って決め顔)
自分でも王子だと思ってるからじゃないんですか。

K:違います違います。

I:言い訳言ってみてください!

K:言い訳じゃないよ!僕は写真撮る時いつも真ん中だから…
こうやってる(背中丸める)と皆小さく見えちゃうじゃないですか。

H:でもこんなにやることないじゃないですか。(さらに大げさに胸を張って決め顔)

K:え、僕そんなですか?皆さん、違いますよね?

H:いやいや、皆さん。家帰ったら、シングルとか全部ジャケット写真を見てみてください。
毎回こうだから!

I:うん、「カラム、胸出すぎ~」ってなります。

K:そっかぁ、今度から気を付けます(笑)

** ヒョンミンかなり絡んだな(笑)
地味にインジュンの「カラム、胸出すぎ~」にツボりましたww





【MC その3】
K:次はせつない曲です。皆さん、是非目を閉じて聴いてください。

(「えーっ」という声。目つぶったら見えなくなるからねw)

I:いやいや、いいですよ!ちゃんと耳で聴いてくれれば!

夜は「えー、見えない!」って声が上がったものの、インジュンのフォローはなしw




【MC その4】

このあたりは、締めのMCなのでそんな変わり映えしなかったと思う。
皆さんのおかげでここまでこれた、とか
今度はもっと大きな会場で、とか
今日はこんなに集まってくれてありがとう、とか
頑張るから、いつまでもついてきてください、とか。
うん、そんな感じ。

アンコール前と後、両方そんな感じの話があったと思うんだけど、
(昼夜ごっちゃになってるだけ?)
あんまり覚えていないっていう。
やっぱちょっと遊んでる会話の方が面白いなぁと思う。

あ、でも夜の回でミカちゃんが、
「みんな超がんばってきたじゃないですか。この公演のために超がんばって準備してきたんです。
これからはもうちょっと頑張って、もっと大きい会場でやりたい」とか言ってましたね。
ミカちゃんの「超」はやっぱ可愛いですwなんか妙に力入ってたしw
そして、大きい会場へは「もうちょっと」頑張ればいいんだ?っていう(笑)

昼の回では「もうみんなに言われちゃって…(トップバッターの)ヒョンミンのとこからずっと考えてたけど、ここで言われて、ここで言われて、ここで言われて…もう無いです」とか言ってたのに、夜のほうは言おうと頑張ってたね。よしよし。

そうだ、ここだったか忘れましたが、カラムが「ファンの皆さんのおかげ様です」というニアミスをかまして、インジュンがしばらくツボっていました。
こういう些細なミスでも笑えるくらい、日本語が上達したってことですね。
ほんとインジュンの成長は著しいと思う。
ちなみに、ニアミス直後の「あ、間違えた」っていうカラムがすげー可愛かった。

うん、具体的なMCはこんくらいしか覚えてないや。


この後印象的だったのは…
夜公演のアンコールの最後の曲、ラブストーリー(だったかな?)歌いながら、インジュンが泣いちゃいました。
泣き出す瞬間見てなくて、ふとみたら口を必死で拭ってるように見えたから、
「誰かにちゅーでもされたか?」とか思ったら…よく見たらぼろぼろに泣いてました。
てか、ちゅーされたとか、なんつー妄想してるwwwしかも、もしそうだったら、口同士じゃねーか。
でもなんで口拭ってたんだ。。まぁいいけど。

ミカちゃんが、抱きしめたり、肩ぽんぽんしたり、あたまにぽんと手を乗せたり…
最後なので、ステージ隅から隅まで歩いてたけど、遠くにいても「よしよし」って感じの暖かい目を向けたりしてて、わたくしすごいきゅんでしたわ。
兄さんっぽくてすごく、良いw

そして、ジェイ君も「こうやってライブが出来て、すごく嬉しかったから泣いちゃったんだよな?な?」とか言ってて、やばかったです。なんでマンネがこんな兄さんなんだ。
心臓に悪いくらい、きゅんとしました。どうしてくれる。
ああ、なんだか、池袋でのカラムの涙をぬぐうジェイが思い起こされますね(映像でしか見てないけど)。


あ、夜の回は、ご両親へ一人ずつメッセージ言ってました。
ヒョンミンとかかなり長く言ってた。何言ってたか気になる…
ジェイは「あっぱ~、おんま~」って感じで可愛かったw
カラムは「さらんへ~」くらいであっさりとw(カラムらしいね)
で、インジュンは「今日はお母さんの誕生日」だと。
なるほど、こういうのもあって泣いちゃったのかもなぁと思いました。
嬉しいよね、日本にずっといてなかなか会えなくて、どんなにこっちで活躍しても遠くて…そんな中、公会堂でのライブを誕生日プレゼントにできたら。感動的ですね。
誕生日の歌も歌えたし。良かったw
ミカちゃんはお父さんはこれなくておばあさんとお母さんが来てたみたい。
「お父さんは忙しくてこれなくて、お母さんとお母さんが来てる」って聞こえたけど韓国語メッセージで「ハルモニ」って言ってたので。←
ミカちゃんもいろいろ言ってたなぁ。誰か訳してくれないかな←



その他感想。
Jumping良かった。リリイベもあるし、温存しとくかと思ってたんだけど。。
アンコールの前にMVが流れて、それで終わりってパターンかぁ…と思っていたら出てきてくれましたしw
大国男児のセカンドステージ第一弾、かっこいいです。今後も期待できそうw

カラムの映画のスタッフさんも来てたらしいですね。夜のほうに。(昼もいたかもしれませんが)
もう撮り終わってたんですね。意外と早い。


そしてそして。

今回もミカちゃんとすごい目が合った!(という勘違いを何度もさせていただきました、本当にありがとうございます)
昼公演の時は、かなりこっち来てくれたし、遠くにいるときもこっち見てるしね(という勘違いを以下同文)

で、夜公演、せっかくベストな俯瞰なのに、ほぼジェイしか見てないですww
そして、なんでダンスがあんなにかっこいいのか分析してました←
たぶん言ってなかったと思いますが、最近ジェイ君が好き過ぎて辛いです。
てか、言わなくても、ジェイ君への言及が明らかに増えているのでバレバレな気もします。

昼の時もジェイ君追ってましたが、地味に見えない位置に入るんですよね。
インジュン、カラムあたりにかぶっちゃうの。
で、諦めて視線を戻すとミカちゃんと目が合うという素敵システム。いい加減しつこいですよね、すみません。

ジェイのダンスの分析ですが、彼は軽やかにあまり肩に力を入れず自然に踊っているようで、本当に全部の動きをコントロールしてるんだよね。
肩動かしたらつられて頭が動いちゃうとかが全くないわけで。
オペラグラスで追ってて、カラムが入ってくるとその違いが…

いやいや、カラムはその全力感が魅力なんで全然okなんです。むしろその方がいいですカラムは。
何かの曲で両手でバキュンと打った後、サビに入ってからがほんと頑張ってる感じで可愛かったです。
カラムのダンスは2割くらい多いんだよ、何かが。常に120%なんです。
あ、ジェイ君もセクシーにしようとすると、とたんに可愛くなります。←
ジェイ君が好きになりだしたのも、彼がセクシーを意識しはじめてからだもんね。←


もう途中から話がよくわからないことになっていますが、とりあえず楽しかったです。
もっかいくらい、ここでやってくれないかな。渋谷公会堂、すごく見やすい。
赤坂ブリッツ(うぉんびんのホーム会場でお馴染み)もすごくいいんだけど、すでにキャパ超えてるもんな。確か。
てか、うぉんびん、いつ来るのー?
※知っている方は知っているかと思いますが、私はネタバレ魔です。
※妄想あり、空耳ありの自称レポです。
※今回予想外の良席だったため理性とかいろいろ飛びました。
※長いです。

以上、ご了承ください!


FTのライブは1年ぶり。
前回はJCBホールの2階席(3階だったかも?)からウォッチング状態でした。

今回、横アリとかww米粒ウォッチングかwww

と半分諦め気味だったんですが、まさかのセンター席。
それでも今までの経験から、平だから見づらいってことかなーと、まだ自分のチケ番を信じきれず(暗)
CNに引き続き、座席配置が当日までわからんというパターンだったしねw


サイリウムまで売り切れとか!(驚愕)と思いつつ、席につくと近くに何やら正方形の台が。
周辺にDVDのカメラが控えてたので、撮るための何かかしら?邪魔じゃね?と話しつつ待ちました。
ていうか会場スタッフいすぎ!そんな厳重体制になるようなファンなのかうちらは(笑)


「まもなく始まると言ってから何分経ったっけ?w」とか言ってると舞台が暗転。
今回は去年ほど焦らしはありませんでしたw

最初に目についたのはファー付きフードを被った誰か。
位置的にはすんひょんだけど、あんなでっかいフード被るとかホンギか?と思ってたらすんひょんでした。
え、めっさ可愛いし!

ホンギは毛皮の帽子にわりとシンプルな服。
帽子似合うなぁ…遠くで暗いと髪と同化しちゃうような控えめなものでしたが、すごい可愛い!

じぇじは毛皮のベスト?
なんか派手でしたw
最初は首まわりだけかと思ったけど、そんな全体的にファーってww

ジョンフンは首まわりがファーだったかな?あんま見えなかった。

ミナンは…ごめん全然見えなかった。


MC無しで2曲

○so today
○stars

すんひょん、暑いから脱いでるのか、演奏しててずり落ちちゃうのか、いつの間にかフード落ちてて、
暗くなるとフード被り直してるのがまる見えだったww
どうせ見えないだろとか高くくっちゃ駄目!すんひょん!!

そんなすんひょんですが、歌の方はほんと上手くなったと思う。
って去年も書いた気がw
てか、もう今更なんかな?
ごめんね、ちょっと最近うぉんびんに、うつつを抜かしててさ、今更ながら感動したさ←

starsとかかなり感動w
前はうぉんびんと似た傾向の声だと思ってたけど、やっぱ違うよね。当たり前だけど。
すんひょんの方がなんとなく素直な声してるわ。
ホンギの声と上手く調和出来るようになったのは、声量も安定感もあるからだよね。

すんひょんに限らず、今回「あれ?」ってとこがなかった気がする。
私あんま耳良くないから、ある程度上手いと全部上手く聴こえちゃうんだけどね。
嬉々として突っ込み入れる私のような人間には淋しいことですよ(爆)


MC
H:武道館ライブが昨日のことよのうに…(←なんか地味に間違えてて可愛かった)
昨日のこーとーのーように思いますが、もう年末なんですね。
1年早いなぁ。
皆さん楽しんでますか~
まだ温まってないと思います
悪魔な僕になって(?)会場温めようと思います。


「悪魔な僕」で合ってる?
なんかひどい空耳な気がしてるんだけど。
誰か教えてくださいー、申し訳ない。

で、悪魔な彼が何したかというと
ほら、さっき書いた正方形の台。
あれ、ステージだったんです!
私の位置からだと前のステージから道が繋がっていないように見えて…まさかとは思ってたんだけど。
スタッフいっぱいなのも、このための布石だったのね。。

あのステージ、400人規模(多分)の270番くらいだったうぉんびんより距離近いんだよ!!
横アリで!!!!

ねぇ、何?何のご褒美ですか神様?ねぇ、何の?

そんな感じ。
すみませんね、壊れてて。
悪魔な彼をあんな近くで拝めるとは思わなかったんだよ(泣)

ホンギもほんとテレビに映ったのを3D化しただけっすね。
可愛すぎて存在が怖え。


…あ、すみません、歌ったのは

○Brand new days
○Let it go!

の2曲です。

テンション上がる曲な上に、ホンギがあれであれだったため、
かつてない飛び具合でふくらはぎの変なとこが筋肉痛になりました。

しかもそうやって曲と一体となってると記憶抜け落ちるんだね!初めて知った!
今までどれだけ冷めてたんだ私。
とにかくすごい楽しかったです。

H:次は、かわうぃーね、で行きます!

前に可愛い曲って言ってたwingを歌うかと思えば、ボンキュボボンの次のネタだったらしい。
言い方と帽子の柄と距離の遠さが相まって、ホンギがチャラ眼鏡かけてる幻覚をみました。

そんな幻覚見てすみません。

魁でも、かわうぃーね推しだったねホンギ。


○ぶんぶんぶん
○びんびんびん

↑ひらがなで書くとだいぶあれですね。
ちょっと面倒だった。

そして、どうやって「ぶんぶんぶぶん」に「かわうぃーね」を乗せたのか、もはや思い出せないんですがww
だいぶ無理あるよねww
そんなホンギが好きだからいいけど(照)←

それに続けて、とぅいすとぅーw
ホンギが遊ぶ曲ニ連続ww
相変わらず楽しそうだったw
この2曲はまるまる歌わずに半分くらいずつ繋げて歌ってました。

てか、ジョンフンは、ぶんぶんぶんを「遊ぶ曲」に認定されて良かったんだろか。
気に入ってたみたいだけど。
かわうぃーねと合わさると、ミラーボールがマジックだとか、素敵な恋の忘れ方がどうとか、なんだかチャラく聴こえる←


○願う(パレ)
○wing

パレはやっぱアレンジ入ってて、素敵。
皆ホンギがどこで振ってくるかわかってるから、一番一体感が出る曲ですよね。
wingもWinter's nightな雰囲気にあってて良い感じ^^


MC
H:次は、僕は絶対入れるの反対だったやつなんだけど
ミナンとスンヒョンが
「僕たちが作った曲なんですぅ~ だから入れてください~」っていうから…
あとジェジン君も。

↑言い方が面白かったw

H:あ、冗談ですよ!じょーだん!


で、多分どっかこのへんで、すんひょんに話振ってました。

S:今回はWinter's nightということで、いつもはロックな服
(空耳かも。むしろ「ラップな服」って聞こえた。ラップはないよな)
を着ていましたが、今回は暖かい服を着てみました。
どうですか?

JE:暑いんだよこれ!「暖かい」じゃないよ!

H:ジェジン、なんかお母さんみたいだよね(笑)
しかも…お金持ちの!

JE:なんでも買ってあげるわよ。

↑ジェジンが、そんな…マダムな声で言うなんてwww

S:この服は○○でプレゼント予定なのですが(←ごめん、よく聞き取れなかった)
届くころにはもう季節的に着れないかもしれませんねーっ

↑この時の言い方すごい面白かったんだけど…文章で表現し切れなくて歯痒いです。。

○dream sky
○Someday
○ハルカ

うぅ…記憶が…
dream skyどうだったっけ?

Somedayはジェジンの意図通り「メンバー皆で歌う」良い曲ですね。
そのうちアンコールラストのポジションに昇格してもいいと思う。
で、ファンもろとも巻き込んで大合唱したい。

ハルカはじぇじの「時には~」あたりの透明感が大好きなんだけど、
なんかあんまり綺麗に聴こえなかった。
じぇじのマイクちょっとおかしかった気がするんだけど気のせい?
ずっとざわざわしてたような…話す声もじぇじっぽくなくなかった?

MC
JE:やっぱり弟組の曲はいいですよね!
dream skyとか!

H:えー!
僕は反対!君は変態!

JE:なんだよそれ(笑)

H:(笑) ライブで何をやるかは皆で相談して決めてるんだけど、
僕たちの曲、もう100曲…100曲をちょっと超えるくらい?になって。
だから悩んだよね。

JE:130曲!

H:130?

JE:129!128?

H:もういいよ!

JO:来年は全曲やろっか。

H:…死んじゃうよ~

S:あ、僕が入ってからの曲にしてください!
ちょっと多すぎます。

H:(笑)
僕たちはまだ平均年齢20歳なんですが、ミナンがまだ中学3年の時からやっているので、
だからこんなたくさんの曲になったんだと思います。
これは皆さんのおかげですよね!
はい、ありがとうございます。

JE:次は僕たちが若い時…

(会場が、いやいやいや、君たちが「若い時」とかww今じゃんwwwという雰囲気になる)

JE:じゃなくて、僕たちが…うまれる前の曲を歌います。
韓国でリメイクのCDを出したのですが、こういう昔の曲をフィーチャーするのは難しくて…
…はい、そんなことを学びました(笑)

H:そうだな。

JE:何ですか?

H:ジェジンの真似!

↑どこに入ったか忘れたけど、どっかでこんなこと言ってた。
流れ的にこのあたりなら入りそうだけど…って感じなのであまり信用しないでくださいね。
ちなみにどの辺がじぇじの物真似か私には解りませんでした(爆)

JE:今回の新曲のLIFEとVenusも続けて歌います。

○鳥のように
○たぶん知らない曲?韓国語
○LIFE
○Venus

鳥のようには、画面に大写しでMV映像流れてました。
デカすぎて、実物たちを差し置いて目が行ってしまった。
ライブ見に来てるのにアホだw
あ、最初だけですよー、後は実物見てました(どうでもいい)

韓国の歌番組見てると、じぇじとすんひょんがニコニコ笑い合いながら歌ったりしてて可愛かったんだけど
(この二人に限らず皆なんか笑って楽しそうだったよね。リメイクって嬉しいものなのかな?)
今回そうでもなかったよね?
でも、この曲は多分歌わないだろうと思ってたから、聴けて嬉しかった!
爽やかで結構好きです^^

2曲め、何の曲?
前奏部分聴いて、LIFEへの繋ぎで演奏してたのかと思って、わーなんかバンドっぽい!って思ったんですが。←
かっこいい曲だったね!好きな感じだったw
赤い照明がよくあっていました^^
リメイクに入ってたのかなぁ…
リメイク持ってるんだけど、鳥のように以外はほとんどアレンジしてる気配ない気がして
(原曲しらないからわからんけど)、あんま聴いてなかったんだよ。ごめんよ。
でもこんな曲なかった気がする。あったら聴いてるもん。
ライブアレンジだったんだろか。
後で確認しよ。。

LIFEは大好きな曲。
今回の新曲で一番リピしてるけど、ライブでも乗りやすくていいですね。

ヴィーナスは可愛い曲。
金星モチーフとかなんかじぇじらしいよね。
でも、最後「きんせい~」で締めなのは個人的には微妙。
あーあ、記憶ほんとねーわ。曲自体の感想しか出てこない。


この後、暗くなって皆袖にはけちゃったと思ったら、
中央ステージで何やらマイクらしきものを用意し始めました。
一つだったので、もしかして!と期待してたらそれが現実にw

はい、この後はソロステージでした!
最近あんまやってなかったから嬉しい。

最初に出てきたのはホンギ。
帽子じゃなくて、可愛いヘッドフォンをつけて出てきました。
暗い時は気づかなかったけど、なんとそこにはギター。
すんひょんがなんかの時に使ってたやつかな?
アコギっぽいやつ。

ギターを持って椅子に座って「聴きたい?」とか
「あー緊張するなこれ。はぁ…」とか言ってて可愛かった。

歌詞「お正月、君と二人~」とか聴こえたけど、それも空耳?空耳だよねぇ。
なんか駄目だな私の耳。

前半だいぶアレンジしてて何の曲かわかんなかったけど、よくよく聴いたら「Music Life」でした^^
ヘッドフォンしてるのが、この曲のイメージとすごい合ってた!
そう!そういう可愛い少年が歌ってそうな感じだよね!
終始可愛いイメージで演奏してて、帰りもお尻振りながらだったりww
それが似合っちゃう21歳すごすぎるw
言葉通り緊張もしてたんだろうけど、視線もちゃんといろんなとこ向けてて余裕あるように見えるんだよね。
すごいなぁ。


次に来たのはジェジン。
エレキギターを持って、ホンギステージとは打って変わったハード系。表情もクール。
ホンギはすぐ中央ステージに座っちゃったけど、じぇじはだいぶ焦らし気味に移動してきました。

後でホンギも言ってたけど、ビジュアル系風味。髪もあの色だったし。

誰かのカバーかと思ったら、
ロック過ぎるyumeでした。
すげー最初全然わかんなかった。
自分作曲だし、アレンジもいろいろ出来て楽しいだろうね。

やっと中央ステージに来た彼を近くで見て、

わたくし、じぇじ落ちしました。(遅)

かっこよすぎる!!!
いや、前から声も曲も大好きだったんだけど、
優しい表情とかクールな表情だけじゃなくて、
ある種の色気みたいなのも出せるんだなみたいな///
すみません!今かなり気持ち悪いこといいましたね!自重します!
ちょっと今回、思考がおかしくなってる。

あ、でも今まで通りすんひょんペンでもありますから^^

※忘れ去られてる気がしますが、すんひょんペンなんですよ。
けなし愛的な。

いやー、ほんとじぇじっていいよね。←


じぇじがはけると、いつの間にかドラムのとこに座っていたミナンにスポットライト。
ドラムのソロパフォーマンスでした。

てか、ドラムが可動式でした!
かなりびびった。

中央ステージに近づくにつれ、はっきりと見え始めるドラムさばき。感動!
ドラムの台から緑の光が出ていて、光の先の天井と壁にMINHWANという文字が映ってました。
帰りはドラムスティックの形にもなってた。
他にもあったかもしれないけど、そんなものを見る余裕はありませんでした。

はい、わたくし、ミナン落ちしました(おい)

今まであんまミナンに注目してなかったんだけど、ほんとかっこいい!
ミナンってあんな細かったのか、と思ったり。
でも迫力あるよねぇ。さすが年季が違うわ。

一旦パフォーマンスを止めて、立ち上がったかと思うとドラムスティックを中央ステージの左右にそれぞれ投げてくれました。
くるくると綺麗に弧を描くドラムスティック。
でもこちらに投げた時は柵の手前に落ちちゃってスタッフが回収してました。
危ないから気を遣いすぎたのかな?
優しい感じだった。大きさ全然小さいのにCNじょんひょんのピックの方が殺傷能力ありそう←

移動時間込みで、かなり長くドラムパフォーマンスを見ることが出来ましたよ、素敵(泣)


ピアノの音色でカノンが聴こえて来たので次はジョンフン?と思いましたが、
お次に現れたのは白いピアノ、そしてそこに座るのはすんひょん。

ドラムと違ってピアノは人力で動くらしい(笑)

あのピアノ、この前ジョンフンが使ってたやつと同じ?
動かし方から見て椅子と繋がってるみたいだし、DVDでは幅が妙に狭く見えたし、ライブ専用のやつなのかな。

まぁそれはどうでもいいや。
ピアノは一度ソロやってたと思うけど、やっぱすんひょんはジョンフンには勝てないね←
手元映ったけどだいぶ簡た…いやもうこれ以上言いません!

ピアノはほんとに最初のちょこっとで、
メインはカノンに乗せてのラップでした。
ラップ担当だもんね!

すんひょんのラップは相変わらず何言ってるかわからないけど、
ピアノ弾きながらクリスマスって言ってたのと、
やたらとput your hands upを言ってたのは聞き取れました。
2PM思い出してしまう。
彼の要望通り一応ハンズはアップしておきました←

カノンでこの歌詞はなかなかないと思うので、オリジナルラップでしょうかねw
もうなんかすんひょんワールド炸裂ですごい面白かったです!
いや、かっこいいんだけどね!
すごいすんひょんぽくて笑っちゃったw

最後はかっこよく(?)、メリークリスマスと言い残して去って行きました。
「かっこよく」のあとに、(?)とか付けてすみません←


最後は今度こそ、ジョンフン。
まぁ考えてみたら、ホンギ入りなら、ジョンフン締めだよね!
ギターソロ演奏でした!
曲は…「えーっと知ってるんだけどなんだっけ?後で思い出すか」、と保留にしてたらメロディーライン自体忘れたっていう。
もはやかっこ良かったことしか覚えてない。

ジョンフンのあの演奏を間近で見れるのも貴重だよね。
指がすごい綺麗でした!

すみません、もはやかっこよかったことしか覚えてないので、これで。


MC
H:皆かっこよかったですね。特にミナン君かっこよかったよね!

M:いや、ホンギさんがかっこよかったです!

H:僕は…かっこよくないよ。

↑珍しく謙虚なホンギ。
でも「かっこよくは、ないよ。(可愛かったけど)」
とも取れる言い方でした(笑)

H:ミナン君がかっこよかった(←言いすぎw)
いつも後ろで淋しかったと思うけど今日は前行けて良かったね。
どうだった?

M:嬉しかった。もう一年半くらいは前行かなくても大丈夫です!

JE:え、ちょっと待って!
じゃあ1年半経ったらまたこうやって…?

H:じゃあそうなったら、また同じじゃつまんないから、歌とか歌ってよ!
僕がドラムやるからさ(笑)
ジェジン君も今回は、びーじゅある系?
ビジュアル系バンドな感じでかっこよかったね!

JE:今回はちょっとクールな感じでやってみました。
では、そろそろライブも終わり…

(えー!!と客席)

JE:終わりじゃないです!(笑)…後半戦になりました。

(安堵。かなりびびりました)

JE:ということで、今年一年を振り返ろうと思います。
僕が一番印象に残っているのはやっぱり武道館でライブが出来たことです。
僕たちが楽しかったのもありますが、ファンの皆さんやスタッフさんのおかげで出来たと感謝の気持ちがあります。

H:優しいコンセプト(笑)

JE:なんで…なんで…(茶々入れられて言葉を探すジェジン)
なんで?(結局「なんで」ww)

H:俺もなんでも買ってあげるよ。
(そして、服の話題の時のことを引っ張り出して優しいアピールww)

↑ここかなりツボw
コンセプトとかww
こういう言葉がぽんと出てくるとか、ほんとセンスあると思うわw
ジェジンの気持ちもすごい分かるww
毎回毎回いい事言うとこれだもんねww


H:僕もやっぱり武道館です。
特にファンの皆さんとウェーブをやった時。
僕が旗を持って。
あ、今日もやる?
…今日は旗ないけど…タオルでやろっかな…
じゃあこっちから走るんで。

JE:上の階も下の階も一緒?

H:じゃあ上の人がこっちからこういって(向かって左から右)、その後1回がこっちからこっち(向かって右から左)で。

(すんひょんがなんかやってるのを見るホンギ 笑)

H:で、スンヒョン君がウェーブして、ジェジン君がして、ミナン君、僕、ジョンフンまで来たら、皆で叫ぼう!


↑叫ぼうって何を?w
ごめん、私わかんなかったww
結局なんとなく曖昧な感じで叫んでましたね、皆。

武道館は行けなかったので、DVDでしか見れてなかったけど、
実際に見るとウェーブってなんかすごいね。
私飛ぶタイミングミスり気味だったんだけど、全体的には完璧でしたw

で、ジョンフンがウェーブした時の「セクシー!」って声は誰?w
自分で言ったの?ホンギか?


JH:僕は、自分が作った曲が初めてタイトル曲になったことが印象に残ってます。

H:日本語上手くなったね~

↑ホンギ(笑)まぁいいけどw

M:僕は自分の書いた曲がアルバムに入ったことが嬉しくて印象に残っています。
今回はスンヒョン君と一緒に作ったけど、次は僕一人で作りたいです!

H:裏切り者!(笑)
スンヒョン君は?

S:嬉しいですね~
でも悲しいですね~

(ミナンに駆け寄るすんひょん。ミナンを正面からじーっと見る。笑)

S:寂しいですね~

M:すみません。

(すんひょん、元の立ち位置に)

S:でもミナン君は僕から離れられないと思います。
根拠はありません(笑)
僕は今年20歳になって成人になったことが印象に残っています。
でも日本ではまだ19歳なんですよね。
紛らわしいですよね。
紛らわしいです…
来年は日本でも20歳になるので
はぁ…(←何故ため息?w)
しっかりした大人になれるように
がんばりま~す(←言い方ww)

JE:僕も実はこの前日本でも20歳になりました。

H:え、嘘ぉ~

↑どういう意味で「嘘」なんだホンギ(笑)
で、じぇじの誕生日話は結局スルーされちゃってました。
24日にはお祝いやったのかなぁ。


次は新曲のDistanceを歌うとか、
そういう曲紹介もあったかも。
忘れちゃったけど。

○Moonlight angel
○いつか
○Distance

冬な雰囲気の3曲。
じーんとしますね。
あんま記憶がないです。私のばか。

Distanceでは俳優ホンギ現る!
最後のサビ入るあたりだったかな。
寂しさと悲しさで膝から崩れ落ちる演出。
さすがホンギ、泣いているようにしか見えませんでした。


JE:この曲、寂しくなっちゃうね。

H:そうだね…
そして、次が最後の曲なんですが…
今回のライブのタイトルでもあるWinter's nightという曲です。
あ、(Distanceより)、そっち(ライブが終わっちゃうこと)のほうが寂しい?
今日はクリスマスイブ・イブ、ですか?

JE:いぶいぶ?

H:クリスマスイブの、イブ!
日本でもそう言いますか?

↑むしろ韓国でもそう言うんだ。
ジェジンわかってないみたいだったけど←

H:ちなみに今日、彼氏と来た方はいらっしゃいますか?

(ほんの数人手が上がる。)

H:ちょっとお!クリスマスライブに一人で来るとかやめて!
寂しくなっちゃうじゃん!

↑ホンギ!余計なお世話だよ!ww

H:しょうがないから、そういう人は今日は僕たちが彼氏になってあげるから。
次の曲は自分の一番大切な人を思い浮かべながら聴いてください。

この曲死んじゃった彼女を想ってる曲(すんひょん談)だった気が。
いいけどw

H:じゃあ、歌う前に隣に座った方に「メリークリスマス!」って言い合いましょうか!
せーの!

人見知りなんで急に言われても連れにしか言えなかったです。すみませんでした。


○Winter's night

綿が降ってきたかと思ったら←雪っていえよww
泡なんだね、あれって。
最初は、おー綺麗だなぁと見てたんですが、
途中から、いやいや降りすぎじゃないか?wwってなってました。
まぁ泡で消えちゃうので回収の必要もないし、いいのか。
(※私にロマンチックさを期待しちゃいけない)

そういえば今までは、階が上のほうで
何かが降ってくる範囲にいなかったから、
目の前で見るの初めてだった。

そんなこんなで泡に気を取られて←雪っていえよww
記憶がまた欠落してるんですが、
この曲いい曲ですよね。
新しい曲どんどん出るので埋もれ気味だったけど、
今年はヘビロテになりそうです。


みんな一度はけて、「アンコール」コール…
じゃなくて、「FTIsland」コールなんだよね。
言いにくくないですか?
なかなかタイミング合わせにくいし、
素直に「アンコール」じゃ駄目なんでしょうか。。
てか、センター席しーんとしてましたねww
すみませんでした!


アンコール

H:みんな、アンコールありがとう!

(中央ステージに歩いてくるホンギ)

JE:じゃあ、僕も(中央ステージ)行っちゃおうかな。

(こうしてミナン以外全員中央に揃う)

H:おーい、ミナン!ミナンも来いよ!

M:もういかないよ。

H:みなさん、ミナンも来てほしいよね?

(来て!と声が上がる)

H:あ、来なくて全然大丈夫だって!
じゃあ、アンコール盛り上がっていきましょうか!

○Flower rock
○SATISFACTION

定番のFlower Rock。
ホンギが大好きな、
一旦演奏止めて「走る準備はいいですか~」っていうとこのタイミングで、
今回は客席全員座らせて、一気に皆で飛び上がるのをやりました。
ほんとすごい迫力だった。
テープ降ってきたのはこのタイミングだったっけ?
Distanceで降るもの全部やっちゃったんだっけ?
若干飛びすぎてつかれていたのを忘れて、
この曲も最初から最後まで一体になれた感じがしました。

SATISFACTIONは、花道でジョンフンとすんひょんが
仲よさそうにギター弾いてたのが印象的でした。

この後のMCだったか忘れたけど、
ジェジンがどっかで、
「SATISFACTIONは(アニメの主題歌だから)子供に人気なようなので、
(子供に)聴いてもらって忘年会で歌ってもらいたいです」
みたいなことを言ってました。
じぇじん子供好きなのかな?


MC
H:ここでいつもの告知コーナーです。
ミナン君!

M:はい。来年の3月19,20日にファンミーティングが決定しました!

↑ミナン、後ろにいるまま告知

JE:今年は地震で中止になってしまったのでリベンジです。
ホンギお兄さんとジョンフンお兄さんの誕生日もありますね。
とはいっても、まだまだ大変な方がたくさんいて…
それでも日本でこうやって演奏できることに感謝しています。
だから、楽しいだけじゃなくていろいろ考えられるような…

(すんひょんがジェジンの前に立って腕をじーっとみる。そして何かつまもうとする)

JE:毛だよ。

↑ちょ、すんひょん何やってんの?ww
今のタイミングは悪ふざけすぎだろwww
ジェジンはなんでそういう立ち位置なんだろうねぇ。。
いつも良いこといってるのに。

JE:バカ!どこまで言ったか忘れちゃったじゃん!
はい、すみません、えーっと…
だから、プレゼントボックスの代わりに、
募金箱を置くことにしました。
ちょっとでも、みなさんと僕たちの気持ちが
被害を受けた方に届くようにご協力おねがいします。

↑じぇじん、お疲れ様。よく話を締めました。


あ、ミナン来いよ云々はこっちで言ったのかも。
でも、そうすると前のMC少なすぎだし、やっぱなんか抜けてるんだろうなぁ。。
残念。

H:次は最後の曲、Tresureです。

○treasure

曲が始まると、ミナンがドラムとじりじりと前へ。
ドラムの移動スピードの関係もあるのかもしれないし、
最後を名残惜しんでるのかもしれないけど、
テンポはかなりゆっくりめ。
中央ステージにみんな揃ったので、
最後にじっくり見ることができました。

ジェジンのベースの裏側にドクロがあるなぁ、とか、
すんひょんの足細すぎだろ、とか、
すんひょんがあのいつものいたずらっ子の笑顔でかわいいなぁ、とか、
ホンギが「弟を見守るお兄さん」のような微笑みを浮かべててはっとしたりとか、
ジョンフンは相変わらず、妙な色気のある微笑みを浮かべてたりとか、
ジェジンをもう一回みたらあのファンへの気配り的な笑顔でこっちの方を見てくれたりとか、
ミナンは表情はそれほど見えなかったけど手元がよく見えてかっこいいなぁとか。

でも、やっぱりもう終わりなんて寂しくて、
あんまり歌が頭に入ってこなくて。
なんとなくスローモーションで、余計なことの記憶ばかり残っています。


そういえば、今回PrimadonnaもFTislandも歌わなかったね。
ホンギの「ばれりーなぁー」を近くで見たかった気もするけど、
これも彼らが一歩進んだ証拠なんでしょうかね。
FTislandなんて、まさにデビューしたて!って感じの内容だし、
わざわざ韓国語のPrimadonna歌わなくても
日本のファンへの歌はもうあるし、ってことかな、と。

彼らが悩みぬいて作ったというセットリスト。
こうやって書いてみて、構成を改めて見たら、
本当にいろいろ考えたんだろうなという感じがすごくしました。

また、私の記憶が不完全で、ホンギばかりが話しているように書いてしまいましたが、
メンバーみんながMCに参加している感じでした。
ナチュラルに突っ込みいれたりしてて、すごいと思う。
あ、ホンギもジョンフンに日本語上手くなったって言ってたねww
本当に、私が書いたのより、しっかりいろいろ話してました。
忘れちゃってごめんよ、ジョンフン。

クリスマスイブイブのくだりで、
クリスマスの予定は?みたいにホンギが聞いたりしてたんですが
(どこに入ったかわからなくなっちゃって、上には入れてないですが)
まわりの方で、「ライブ」と言ってる方がいてちょっと辛かった。

早くまた行きたいぜ☆(かわいく言ってみた)

今度は1年後じゃなくて半年後に行きたいな。
私の行けるときにライブお願いします!



※※

あ、13000字弱のレポ読破お疲れ様でした!
そういうこというと余計疲れますよね!
ほんとすみません!ありがとうございます!

例のごとく記憶違いだらけかと思いますが、
少しでもこの日の事を思い出せたり、
行けなかったかたはイメージ出来たりしたなら
嬉しいです。
@スペースシャワーTV THE DINER

※ネタバレ長文でおなじみ、私です。(ネタバレ長文であることをさりげなくアピール)
※そして、いつも以上に覚書的な内容です。(文章推敲、書く順番の考慮は無し)
※今日休みでやっと書ける!、という有様なので大半忘れてるかと。



やることあったり、油断してたりで、15分前くらいに行ったら既に並び方意味わからん。
早く行ってたとしても意味わかった自信ないけどね!
階段に並んでたんだけど、5階だったのに普通に並ばせて収まらなかったってことか、すごいな。

ってわけで、グッズもあのタイミング以降に行ったら開演前に買えなかったかも。
(でも後でも買えたんですかこれ?)
私シールが欲しかったんですよ、調子乗って使って放置してたら剥がせなくなるという事件がありまして←
ICカードに貼りっぱなしの皆様もどうかお気をつけて。。


で、結構もたもたしながらも会場入り。
あ、今回は焦らしパターンでした←
10分?15分?くらいかな。

ポジション的に、首から上しか見れなかったので、細かいとこは見れてないです。

出てくるなり(※ぐっぽゆの後だっけ?)、髪どうですか?とうぉんびん。
ダルタニアン仕様だもんねw
ミュージカルの見た時には正直微妙って思いましたが、この時はちょうど良い感じだったかとw


セトリ
・Good for you
・ready to be my
・to the star
・チングロマンアラヌンデ
・サランヘ ット サランヘ

意外と韓国曲歌ってたり。
そして意外とAlwaysを歌わない。
ファンクラブイベだから、wayにちなむかと思えば、way系何ひとつ歌わないっていうね(笑



途中で入ったMC適当まとめ。

■「最近寒いですね」トーク。
いや、今日暑いっしょと突っ込みが入り、
日本来てびっくりしました、と。(この服暑い的なジェスチャー)
そして、彼が「死んじゃいそう」だったのは、日本が暑かったせいなのか、韓国が寒すぎるせいなのか。両方?温度差?
韓国は痛いくらい寒いらしいね。
いずれにせよ、うぉんびんの言い方超可愛かったです。

■新曲のto the star歌います、みたいな。(うろ覚え)

■「曲アレンジしてみました」
なんというか、コーラスの方歌ってたのかと…そして、ざうぇいの皆さんが主旋律歌え的なあれかと←
あんま歌わないくせに、あ、「歌え」って言ってるんだね、OKOK^^bという妄想だけは多めです(爆)
その妄想をする機会を伺ってますww

キーも変えてたっぽいけど、結局楽になってたのか微妙なとこだね。
高かったり低かったりの差は普段より大きかったか。

てか、旋律変えてたのに、普通バージョンの声が入りっぱなしの音源流すのはどうなんだろ…

うん、でもGood for youは皆歌ってていい感じだったねw
耳に手を当てて、みんな歌ってーみたいなしぐさが可愛かったw
座っちゃうとモニターでしか見れなかったので
(「れでぃとぅびーまい(長いよ!誰か略語知らない?←)」のタイミングでギター持って座った)、
個人的には、ぐっぽゆが一番良かったなぁw

前日ミュージカル→その後すぐ飛行機、ってスケジュールだったろうに、にこにこしてました。
絶対目が死んでるかと思ったんだけど←
うぉんびん、ほんとありがとう!

ミュージカルレッスンのおかげか、
会場の規模・雰囲気のおかげかは、
うぉんびんのトラウマでおなじみ、赤坂のみ参加の私にはわからないけど、
声も安定してましたねw

++++++++++++++++

ゲームのコーナーと私物プレゼントは韓chuの西尾さんが担当。
私、西尾さん好きなんで嬉しかったですw

N:「あ、なんかついでにアイツも出てきたwwwあっはっはー」って感じやろ?

と、おっしゃってましたが、少なくとも私はほんとに嬉しかったよ!

うぉんびんも年上男性好きだよね!!(←言い方ww

古家さんといい、西尾さんといい、バックバンドの方々といい、ミュージカルの先輩方といい…
そういう相手との絡みだと生き生きしてるし、なんか可愛いw

基本は女性MCの盛り上げ方が好きなんだけど、うぉんびんに限っては、年上男性でお願いします(笑)

相手が西尾さんだったので、ファンもがんがんに要望言ってて、
なんだかみんなで作り上げるイベントになったよね^^
(西尾さんは大変だっただろうけど…ありがとうございます。お疲れ様でした。今後とも…←)


最初西尾さんと簡単なインタビューがありました。
その後、ファンから質問コーナー。
でも、どこで何を言ってたか最早わからないので、順不同。

質問コーナーに移る時、うぉんびんが妙にびくびくしてて、どうしたんだ?と思いました。
(そっちで選んでるんだから、そんな変なこと聞かないでしょー)

採用されると質問者の名前も言われて、うぉんびんがその人を見つめてくれるという特典つきでした(笑)

■今ミュージカルとドラマ撮影やってますよね、という話。

昨日はミュージカルがあって、帰ったらドラマの撮影があるそう。
ほんと忙しいね…
働かせすぎでしょう、と西尾さん。


W:演技も歌もあるからいろいろ経験になっていると思います。

N:普通の歌と違うところとかあるんですか?

W:普通の歌より、声をこう…張るかんじで…

(やってみて!聴きたい!とファンの声が上がる)

N:…なんか、客席からはやらせろって言われるし、ウォンビン君からは「えー?」って目で見られるし(笑)

W:(そういうの駄目!なしなし!お願い!と念を送るうぉんびん)

N:…まぁ、仕方ないからちょっとだけね!
ウォンビン君お願いします。

W:あー…

言い淀みつつも、普通の歌バージョンがこうで、ミュージカルバージョンはこう、と丁寧に実演してくれました(笑)
「よぎぬん~」のとこだったと思う(たぶん)
どっかで振り付きも見たいって話になったけど、その時はだめだった、さすがにww

N:ありがとうございました。
でも皆さん、ミュージカルちゃんと見たいですよね?
今回実は映像を用意してます。

W:え…?えーっ

(うぉんびんがテンパってる 笑)

N:それではこちらをどうぞ。

なんか、これYouTubeにあったやつだよね?w
うぉんびん歌ってるのに画面映ってないとことか、見覚えありまくりなんだけどww
あと剣をごしごしするやつw

N:ちなみに、この中で見に行った方はいらっしゃいますか?
すごいねー、こんなにいるよ。
昨日?じゃあウォンビンと同じスケジュールやん(笑)
これから行くって方もいるといると思いますが、演技だけじゃなくて歌もあるから、言葉がわからなくても楽しめそうですよね。

W:あ、日本語の文字…字幕あるんです。

N:あ、そうなの?

W:日本のファンさんにもいっぱい会いました。

N:じゃあこれから行く方のために、オススメのシーン・セリフ、ここは見てほしいってところはありますか?

うぉんびんが、なんて言ってたか忘れちゃった。(結構大事なとこなのに 汗)
なんか助けに行くから待ってろ、って感じのとこだったかな?(雰囲気はそんなん)
セリフもちゃんとやってくれたね!
超恥ずかしそうだったけど!


■バッグの中身見せて

W:バッグ…?あ、鞄?!
鞄とか無いです!

またまたテンパるうぉんびん。
てか、「バッグ」より「鞄」って言葉の方がぴんと来るのかwある意味すごいw

で、本と化粧品と携帯充電器くらいしか入ってないっていうw
なんで携帯ないの?www
しかも化粧品、容器でかいしww
本はハードカバーっぽかった。表紙の感じだと、小説かな?
そういうの持ってると、ほんとに本好きなんだなー、と思うw
本好きだと重さ関係なくなっちゃうんだよね。どんどん分厚くなるし。
しかもほんと一回とか二回の移動で読み終わっちゃうんだよ、大変。(経験者は語るw)

あ、鞄の中は整理されてたらしいよ!
部屋も自分のとこだけ綺麗だって!


■最近覚えた面白い日本語

W:あー…面白い言葉はないです。
西尾さん、今流行ってる言葉ってなんですか?

西尾さんが持ちネタを言って、ブーイング(笑)
そこにすかさず、

W:なんでやねんっ!!
(超ニコニコしながら。可愛いっ)

N:ほら、これを引き出すために言ったんですよ!(笑)

W:(笑)

N:でもすごいね、関西弁やん。方言とかも覚えるの?

W:ああ、なんか聞いたこととかを覚えてて。
方言は面白いのでよく覚えます。

西尾さんがさりげなく質問の話題に戻してるww
さすがだなぁw


■ソロデビューして、日本語が急激にうまくなったけど、どうやって勉強してますか?

W:僕はアニメとか漫画が好きで、それの影響が大きいです。

N:ほんと日本語ぺらぺらやな。例えば何が好き?

W:ガンダムとか、ドラゴンボールとか、ワンピースとか…あとナルトとか

(あ、ナルトが増えた 笑
誰が好きなんだろ?
私はシカマルが好きw←聞いてない)

N:ワンピースとかナルトはみんな好きだよね。


最早、定番質問+定番回答だよね。
でも密かに、うぉんびんの「エニメーション(アニメの意)」って発音が好きだからいいか←細かすぎるww


■日本で一日休暇を過ごせるなら、誰とどこで何をする?

W:一日か…
(↑何故かこの時の言い方萌えた。)

W:温泉に行きたいです。

N:これ根掘り葉掘りの質問やからな(笑) 誰と行く?

W:恋人…がいたら恋人と行きたいんですけど(笑)
うーん、友達とか、スタッフさんとか…

(スタッフwww)

N:そこで何をする?

W:温泉を…温泉する(笑)

N:(笑)
日本の温泉は行ったことありますか?

W:ないです(きっぱり)

えー!とブーイング。
行ってたじゃんw浴衣着たじゃんw
本人覚えてなくて、でも大勢のファンが覚えてるって変な感覚だろうな。
覚えてない幼少時代のことをいろいろ言われるのの数千倍気恥ずかしいだろう…気の毒に←

W:…次の質問に行きましょう!


でももう質問覚えてないので、ここでは質問コーナー締め。
うぉんびんごめんよww

+++++++++++++++++++++

■○×クイズコーナー。
クイズ内容だいたいこんなん。
あんま覚えてないけど。

・かもがるの発売日は3月14日である
→○
・ジェジン作曲はムーンライトブルーである
→×
・ミッドナイトブルーの歌詞には夏(○)、真夏(×)のどちらが含まれてるか
→○
・今回最初に食べたのは牛丼である
→×(パスタ食ったってさ)
・うぉんびんのお母さんの誕生日は7月である
→確か○で7月26日(うろ覚え)
・好きなフルーツは梨である
→×
・この問題は10問めである。
→×(9問め)
(全然9問めじゃないしwww覚えてないもんだねぇ…)

うん、このあとにもなんかあったよ!
でもしゃがんでるの辛くて集中力が切れました!←
あ、脱落者しゃがむルールになったんだよ。
最初ロープ張って移動するルールだったけど(絶対無理だろ。心理的に動きたくないのもだけど物理的にも)

あ、私は真夏落ちです。
てか、前の問題でmidnight blueの話だったから、勝手に頭の中で、my wayに話を進めて、「またサービス問題か、ふふ」とか思ってましたwwアホだwww

N:ちゃんと曲を聴いてない人がこんなにいるってことですね!
W:僕が書いたのにひどい(笑)

というより、話を聞いてませんでした。本当にすみませんでした。
その後も一応自分の中でクイズ参加してたけど、結局梨落ち。
なんか梨とかめっさ好きそうじゃないですか?
で、結局りんごっていうねww


+++++++++++++++++++

■私物プレゼントコーナー

「ああ、私には関係ないしw」っていう、完全他人事スタンスだったのであんま覚えてないや。
なんかさ、当たっちゃうのもそれはそれで困るっていう…
(その瞬間の正しい振る舞いがわからん。保管もどうすれば…)
あ、冷めてるわけじゃないんだよ!うぉんびん大好き!!!
でも私物はまぁいいかな、って思う。

といいつつ無駄に緊張する私w心配せんでも当たんねぇよww
あ、当たった場合は譲らないよ?…いやいや、心配せんでも当たんねぇよww←
幸薄系女子なんでw

内容は衣装×4、四角くてメトロノーム機能とギター音あわせ機能のあるやつ、あとハーモニカ。(適当)

んー…西尾さん触っても別に良くね?

ハーモニカを渡したところで西尾さんとはお別れ。

料理紹介って話だったけど、

「僕がプロデュースしたのはビビン麺でーす」

って、それだけかいwww
なんかもっとこう…濃厚な辛味ソースは辛さの中にもコクがあり、お肉もたくさん入ってて、それが少しコシのある麺と絡み合った時のハーモニーがどーたらこーたら、とか言うのかと←
あ、上は私の感想ねwそれっぽく言ってみました←

んー、それよりは、こういうとこがお気に入りです、みたいのが合ってるか。


サイン会は早めに並びましたw
番号後ろの人の特権だねw
上着脱ぐとこを拝めましたwおいしかったですw
でも私が話すタイミングでスタッフが韓国語でうぉんびんに話しかけてきて(どうやら二冊の場合重ねると、インクついちゃうからって話だったみたい)
手を休めず、渡すのも目を合わさず無造作だったんで、とりあえず目で訴えてたら、一応目合わせてありがとうございますとは言ってくれたw
でもインクついちゃう旨教えてくれないから、大惨事じゃんwww
渡す時は確かにずらして渡してくれた気がするけどw
全く(笑)
まぁネタになって良かったですwちょっと長めに見れたし(笑)


ディナーボックスを手渡され、サインが落ち着くまで食べながら待ちましたw
クロワッサンのサンドとか唐揚げとか入ってたw
早めに並べたのでビビン麺も食べられたしw
私はいいけど並ぶの遅かった人大変だよね、閉まるの早いし。。

個人的には、せっかく料理プロデュースっていう、変わった企画したんだから、それを給食当番みたいに(笑)、うぉんびんがよそったりしたら面白いんじゃない?って思ってたんだよ、どうかな?
プロデュースっぽいし、時間ロスもないし、本人帰っちゃうにしても、なんとなく「もてなされた感」あるじゃない?
まぁマカロンは手渡されたけどw
私は近くで見れるなら、サインとかもういいやって感じだし(みんなはやっぱサイン欲しい?)





なんというか…もしかしたらファンミはもう行かないかもな。
既に6800字という過去最高文字数更新しといて難だけど。
毎度怖い文字数たたき出すけど、かなり怖いわ、6800ってwww

てか、何気ファンミ人生初だった私。
で、行ってみて周りと距離感が違いすぎて違和感あることが判明。
私やっぱ2階席くらいの距離感なんだよ。
話は聞きたいから、2階席あったら、私物プレなしでもいいし、そこから見てたいと思うんだけど、そういうもんじゃないんでしょ?ファンミって。

今まで、次いつ会えるか、むしろ次があるのかわからないって焦りから(失礼)、サインやらなんやらと慣れないものに(東京は)全参加だったけど、
もう韓国でも忙しいし、活動安泰っぽくなって来たしねw
潮時かしら?




ビビン麺の列並んで、ステージの前あたりにいた時、ちょうどサインの終わったうぉんびんが来て、挨拶したんだけど、
(「ビビン麺さっき食べたけど美味しかった」、とのこと)


わー、やっぱりもう一度ファンミ来たい!!!

というよりは、

うん、もうこの距離は良いか、今いい思いさせてもらったしw
てか、横顔めっさかわえー!!何これ!!!(今更)

って感じだったんで。


ライブ@指定席が、私のちょうどいい立ち位置。
よくわかったよ。
ま、もとは声落ちだし、原点回帰ですな(笑)



ってわけで、今後はライブ全地域制覇を目指したい!
夜勤とか多くないタイミングに是非お願いします!休むからさ!(笑)

あ、そしてそろそろフルライブでお願いね!←




最後になりましたが、今回お会いした方ありがとうございました。
ありがとうというか、すみません、か?
もし今回で懲りない奇特な方がいらっしゃいましたら、今後ともよろしくお願いします!