個人的にハマってしまっておいでニヤニヤ笑
受験の合間のストレス発散に
お世話になった漫画。

いやぁ、かなりお世話になったもので。
だって、ねぇ?
組分けテストや、模試の結果で算数が
ヤバめな点数のとき荒れるじゃん?昇天


笑い飛ばそうぜw

氷属性男子とクールな同僚女子 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
雪女の末裔で…から始まるくだりからそれを受け入れる同僚も微笑ましいし主人公のウキウキで吹雪になったり小さな雪だるま⛄️でてきたりもぉ可愛くて我慢できずグフフって笑ってまう作品。電車🚃で読むと怪しいので注意😇

スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)
田舎からでてきたミツミ(主人公)の根拠のない自信や東京の浮いた感じをうまく表現しててじわじわと居場所をつくり周りと馴染む姿をついつい応援したくなったりたまに憎たらしく思ったり。若干浮共学カーストのあるあるや、進学校の個性豊かな子たちがあーわかるの大渋滞でついついのめり込んで読んでしまう。

山田くんとLv999の恋をする(1) (MFC)山田くんとLv999の恋をする(6) (MFC)
たまにイケメンに会いたくなる時もあるデレデレ笑
今ドキぽくネトゲの恋愛話。今時の出会いってこんなんかーニヤニヤ笑山田と主人公ののほほんカップルが可愛すぎてあっという間に読破w終わると絶対、やまだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!と叫びたくなるよ、きっと。ほら、よんでみ?笑

薬屋のひとりごと 11巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
これはもう皆さんご存知かと思うので割愛。
新作がやっと出てうれしー!

リエゾン(1) ーこどものこころ診療所ー (モーニングコミックス)リエゾン(12) ーこどものこころ診療所ー (モーニングコミックス)
これ、たまに、誇張しすぎだったり流石にないわ〜ってストーリーの回があるんだけど、心療内科のブラックな部分や医療現場のリアルな大変さを知ることができてハッとさせられた作品。ADHDやネグレクトや鬱患者の親子を患者・身内や施設・学校、医師、近所などの目線で書かれているんだけどもともと心療内科で過去に数年働いていた私からしたらリアルに描かれていて鳥肌がたち、たまに医療現場の立場からしたら見られないくらい辛かったシーンもあり。大病院と診療所のそれぞれの事情あるよね…(遠い目)。