突然だけど、



うに田家夫妻は

酒がとても弱い。


旦那氏は真っ赤になって寝ちゃうし

私に至っては真っ赤→気持ち悪くなる。


でも酒席は好きなので、

誘われれば喜んで参加していたし

それなりに楽しんでもいた。



お店の酒の席では

場の雰囲気を壊さない程度に

少しは飲んだけど

家では飲もうとは思わないの💦


お酒が楽しめる人が羨ましい〜目





だからまあ、

うに田家には晩酌の習慣は無い。



これで良かった事がある。


ど田舎なので

最寄り駅までの子供の送迎は車。

電車は1時間に一本。


自宅と最寄り駅は

往復で15〜20分はかかるので

帰ってくる子供達の電車が一本ずつ違うと

座っている暇もないほど慌しい。


また、受験期なんかは

予備校通いで帰宅が23時過ぎる。


それって

まさに飲酒のゴールデンタイム。


夫婦両方が酒好きだと

先に飲んじゃったもん勝ち。


これで大喧嘩した友達夫婦がいたな笑い泣き




で、今は子供達も免許を取ったので

最寄り駅までの送迎は無くなったんだけど。



今現在、

同居では無いけど高齢の義母が居る。


万が一具合が悪くなったら

病院に連れていかなきゃいけない。


まさか飲んじゃっで運転できないから

救急車で迎えに来て下さーいってのは

さすがにダメだろう💦



そう思うと、

別に飲まなくても大丈夫なのは

良い事なのかなあと

最近になって思う。




ちなみに、うに田家の子供達は

末っ子は弱いみたいだけど、

長男長女、どういう訳か


酒豪。 


だれに似たんだろうね💦