クモは家の害虫を食べてくれて神の使いとも言われていますが嫌いな人が多いです。
それに朝の蜘蛛は殺すな。夜の蜘蛛は殺せ。などと世間では言われています。
それなら殺さずに逃がしてあげましょう。
よく部屋の壁や天井に居ることが多いと思いますが。捕まえようとしても殺虫剤をしても動きが早く何処かへ行ってしまいます。
気がつくとまた現れて天井を歩いていることも・・・
そんな蜘蛛を簡単に捕まえる方法があります。習性を利用した捕まえ方です。
用意するものは新聞紙を筒状に丸めた物です。
野球バットの様にグルグル巻でカチカチにはせず筒の中は穴が開いてるように巻いて下さい。
壁か天井を歩いている蜘蛛を、この筒の穴にいれます。
表現が難しいですが筒を蜘蛛にゆっくりと近づけ、ちょうど筒の穴と蜘蛛の位置が合った時に
パカッとかぶせます。
蜘蛛は暗いところへ来る習性があるので筒の中へ移動しますので被せてから5秒ほど待つか
筒を壁に押し当てたまま横へずらせば蜘蛛は筒の中に入ります。
そのまま筒を上へ向けたまま、すばやく野外へ行き筒を振ると蜘蛛は飛んでいきます。
これで殺さずに逃がしてあげる事が可能なのです。
私も蜘蛛を見かけたらこの方法で逃がしています。
その翌日はきっといいことがあるのですよ・・・不思議です。
----------------------------------------
84.2%が満足の、薬用育毛剤。1ヶ月トライアル
→今だけ!【送料無料】1998円でお試し

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HO6XS+14HHWY+1F5Y+O4203
----------------------------------------
少し前にサントリーレモンジーナの人気が爆発して生産が追い付かず出荷停止になりました。
更に前にはキリンの別格シリーズも生産が追い付かず出荷停止になりました。
赤城製菓のガリガリ君コンポタは実際に店頭から無くなってその後、商品を見ていないので
本当大人気なんだと思いましたがレモンジーナと別格は品薄状態と報道されていた時も
けっこうあちこちで見かけ友人もあちこちで見かけて「何故品薄なの?」って感じでした。
これ言い換えればマスコミと口コミで無い無いと騒いでくれるので企業としては無料の宣伝になります。
飲み物なんて人件費と宣伝費を除けば1円しない物もあるので宣伝費0円なら企業は大儲けですよ。
みなさんどう思われますか・・・
スマホアプリのカーナビゲショーンって凄いですよね。
車にはディーラーで取りけたカーナビがあるのですがダッシュボードの真ん中にあるので運転中は目をそらすため危ない時があります。
その点、スマホは運転席の前に置けますしバッテリーも車のUSBから採れるので便利です。
アプリなので自分が使いやすいカーナビをダウンロードしてリアルタイムに更新して渋滞情報やドライブレコーダーにもなるアプリもあります。
こだわる人は別として私はこれで十分じゃないかと思いました。
もうカーナビの機能は要らないからフルセグテレビが映ればなぁと思う今日このごろです。
ちなみに私のカーナビはワンセグで受信感度が悪くすぐに映像が固まってしまします。
いやぁそれにしてもアプリの進化は凄すぎます。