分刻みのスケジュールな週末。

疲れたぁぁぁぁ_(┐「ε:)_もやもやもやもやもやもや



朝早くから行ってきましたよ!

サピオー!!

SAPIXに遠征。



相変わらずリュックは

受験票の一枚と筆記用具のみ‼️

かっっっるっっっ滝汗




水が1番重いわよ…

なんなら水が入った方の片側へ偏ってたわよ。



みんな電車から降りてあるきながら、

エスカレーターのりながら、

ずっとコアプラスやら参考書持って歩いてるのに




あ…うち…アウェィすぎて浮いてるぅぅぅw

30分前には着席するように

早めに行った意味。チーン



30分で何できる?




漢字覚えられる

理科覚えられる

社会覚えられる




うちの子は?



ボケーッと天井でも見てるのかなぁ…笑い泣きトホホ




さてさて、やっと帰宅し

NNのzoom振替の連絡したのに

結局サボりやがったお疲れの様なので

エッセイの仕上げをしてクールダウン。



変な文を指摘して直してから印刷して!と

ワードで打たせて印刷。

一個指摘する度に印刷するから5回訂正して

5枚の印刷ムダに!!


今の世の中、ペーパーレス!!

WHY  ムダヅカイ‼️



サボりやがったNNは今週オンデマンドで

やることにして模試の自己採点。やっと本題w



算数 9割

国語 死亡無気力

理科 死亡無気力

社会 9割


なんじゃこら驚き

白黒はっきりしすぎて笑える昇天


国語は毎日特訓してるので効果期待したけど

見事にそこは上の上をいく息子さん。

安定の酷語ですネガティブ


理科はできない単元がかなりハッキリしたので

もうここを徹底的にやります。

わかりやすくて楽だわ凝視

できない大問は1割しか正解してない



今は今週NNをやると決めたので

前倒しで今週分の過去問を解いている息子。



NN校と併願校の対策や出題の仕方がちがうので

NNのときは徹底的にNN校頭にしないと

結果がでない、ということに

やっと親子で気づきました。



だから今週はNN校頭に切り替えるので

いまは併願校頭のままで過去問をってことです。




さて、合格点いくかしら。



いつも良いね👍コメントありがとうございます😊

やる気が出ます。応援これからもよろしくお願いします🥺

最近アメンバー申請ふえてますが

条件をご確認の上、イイネ&コメントのお付き合いを

互いにある程度続いた後にメッセージと共に

申請頂けますと幸いですニコニコ


#サピオー

#SAPIXオープン