TSUTAYAで新たにDVD借りてきて、今週も勝手にビビ祭りしてます。2、3本見終わったら感想まとめたいと思います。


早速、本題に入りますが今日は珍しくべべ関連じゃななく、アダムスファミリーの映画版を観て以来の大ファンであるアンジェリカ・ヒューストンについて書いていきます。


べべと違って、彼女は映画俳優が本職なのでみれる映画がたくさんありました。で、そんな数多い彼女の出演作の中でも最もお気に入りなのがタイトルにある「ザ・ロイヤル~」なんです。この映画が他の映画と違うところはアンジェリカが一般人を演じてるところです。


アクの強そうな特徴的な顔のおかげで彼女が演じるキャラもたいがいアクが強いキャラをしています。そういうキャラが出来るのも彼女の持ち味だし、そういうところも好きなんですが、同じようなキャラばかりみててもちょっと飽きてしまいます。そういうわけでこの映画であくまで一般人を演じようとするアンジェリカにはとても好感がもてました。まぁ、一般人といっても、ちょっとおかしげなとこはあるんですが、彼女が演じるキャラの中ではかなりの一般人だと思います。


あと、この映画が好きなもう1つの理由が彼女がとても可愛いからです。アダムスファミリーの頃の華奢さはどこへいったのかすっかりたくましいスタイルになってしまったのにこの映画で彼女が演じるエセルには全然たくましさを感じないんですよね。娘を心配する憂い気な表情や愛する人へ向ける優しい微笑みなどひとつひとつの表情がとても繊細で彼女のか細い声とあいまって、むしろ、か弱くって可愛いイメージ。


気の強そうな顔してるのに笑うと可愛いとかいつもにこにこしてるのにたまにすごい冷たい目をするとかギャップにとても弱いので、この映画のたくましい体してるのにか弱いキャラっていうのは非常にツボでした。見るからに華奢でか弱そうな人がか弱いキャラをしてるのはなぜかイラっとくるんですが、か弱いとは間逆そうな人にか弱いキャラされると一発で落ちますね。またアンジェリカにこういう役やってほしいな。


こうしてアンジェリカの話書いてたら、彼女のDVDをもう1回みたくなってきました。タイトルがやばすぎて借り損なっている「セックスゲーム」もこの機会に借りてみようかしら。
この間、映画の感想書いたときはスペース不足で書き足りなかったんで追記をDVDの特典映像の感想とあわせて書きたいと思います。映画の感想といっても相変わらずべべのことしか書いてないですが(笑)


で、早速本題に入りますがこの映画のべべの髪型は本当に彼女に似合ってますよね。今のチリチリパーマロングの髪型は正直あんまり彼女に似合ってない気がします(^^;)少し老けてみえるし…モーティシアはロングヘアだけど似合ってるんでロング自体は似合うんですけど、ロングにするならストレートがいいんじゃないかな。たしか、トニー賞とったときも今みたいな髪型だったんでビビ的に思い入れの深い髪型なのかもしれませんが。


次に特典映像ですが、ビビ満載でファン的に非常に楽しめました。監督も彼女のファンなのでここまでクローズアップされてるのかも。メイキングではどのキャストのインタビューでもたいがいちらってうつってて、本当においしかった(*^^*)衣装がなぜかあのティアラつけてるやつだったのもツボでした。


メイキングみて印象的だったのはビビの編集長は特に役作りしたわけでないのに実在の編集長の全てを足してわったような編集長でとてもリアルだったという話。この間の記事でビビのモーティシアは今までのモーティシアの折衷みたいと書いたんですが、こういう風に既存のものの平均をとれるのって彼女の特質なのかもしれませんね。ビビ自体は平均をとろうなんて思ってなく、無意識にやってるんでしょうがそれゆえに余計彼女の才能に感服してしまいます。


このようにビビの魅力が存分に堪能できる「10日間で男を上手にフル方法」のDVDはファンなら買って損はいたしません。私も昨日日本橋を徘徊して、DVDをゲットしました。しかも500円という超格安!まだ2枚残ってたんで日本橋近い方は買いにいかれるとよいのではないでしょうか。


それにしても、こんなにビビのことしか書いてないのに毎日一定数の方がアクセスしてくださるということはビビ需要って自分以外にあると思っていいってことでしょうか(≧∇≦)だとしたら嬉しいなぁ。


ツボだったり、気になることなんだけど単独記事にするには文量足りない話を今日は書きたいと思います。


①アダムスファミリー
娘の彼氏はルーウィス?なのに勝手にルーカスと呼び、そのことを娘にとがめられたら「芸名みたいなものよ。ルーウィスでもルーカスでもハリーでも彼が最高なのは変わりないわよ。」みたいなこと言うモーティシアの適当さがツボでした。モーティシアってそんなキャラちゃうやろ!って思いながらも言い方が絶妙だったんで思わず笑ってしまいました。それにしてもなんでルーカスなんでしょ?私が意味知らないだけでアダムス家が喜ぶような不吉な意味がルーカスにあるんでしょうか。


②結婚
この間、2008年かなんかにべべが再婚したって記事をみました。なんとなく結婚してないと思ってたから、旦那さんがいるだけでも驚きだったのに、バツイチっていうのにはさらに驚きました。その記事には新しい夫のことは書いてたけど、前の夫については一切書いてなかったんですよね。イメージ的には前の旦那さんは舞台関係の人なんじゃないかなって思うんですけど、どうなんでしょう?アメリカのサイトとか見ればそのへんわかるんでしょうけど、英語を読まないといけないのかと思うとつい敬遠してしまいます(>_<)


③身長
以前、どなたかのブログで意外と背が低いと書いてたのをみて以来彼女の身長がとっても気になっています。アダムスファミリーで共演してたネイサン・レインとそこまで変わらないから165cm前後かなと思うんですけど。日本人からしたら165もあれば十分な気もしますが、あっちなら背の低い部類に入るんでしょうね。10日間で男を上手にフル方法でもキャストの中では小さい方だったし。そんな中で大きく身ぶり手ぶり使って話す彼女は子供みたいでなんかかわいかったですね(*^^*)基本エレガント路線なのにたまに可愛いっぽいところをみせるのがたまらないですね。


④名前
今はべべにしてるけど、ビビって書いてる方もけっこうおられるみたいだし、結局どっちなんでしょうね。いっそBebeって書こうかしら。日本語の読み方が複数ある人って検索しにくいんで不便なんですよね。まぁ、3、4通り読み方がある俳優さんもいらっしゃるらしいので、それに比べるとBebeはべべかビビの2択なんでまだましなのかもしれませんが…


まだまだ小ネタはありますが、字数が足りなくなったのでこの辺で失礼します。