昨日は伊勢神宮に行って来ました!
地元の駅から電車乗って一時間半、伊勢市駅に到着
ここから歩いて5分、豊受大神宮 外宮 に行きました。
次はバスに乗って 皇大神宮 内宮へ。
っとその前にお昼ご飯♪
伊勢の名物、伊勢うどん。
まぐろ茶屋っていうお店で食べたんですけど、
前にやってた「高校生レストラン」でロケ地だったとか!
っていうか、高校生レストランって三重県のほんとにあるお話だったんですね!
さて行こう!
↑風日祈宮橋
確かパワースポットって言われてたような・・・
この橋を渡ると風日祈宮があって、風の神をまつる別宮です。
↑階段をあがると社殿があります。
今は工事をしてたので中まで入る事が出来ませんでしたorz
20年に1回、社殿を新しくするそうです。
(完成するのは平成25年)
伊勢神宮は内宮と外宮があるんですけど・・・
どっちも工事中とかいうww
なんか「伊勢神宮に来た!」っていう気分になれなかったorz
写真も良いの撮れなかったしー
で、内宮の近くにあるおかげ横丁へ。
冷やし胡瓜食べたよ( ´艸`)
あとお土産も色々買った~
またバスに乗って、次は五十鈴川駅へ
電車で鳥羽まで行きます!
鳥羽駅につくと海が見えました!
せっかくだから遊覧船に乗って、船の旅w
あ、友達の手がw
↑船の1番後ろからパシャリ
↑乗ってた船
50分の旅を終え、オルゴール館へ
外にいたおじいさんw
オルゴール館にはたくさんのオルゴールが!
(あたりまえだ←www)
続いてー
鳥羽城があると地図にあったので行ってみたら、
まさかのなんにもないところでしたorz
城なんてどこにも見当たらないんですけどww
歩きつかれてちょっと一休み~
伊勢のお土産のいえば赤福ですよね!
お店の中でいただきました!
美味しかった!
そっからぶらぶら歩いて帰るために鳥羽駅へ
都会はなんでもあるイメージがあるけど
やっぱり田舎がいいな(´∀`)
落ち着くし静かww
特急おりて気づいた事が・・・
まさかの・・・
特急の中にお土産の赤福を忘れてしまったorz
駅員さんにお願いして探してもらってんけどもうなくて・・・
わざわざ家にも電話してきてくれはってんけどなくて・・・
自分が馬鹿だとあらためて思ったorz
あああああああああああああああ~ 私の赤福orz
昨日は夢に赤福が出てくるんじゃないかと思うぐらい、赤福に申し訳ないと思った。
ま、いろいろあったけど楽しかったかな\(^^)/
長くなりましたが、
読んでいただいた方ありがとうございます!