進学先の面談がありました
学校前の通りですれ違う
在校生親子…
え、、、三者面談希望の方が多い系??![]()
クラスメイトには両親揃って
面談されてる家庭も…![]()
我が家との温度差よ!!!!![]()
うちは気合いが足りないなぁ!!
とか思いつつ、母も父もやる気は無いまま。←
ゆる〜い母を反面教師にしておくれ〜
さてさて、面談の内容が思いつかず
とりあえず、
近所話的な内容で終わりました
スン。
ただ、英語について相談乗って下さり
海外研修プログラムの選抜とか、
帰国英語と他科目の成績&提出物の
今の具合と本人の英語と他科目への
取り組み姿勢について
かなり細かくチェックくださっていたようで
細かくフォロー(指摘?
)してくださり
すこし近い将来のことが見えてきました。
結構、先生たち見てますね![]()
![]()
生徒のこと細かく見てくれているけど
いちいち指摘しない、
適度な距離感・自由さと見守る懐の深さ![]()
でも締めるところはきちりと締めてくれていて
不安なことは相談すると普段の生活で
クラスメイトからは受け入れられていて
逆に周りが助けてくれてますよーなんて
言ってくれたり。母への安心させ方がうまいw
あとは普段は英語で会話してるところを
他の帰国子女よりは少ないから
増やすといいかもねーなんて言ってくれたり。
も、も、も、もしや
海外研修プログラムの選抜で
加点にされたりするのか⁈(不明)
こんな、普段の日常でも
こういうチェックが入るのね…??![]()
…と若い先生なのに、意外と
見てくれてたことにビビる母でした…
反抗期で普段息子からは家で話してくれないので
細かく教えて下さって、ありがたいです🙏![]()
楽天マラソンで
iPadキーボード買いました
半額クーポン出たら買ってます!
もう何度もリピート中!
夏休み読書に購入📕
コロナ禍の中学生の視点…
中受対策にもなるかしら?
スタイルよく見えて学校訪問にも使える
プチプラアイテム![]()