一番近いTSUTAYAが撤退して
数ヶ月経つ。

昔から結構観てたから
無くなると結構つまらない。

だからといって
〇〇プライムとか〇〇プラスとかで
紹介された物を観るのは

好きじゃないんだよなぁ。

店員さんの手書きのポップや
DVDのジャケットを手に取って
ピンと来るものを選ぶ。

この流れがとっても好きだったのに。



そう思ったから気になった映画は

1人でも観に行く事に
決めたんだけどね。



水曜日は少しお安くなっているし
今日はちょっと気になっていた




これか




これは、、大体内容が分かるし

もしかしたらご都合主義すぎて

イライラするかもなあ。

私の気持ちに余裕があれば楽しめるけど

今はイライラモードかも。




とか思いつつ


上映時間をチェックして

都合の良い方に行こうと

していたんだけどね。




上映時間見てよ泣


ど田舎のショッピングモールの中の

映画館なんだけどさ。








酷すぎじゃないかいムキー



平日だからじゃ無いのよ。

これ、週末もこんな感じだからね。 



ど田舎の我が家から

映画館までは結構遠いのよ。


朝9時半に間に合うように

旦那氏送り出してワンコ嬢の散歩して

身支度をしたらものすごく大変よ。


逆に20:45のやつは

観終わって帰宅したら

日付けが変わってるわね。


深夜のドライブは老眼と乱視持ちの

BBAにはキツイのよ💦




もしやBBAに観せたく無い映画なのか?







ちなみに








あ、あれか?

新海誠を観ないといけない法律って

出来ましたっけ?(真顔)



※別に新海誠作品をディスってはおりません。




これで思い出すのは


フォードVSフェラーリ




かなり良い作品だったんですよ!



ところが最終週だったのも

あったと思うんだけど


1日1上映。

しかも一番小さな上映室?



同時期に上映されていたアニメだったか

スターウォーズだったかは

複数の部屋でやっていて

ガラガラだったのに、


フォードVSフェラーリだけは


ギッチギチの満席!


オジサンと成人した息子さんとか

オジサン二人組とか、、

珍しい組み合わせが結構いたよ。




予約していなかったので

私達は一番前の席で観たのよ。

首が痛くなった記憶が、、。




超良作だったのに〜。

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


邦画もアニメも良いけどさー。

この偏り、、

もう少しなんとかならないもんかなあ。





と言いつつ、多分

ど田舎のショッピングモールのシネコンでは


ザリガニの鳴くところ


なんて貸切だったかもしれないわよねキョロキョロ

ってかこの題名なんとかならんのか?笑い泣き




テレビでバンバン宣伝費をかけた物しか

観てもらえないって悲しい事だよね。



そうなったら

〇〇プライムや〇〇プラスだって

お金を沢山かけて

検索トップに持って来ちゃったり

出来るんでしょ?


私達の感性も金太郎飴みたいに

みんなが面白いと言うものが面白い、、

そんな風に規格内に収められちゃうよ💦


トップガンとかボヘミアンラプソディの盛り上がりが

ちょっと異様だと思っていた私は捻くれ者ですチュー



もはや「偶然手に取った良作」なんて

出会えないじゃ無いかショボーン



だから、

気になったら早めに映画館で

観ることにしたのにさ。






選択の余地が無いって悲しい。