お疲れ様です。
マーケティングが大好きなWebデザイナーのYOSSYです。
よろしくお願いしやすm(__)m
今回は『第2の収入源』というテーマでお話しします。
今、コロナの影響が経済に大きな打撃を与えています。
観光地だけでなく様々な産業に
じわりじわりと不況の波が押し寄せています。
SNSやネットニュースなどでも
「倒産」という文字を目にする機会が増えてきまた。
とくに、実店舗ビジネスをされている方は
ほんとうに苦しい思いをされているのではないでしょうか?
そこで僕になにかできることはないか?
ということを考えて思いったったのが、
「ネットを使って収入をえる方法のシェア」です。
対面のビジネスが難しくなってしまった以上、
非常に有効な手段だと思います。
ネットに抵抗があるかたもいるとは思いますが、
どの道ネットを使わなければ商売が成り立たなく
なる時代がくるとよく耳にします。
ですので、これを機にネットにチャレンジ
してみることをオススメします。
前置きが長くなりましたが、
ネットを使って収入をえる方法のシェアします。
あまり多すぎても消化不良になることもありますので、
2つに絞ります。
<1>メルカリ・ヤフオクを使った不用品の販売
自宅にある不用品や扱っている商品を売ってみる。
自分ではあまり価値のないものでも、
誰かにとってはすごく価値のあるもので、
必要なものだったりします。
それをマッチングしてくれるのが、
ヤフオクなどのオークションサイトや
メルカリなどのフリマアプリ。
しかも、プラットフォーム(人が集まる場所)に
商品を出品するのでかなり売れやすい。
実店舗ビジネスだと路面店よりショッピングモールの
テナントのほうが集客しやすいのと一緒です。
魅力は即金性でスマホだけでもかんたんにできるところ。
僕も金欠のときによく利用してました。
▼ヤフオク
https://auctions.yahoo.co.jp/
▼メルカリ
招待コードがあるとポイントがもらえるそうです。
よろしければこちらをご入力くださいm(__)m⇒ JGFEFF
https://www.mercari.com/jp/dl/
▼Amazon(実は個人でも出品できます)※PC・タブレットを推奨
https://services.amazon.co.jp/
<2>ココナラでスキルを出品
テレビCMで目にしたことがあるのではないでしょうか?
今話題のスキルシェアアプリです。
自分の得意なことで人助けしてお金をもらう仕組み。
・絵がかける ⇒ イラスト制作を出品
・聞き上手 ⇒ お悩み相談を出品
・楽器がひける ⇒ 上達法のアドバイスを出品
・Officeソフトがとくい ⇒ 書類作成代行を出品
などなど。
アプリをみてもらえばわかりますがカテゴリも豊富です。
自分のスキルや知識がほぼなんでもお金になります。
似たようなサービスを出品している人を真似すれば
スムーズに売れるようになると思います。
こちらもコード入力でポイントがもらえますので、よろしければ⇒ Jr2g4f3
https://coconala.com/invite/r2g4f3
低コストかつ即金性という理由から、
とりあえずこの2つから始めることを推奨します。
お客様対応も本業と同じくらい丁寧にやれば問題ないです。
苦しい時期だからこそ、
今できることを一緒にがんばっていきましょう!
質問があればいつでもご相談くださいね^_^