息子の入学以来、自走させていて
中間テストでは自分ではめちゃくちゃやって
楽勝!!(自称)と、勘違い野郎でしたが
そんなこと簡単に通用する同級生ではなく
みごとに厨二病と反抗期を拗らせた
息子のプライドなんて、
ずたぼろにされてた中間テスト。
反抗期で親に対して怖い目つきだし
声かけても馬耳東風だから見守りモードだし
厨二病こじらせて発言は、
まぁ!いっちょまえ!![]()
スマホずーっっとぴこぴこLINEが鳴ってたから
友達よりやってるつもりだったみたいだけど
それなりの子達の集まり…
そんな甘い世界ではない🙈
ぴこぴこしてても頭に入ってるんだなぁ。。![]()
友達がしれっと数学満点とって
自分はケアレスミス連発&言い訳…
ダサい自分に気づいたらしい。
留学制度使いたいなら優秀トップ10に
入らなきゃ門前払いじゃね?と
母の母校の暗黙の了解ネタをぽろっと
言ってみたら(息子の学校が同じかは知らない)
机に向かってタブレットと睨めっこして
ノートまとめて頑張ってるみたい。。。
これまた『(自称)頑張ってやってる』
じゃないと良いけど。
相当頑張っても結果悪かったら
ヘルプ求められるのかしらー?
天邪鬼はこないかしら?
中間で痛い目あって今回の期末テストでは
スマホを自ら封印し、頑張ってる様子。
はたしてどうなることやら🤷♀️
めずらしく自分から学校のことを
話してくれたのでチャンス!と思い
色々学校のこと聞いてみて
試験内容見せてくれたから解いてみたけど
母の時代とは全く違うテストで
Z世代らしい試験で、すごく新鮮‼️面白い![]()
![]()
息子は入試問題が気に入ってる学校しか
受験しなかったのでテストが苦ではない様子。
学校が好き&楽しいようでよかつた。
春にLINEデビューさせたせいで
一時期はコメントの良し悪し加減が
分かってなくてハラハラしたけど
クラスメイトも息子も
お互いに嫌な事、やめてほしい事、嬉しいこと、ちゃんとハッキリ言えるから
徐々に整備?👷されてきて今はだいぶ平和![]()
入学して3ヶ月…こうやって失敗しても
注意してくれたり怒ってくれたり
褒めあったりできる子たちに恵まれて
良かったとしみじみ。。。
いや、波乱乗り越えて鎮まったからこそ
言える事だけどね⁈!?![]()
またクラス替えした春にまた
ハラハラするのかしら…?