カメカメ温泉倶楽部♨

カメカメ温泉倶楽部♨

温泉ソムリエ 亀ちゃんのBlog(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石和温泉 大江戸温泉物語 ホテル新光(山梨県笛吹市石和町八田)

 

 

アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温)

 

240L/min 55.8℃ ph値8.9

 

★★★★★★★★☆☆

 

湯7 内8 露7 サ6 水○ 浴7 設7 薬○ 食○ 泊○

 

日帰り入浴 大人1080円

 

日帰り営業時間 7:00~10:00、15:00~24:00(最終受付22:00)

 

不定休

 

TEL 050-3615-3456

 

 

 

 

 

 

 

石和温泉にある大江戸温泉物語 ホテル新光さん♨

 

今回は宿泊にてお世話になってまいりました!

 

温泉は石和らしくアルカリ性の単純温泉♨

 

朝夜男女入れ替え制で楽しむ事が出来ました

 

最初に入ったのは大黒天の湯 内湯が広い!

 

思いっきり足を延ばして入る事が出来ました

 

翌朝は布袋の湯 内湯露天と狭めですがワイン風呂なるものが♨

 

アメニティーも全て揃っていて女性には最高です

 

食事も山梨グルメが沢山 お庭には池があり足湯も楽しめます

 

お値段もお手頃でなかなか素敵なお宿で有りました^^

 

また行きたいです

 

※浴槽写真お借りいたしました

 

 

 

 

 

最終訪問日 2025年 2月

 

訪問回数 1回

 

 

 

 

 


他の温泉検索はTOPページからどうぞ

http://profile.ameba.jp/turusley/

カメースランド
http://ameblo.jp/kamesley/

亀寿司
http://ameblo.jp/kame-sushi/
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊谷天然温泉 花湯スパリゾート(埼玉県熊谷市上之)

 

http://hanayuspa.jp/

 

単純温泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)

 

316L/min 40℃ ph値7.8

 

★★★★★★★★★☆

 

湯8 内8 露9 サ8 浴7 設9 食○ 源○ 炭○ 岩○ 貸○ 泊○

 

平日大人850円 休日大人980円

 

営業時間 10:00~23:00(最終受付22:30)

 

不定休

 

TEL 048-501-1126

 

 

 

 

 

 

2017年の4月にOPENした17号沿いに出来た大型スパ

 

露天風呂は大型の庭園に何箇所も浴槽が

 

最新の温泉施設 良い所が集結した感じです

 

源泉浴槽を主に炭酸泉等が楽しめます

 

カランの水圧が全然ダメです 出が悪い・・

 

リラクゼーションルームや温活の岩盤浴は充実

 

珈琲や紅茶が飲み放題・マンガや電動マッサージ機も無料

 

食事も美味しく 1日居ないと損します^^;

 

平日でも混んでますので土日は朝一がオススメ

 

駐車場がいっぱいになるので要覚悟!!!

 

熊谷駅からの送迎バス有ります

 

最近ヤギ🐐を飼い始めてます!可愛い

 

 

 

 

 

最終訪問日 2025年 2月

 

訪問回数 10回以上

 

 

 

 

 

 

他の温泉検索はTOPページからどうぞ
http://profile.ameba.jp/turusley/

カメースランド
http://ameblo.jp/kamesley/
亀寿司
http://ameblo/jp/kame-sushi/

 

 

 

 



















生涯青春の湯 つるつる温泉(東京都西多摩郡日出町)

http://www.gws.ne.jp/home/onsen/

アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)

96L/min 27.4℃ ph値10.1

★★★★★★★☆☆☆

湯8 内7 露7 サ6 浴7 設7 食○

平日休日大人 960円(3時間)

営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)

定休日 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)

TEL 042-597-1126







奥多摩の日ノ出町にある温泉施設

つるつる温泉の名のごとくアルカリ性のつるつる温泉♨

ハイキング帰りにはもってこいの温泉ですね~

露天風呂工事中のため内湯にしか入れませんでした(ノω・、)

円形の浴槽ですが内に腰掛けがありゆっくり入っていられます

露天からの景色あまり良くないか・・

水風呂がそのままの水 冷たすぎて入れません

食事はかき揚げと蕎麦がオススメ!!!

武蔵五日市からバス有り(有料)




2025年 8年ぶりに再訪しました!

素敵な露天風呂が出来上がってました^^♨

泉質がほんの少し変わっておりました

8年前↓
111.3L/min 27.1℃ ph値9.9

ヌルスベは健在でした! 

















最終訪問日 2025年 2月

訪問回数 2回






他の温泉検索はTOPページからどうぞ

http://profile.ameba.jp/turusley/

カメースランド
http://ameblo.jp/kamesley/

亀寿司
http://ameblo.jp/kame-sushi/