今日はなんと、
渋渋の帰国子女枠試験日。
忘れられない…
昨年は渋谷に朝はやくから行って
みんなスーツケースもってて
(海外からの人が多いから)
スタバにいくと、お迎えまで待つ保護者の
レジの列…私はモバイルオーダーw
息子と今日のお昼に笑いながら
思い出してましたw
落ちたよねーwwwって。
見事に算数で1つミスしちゃって
国語も記述ミスってしまい、ヤバいって自覚ありだった
ま、今だから笑えるんだけど。
一般で第一希望群受かってくれてマジ助かった![]()
当時は全く笑えなかったよ
‼️
A,B,Cレベル別に収納し、
『すぐ解法わかったやつ』
『解法が思い浮かばなかったやつ』を
付箋貼って(付箋を仕切代わりにして)
ケースに収納。
受験間際の今頃(1月末)には
全てが解法がわかる側に移動できるようにしてました![]()
図形の解法はパターン化。
暗記の一つです。
最難関校は特に、解き方を悩む時間を
出来るだけ短縮しないと解ききれません。
少しでも点を稼がないと!
