あっという間に受験終了から一年驚き

歳とると時間の流れが早い💦



春休みはテスト終わりから長ー〜〜いこと

やっと新学期始まって

弁当やら部活やらでてんやわんやです



息子の昨年の目標…

果たして、特待生とれるのか?笑

いや無理だろw(期末で数学ヘタこきました)




でも果敢に挑むことはえらいニコニコ

目指すことに意味があるよね

同じ目標で友達との仲も深まり

クラス変わって違うクラスなってしまったけど

放課後やLINEで繋がってる笑




海外で育ち、育ちは?アナザースカイといえば?

と聞かれれば

子どもたちにとっては滞在国であって、

日本では出来ないことを経験できて

大人ながらに羨ましいと思うし




日本に帰ってきて中学受験を経験し

親はもはや解けない、

くっっそ難しい難問解いてゲットした入学資格。



そして同じく潜り抜けた同期と

海外で出来なかったことを日本で経験し

スポーツ観戦行ったり⚽️⚾️

ボーリング🎳したり

逃走中したり←え

カラオケ🎤通いまくったり

ゲームしまくって青春謳歌して

ごろごろしてる日も多々あり…



母はリビングでゴロゴロする巨体に

イライラしながら家事をこなす夕方〜夜が

やっと終わったのでハッピーニヤニヤ笑



自分の仕事やプライベートもたのしんで

オフ会第二弾も控えてて

もう楽しみで仕方ないデレデレ

この先1カ月頑張れる気がする

中受23年組、新たに集まりたい方いる?笑



さてさて、春休みの宿題は

ちょろっと出ただけなので一瞬で終了。



しかし、新学期早々に小テストで中1の内容が

定着してるか確認あるらしく

必然的に自立してる子なら勉強するよね?な

自由にお任せスタイル。



当然、勉強するわけなく息子は

家ではずーっとゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。

LINEかゲームか。


イライラMAXな母は外に行ってこい‼️と

強引に追い出し←

毎日のように定期券範囲内で友達と合流して

都内の🌸花見お散歩昇天おじいちゃんかよ





とはいえ、代官山やら自由が丘やら下北沢

新宿、池袋、後楽園…

お、お、オシャレじゃねぇか笑場所のセンス!


※寝癖すら毎朝直すのを面倒がるモサ男です

※電車乗るのが大好き乗り鉄です

※低学年まではスカウト級に可愛かったのになぜ。




とりあえず、いつのまにか終えた

テストはまぁまぁな滑り出しで

今年こそヘタこかずに満足いく結果をとれるよう

頑張って欲しい。