こんにちは
ぽんこつママです
今日は、適度に風が通り、暑すぎず比較的過ごしやすい日になりました。
こんな日は、おととねこたの通う児童クラブの前の公園は、子供達でとても賑わいます。
おととねこたも、児童クラブへお迎えに行った帰りは、一目散に公園へ駆け出して行きます。
ねこたがまだ保育園児の頃は、私も公園の片隅のベンチで、おととねこたが気が済むまで付きあっていましたが、
最近では、たまにふらっと、近くのセリアに立ち寄ったりしています。
今日も、
「ママ、セリアにいるよ〜」
と子供達に声をかけ、
お店で色々物色していると、あっという間に30分の時間が過ぎ、
公園へ戻ってみると、
ねこたが泣きそうな顔で駆け寄ってきました。
「おとちゃんがいなくなっちゃった」
「お友達も探してくれているけどいない」
その時は、おとのことだからお友達の家へ一緒についていってしまったんだと思いましたが、
まさか誘拐。。
の文字が頭をかすめ、
焦る気持ちを必死で抑え
一緒に探してくれたお友達にお礼を言い、
もしかすると先に家へ帰っているかもしれないと
一旦家へ帰りました。
家へ着いても、おとは帰ってきていませんでした。
近所のばぁばの家へ行ったかもしれないと、
電話をしても
🧓「家へは来てないよ💦」
との返事。
その辺からいよいよ
心臓の鼓動が早くなるような感覚
もう冷静ではいられませんでした。
我が家は、おとがまだ一人で公園へ行ったりお友達の家へ行ったりすることがあまり無かった為、
キッズ携帯やGPSを持たせていませんでした。
そのことを本当に後悔しました。
ねこたをばぁばに預けて、自転車で探しに行こう。。。!
そう思って玄関へ出た矢先、
おとが、
「ただいまーっ♪」
公園にたむろするヤンキーくん達に付き添われて、帰って来た時は、
まじでずっこけそうになりました。
私「どこにいたの!みんな心配したでしょ!」
心配したあまり思わず声を荒らげると、
おと「だってーかくれんぼしてたんだもん」
またまたずっこけそうになりました。
なんと、一緒に探してくれていたお友達も、ぐるだったんです。
一緒に隠れて驚かせようと、その子が持ちかけ、おとがその提案に乗り、殊勝にも、ずっと隠れ続けていたらしい。
なんやそれ!
公園におったんかい
それで、その子しれっと帰ってったけどな!
一緒に連れてきてくれたヤンキーくん達にお礼を言い、
おとが無事に帰ってきてくれたことのありがたさを噛み締めました。
今回のことを反省し、遅いくらいですが、
おとにGPSを持たせることにしました。
色々調べた結果、こちらが1番良いのではないかと↓
https://www.bsize.comhttps://www.bsize.com
物騒な世の中ですからね