こんにちは~~。
2015年もあっという間に1月終了。。。叫び
なんやかんやで忙しい毎日を過ごしておりますあせる

そんなんだけど、今年はズバリ通販型損保へ変更しました。
いきなりなんのこと??

そんな感じしちゃいますよね。

実は、うちには2月末に更新を迎える車の保険が2つもある。
なぜか同時期に車を購入してるんですね。

はい、そこで自動車保険を節約するために
初の通販型というものへ挑戦してみたのです。
挑戦って大袈裟ですが、満期で切り替えたということです。

正確にはまだですね。
もうすぐ切り替えになるってことです。

そこで、通販型損保についていろいろ調べてみたので
その記録用にこのブログを書いてるということです。

何でか???それは来年のためです。
私は完全に怠け者だし忘れっぽい正確なので
どんな経緯で変更したのか記録しておくためですヾ(@°▽°@)ノ

まず、通販型ということで3社ほどで見積りとってみました。
とったのはソニー、アクサ、三井の3社です。
なんでこの3社にしたかというと、「通販型損保で保険料節約」という
サイトを参考にしたからです。

で、3社で見積りしてみたら「安い!!!

今までの会社と比較して2万円~3万円ほど安い。
2台分だと結構ビックリするほどの節約になります。

こりゃ~~~、いいねチョキ


そう思って通販型へ変更することを決意しました。

一番安い会社は三井だったんですが、
なんとなくソニー損保にしてみた。

別にこれっていう理由はないんだけど、
初年度はソニー損保で、来年は三井ダイレクトorアクサダイレクトにしてみる。

そうすれば毎年初年度契約で割引になるからGOOD上げ上げ
だから来年はどっちかね!!