お盆の忙しかったのは
13.14日で
実は15日は来客が1人だけでした。
そうなるとヒマでねー。
だからと言って
お出かけできるわけでも無いし。
そーゆー時は
映画が捗るよねー
たまたま末っ子が来ていたので
これはチャンスとばかりに
ホラー映画を観まくりました。
ますば
IT
きっと
あまり怖くないような予感はしていたけど
予想は当たる。
むしろ青春映画?
仲間達との冒険とほろ苦い初恋、
出会いと別れの話でした。
そもそも日本人は
ピエロは怖く無くないし〜
ただね、
こちらの主人公役の美少年。
数年後には髪は抜け落ち
超能力者を保護する
プロフェッサーになるとは
この時の少年は気づかなかったでしょうね。
X-MENシリーズ好きなんです❤️
関係無いけど
末っ子、
IT2をドイツ行きの飛行機の中で
観たそうですが
何故か隣に座る中国人も
横から観てきて怯えていたそーです。
自分のテレビで観なされ
ちょっと物足りなかったので
次はめちゃくちゃ怖いと評判のこちら
死霊館
えーと💦
出演している女の子達が
全員美少女!
あのね、正直
見分けがつかないのよ
あれ?被害者の娘?
じゃあこっちが研究者の娘?
今危機が迫っているのはどっち⁇
ってなっちゃいましてねー。
実話ベースだから仕方ないのかな?
そういえばこのお家のドキュメンタリー観た事あったわ。
1人くらい男の子入れても良かったんじゃ、、
または
ヘディレタリー継承の女の子くらい
突き抜けて可愛くない子とか
使っても良かったのに、、
あ、正統派のホラーですね。
普通に怖いです。
ただし末っ子と2人で観ているせいか
ツルツル〜と観ちゃいました
すると何という事でしょう。
死霊館はシリーズ物という
もっとも恐ろしい事実が判明したので、
もういっちょ
アナベル
死霊館の人形
まず最初に
このアナベル人形が怖い💦
まだ何にもしてない時から怖い💦💦
あと、奥さん綺麗だなぁと。
ってかね、
ホラーも一気にたくさん観ちゃうと
怖がらせ方のセオリーが読めちゃうというか。
だから割と
あ、ここで来る!
って構えちゃうせいか
期待していた
ゾゾゾ〜ってのは無かったです。
と、ここでお口直し。
ホラーはホラーでも
コメディホラーを観てみましょう。
タッカーとテイル
アマプラに上がっていた頃観ましてね、
映画好きな皆様はご覧になったかしら。
私、実はこの映画
とっても気に入りまして。
ぜひとも末っ子にも観て欲しくて
今回2度目の鑑賞です。
いやー2回目も十分面白い!
エクストリーム自殺⁇の連続に
末っ子もゲラゲラ笑ってるし。
映画の最初は不気味な2人だけど
物語が進むうちに
テイルがキュート🩷に
見えて来ちゃうマジック。
アリーちゃんと末長くお幸せに〜
で、最後。
これは次の日。
レイトショーにて。
旦那氏、やっと
国宝を観る!
私は2回目!
旦那氏、忙しかったからねー。
ずーっと行きたかったらしいのだけど
なかなか機会に恵まれず
やっぱり
めちゃくちゃ感動してました
私は、、
映画→小説→映画なので
唐突に出てくる
俊ぼんのお岩さんとか
小説では徳ちゃんのセリフだったけど
映画では春ちゃんに喋らせたセリフとか。
映画では描ききれず
散りばめられた小さなカケラを見つけて
拾い集めては
そぉっと答え合わせをしてました。
2度目も充分楽しめたよー。
そんな映画三昧で浮かれていた日々。
ブラッド・ピット様の映画が
うに県での上映を
終えていた事を知る。
ち、ちっくしょー