受験候補の学校で
入試日別に色々な項目入れてみた
これ、めちゃくちゃ大変でした![]()
学校によって違うから一校ずつHP調べて
まだ更新されてない学校もあって
【仮】で22年度情報入れたり
帰国子女と一般で用意するもの期限など色々と
違うのでそれぞれ書き出して…
入学手続き、書類受け取り、
合格発表の仕方、
振込期限…![]()
![]()
![]()
![]()
2時間しかない学校も!!!!
そう、振込といえば…
ミライコンパスから振込の選択していく
学校がほぼですが
手数料の高さにびっくり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クレカ払い出来るんやーっ
て喜んだのも束の間
手数料5600円とな‼️![]()
しかも、調べていくとわかる…
入試当日、あちこち学校へ送迎して
発表みて、学校行って手続きやら…って
してたらめんどくさい、もう5600円かけていいから
ミスなく手続き済ませてしまえ!?
となる心理…
うまくできてるな…![]()
くそ!(おっと失礼)