こんにちはニコニコ



ぽんこつママです愛





私のHUAWEIの調子が悪くなったのは、先週の火曜日。




子どもたちをプールに連れて行った時だった。




炎天下の中、あの子は頑張ってお留守番をしていてくれたけど、

勝手に電源が落ちるようになって、再起動を繰り返したり。

調子を崩し始めていた。



思えばソン・ジュンギ❤の「財閥家の末息子」を観ていた時から、電源が勝手に落ちたりしていたから、



U-NEXTのせいにしてしまっていたけど、




あの子の心臓(バッテリー)に熱を持った状態で、だいぶ無理をさせてしまっていたんだ。




次の日は買い物する予定があり、



すぐに対処してあげれば良かったのに、




修理の為にEDIONのネットショップ(私は楽天モバイルユーザーでした)に駆け込んだのは、


木曜日の、仕事が終わって、社交ダンスのレッスンを受けた後だった。


この時はまだ、勝手に電源が落ちるけど、ボタンを押すとまた起動してくれる状態。




(電話で楽天モバイルに問い合わせたけど、docomo回線だからどうのこうので修理出来なかった)


しかもEDIONネットショップでは、HUAWEIの修理は受け付けておりませんとのこと。




ここでもdocomo回線ならdocomoのショップへ行って下さいと言われ、



docomoショップへ行ってもHUAWEIの機種を扱っていないので、修理受け付け出来ないとのこと




さんざんたらい回しにされた結果、ここで





私のHUAWEIは死んだ


電源ボタン押してもうんともすんとも言わず。





5年の命だった。




いや、良く頑張ってくれた方なのかな。



あまりに使い勝手が良かったので、いけるところまで

一緒にいようとした私が悪かった。


あと、データ移行が億劫だった(ずぼら)。


バッテリーが限界だったみたい。




もちろんデータ保存はGoogleクラウドのみで、何もしていない(泣)





HUAWEIめちゃくちゃいい子で、なんの問題もないと思ってここまで来たけど、アメリカ制裁の影響がここに。





さてどうしよう泣き笑い




しかも運悪く、ちょうど明日から墓参りで御殿場へ一泊する予定だった。





私はスマホ無しで墓参りを乗り切った。




次の日は実家でバーベキューだった。


悪いけど、もうそんな気分じゃない。



街の修理屋さんに問い合わせたら、その機種(P20)のバッテリーの在庫が今無いので、取り寄せてからになりますので2日かかりますとのことだった。



料金は9000円ほど。

もうその状態ですと、修理しても早めに機種変してくださいね。だそうだ。




さてどうする泣き笑い



答え→現実逃避する



修理は諦めて、ネトフリで御手洗家観た。(面白かった。)





月曜日。私はもう限界を迎えていた。



スマホがないと、不便すぎる。




オーナーに、仕事を休んで、スマホの機種変に行きたいですと伝えた。



驚きオーナー「え?今墓参りしてるんだけど(汗

機種変で今日休むの!?」


優しいオーナーは、私のあり得ない申し出も、少し渋りながらも許してくれた。




EDIONのスマホショップへ行き、

GoogleピクセルかXiaomiがほしいと相談した。

私は子供の写真を撮るので、カメラ重視です。iphone14がほしいところだけど、私には高すぎる。



すると、楽天にはその機種は無いそうで、乗り換えを提案された。



今私の楽天モバイルの支払いは、月々約4000円ほど。

旧スーパー放題のやつ。



今回は、docomoのIrumo(3G)を提案された。

https://irumo.docomo.ne.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=%5B662_2308_01%5D01_GSC_%E6%8C%87%E5%90%8D&utm_content=text&argument=ALQE4SGf&dmai=a64c3150a65f6c&gclid=Cj0KCQjwrfymBhCTARIsADXTabmXuujkqj27q_q7aaxcV2MC5gXcAgSwdoLmJiZv4epyAsT62SFvK-caAmkKEALw_wcB 





月基本料金2160円だ。


今よりだいぶ安くなる。


プラス、通話料。楽天では、5分なら無料通話があったけど、docomoには無く、同じような機能つけるとプラス880円だ。


しかも、Googleピクセルだと機種代が7万するんだけど、割り引き後の残金が4万円ほどで、2年で本体を返還すると、機種代がチャラになるらしい。


え、なんで?ひらめき



まぁ悪くないか。


どのみち私には他に選択肢がない。


一刻も早くスマホが欲しい。


店員さんにすすめられるまま、それでお願いしますと言った。



若い店員さんにサポートしてもらいながら、楽天の解約作業に入った。



私のスマホが死んでいるため(T_T)、


SIMを抜き、お店の代替スマホでの作業になったけど、


乗り換え予約とやらが取れない。



楽天モバイルのアカウント、間違えて楽天カードに接続しちゃったり



何度も何度もID パスワードを打ち込み




店員さんと2時間粘ったけど、結局行きつけなかった。


ショボーン「(うちのパソコンのメールアドレス宛に)楽天に問い合わせしたので、返答待ちですね。」


やれることは全てやった結果、という感じだった。



店員さんの私にかけられる時間ギリギリまで頑張ってくれたのに、なんか申し訳ない。




何も出来ず店舗をあとにした。



なんだかどっと疲れた。




家に帰ると、まこもがいた。



まこもに助けてもらいながら、パソコンから乗り換え予約取得にもう一度チャレンジしてみた。




楽天メンバーズからアカウント入るのに成功し、



乗り換え予約取れた!!



やった〜〜泣き笑いこれさえあればスマホが手に入る。



だがしかし、予約番号が発行されるのは明日の12時。




明日は友達と会う予定があるのに(泣)




火曜日の朝。何気なく壊れたHUAWEIの電源ボタンを押してみたら、なんと電源がついた!

死の淵から蘇ったのだ。

最大のチャンスが来たであろうこの時、パニックになった私は、

今日会うはずの友人にLINEを送った。



「今日、行けるよ👍」



そして、再び電源付くことを期待して電源を切った。




馬鹿!私のバカ!


今日は台風7号が上陸しているのに。





しかも、この時を最後に、HUAWEIが再び生き還ることは二度となかった。


マジでバカ。他にやれたことたくさんあったのに(泣)




行くと言ってしまったものは仕方がないので、子供達を連れて友達の家に遊びに行った。


友達は、「台風の中本当に来た泣き笑い」と笑って迎え入れてくれた。アリガタイ。。




帰ってから、まこもに付いてきてもらって、もう一度EDIONのスマホショップへ行った。


すると、台風でショップは休みだった。



ツイてない!





スマホが壊れてから丸一週間の水曜日、


もう一度EDIONへ向かった。



こうして私は、今Googleピクセルを手にしてブログを書いているわけだが、




私のずぼらが仇となり



アプリは全てインストールし直して、アカウント取り直して、けっこう大変。





LINEのトーク履歴はなくなった。



皆さん、こまめにバックアップはしておきましょう。



そして、億劫になる理由のデータ移行ですが、今のスマホはデータ移行が付属ケーブルで簡単に出来るので、バッテリーがだめになる前に、早めに機種変しちゃいましょう。

今は縛りがないので、乗り換えもおすすめですよ。



以上で、私のスマホが死んだ話を終わります。



とほほ〜