帰国子女枠が始まり、12月頃になると
滞在国での戦友たちの実績が
ちょくちょく発表されはじめ
塾仲間から人数出てるよーって教えてもらい
『いよいよ中学受験が始まったな』と
実感が湧いてきたころです。
いつもは夢を見ないのに
眠りが浅かったり、早く起きたり。
無自覚でも、体は無意識に
緊張してるんですね。
1月の第二希望校と安全校の
連続受験にむけて
算数の仕上げと国語の猛特訓していたので
自分も一緒に受験できるんじゃないかと
勘違いするくらい
え。
親子で必死だった年末年始。
一週間前くらいでしょうか。
毎晩、明け方の4時か5時位には
ハッと緊張感から自然と目が覚めては
浅い眠り…
不安に駆られるような、悪夢ではないけど
変な夢をみてハッ🤯とまた覚めて…の
毎日繰り返し。
しまいには、入試直前の3日前くらいは
こんな夢も…笑
夢では昔ながらの受験番号発表で
大きな白い壁に、合格者発表するスタイル。
夢の中では『いやいや最近ネットやし』と
俯瞰しながら突っ込んでる自分がいるけど
向かいからは続々と滞在国の優秀な戦友たちが。
結果をみて笑顔な親子。
みんな三世代でゾロゾロゾロゾロくるなか
うちは母子だけ!と意味不明な不安に
かられながらソワソワと
勇気振り絞って見に行く私達…
さぁ、結果を見るぞ、と
番号見るところで目が覚めました爆
あの夢、受かったのかな、どうなんだろ笑
すごい先が気になって
二度寝するとこやった笑![]()
子供はぐっすり寝てるのに
年中絶賛ネガティブな私は眠りが浅い〜
帰国枠は毎週末、どこかしら試験に行って
毎週のようにうけて2月本番までの
中弛み防止で模試代わりにしていたので
NNそっくりテストと被ったりで
バタバタでかなりNN校の先生たちには
ご迷惑をおかけしてました
2月の本試験が終わってやっと
ぐっすり眠れて寝坊できたときは
幸せだったな…![]()
そして合格証明と手続き封筒を貰いにいって
帰りに塾へお礼しに行って、
家に帰ると一時帰国していた旦那が
デパートまでケーキ買いに行ってくれて。
サプライズしてくれた時は
ワンオペ受験乗り越えて緊張ほぐれ
コロナ乗り換え無事終えたことに安堵したからか
ぽろぽろ泣いたんだったなぁ〜
息子は淡々とクールな反応してたけど。
男の子ってそんなもんだよね![]()