
みなさんこんにちは
ぽんこつママです🌼
アメブロの新しい機能の、見出しが、上手く使いこなせないよ~
まあ、そのうち慣れるでしょ!
一年たっても、方向性の安定しないこのブログ。。
今回も、マイペースに、子供との日常を綴っていきます
最近、おとがはまってるアクアビーズ。
おとが、ねこたの誕生日にあげたいと言って、ユニコーンを一生懸命作ってたんです。
とっても上手に作っていて。
なのに、よせばいいのに私が。。
乾かしている状態のアクアビーズ。
もう、なるべく触らない方がいいんです!
私は良かれと思って、びしゃびしゃになっているユニコーンを、そっとティッシュで拭き取ったところ。。
べたーっと、ティッシュに張り付くアクアビーズ。
うわ、失敗したわ💦
でも、またすぐ修復すれば大丈夫!
上手に元に戻せば。。
肝心のピンセットが行方不明の為、親指を使って、なんとか修復を試みる。
。。
どんどん親指に張り付いてくるアクアビーズ。
ヤバイ。
とにかく、おとに見つからないように、そっと寝室へ移動する(笑)ここなら、ちょっと落ち着いて作業できるからな。。
代用で、毛抜きやら先の尖ったものやら総動員して、なんとしても修復して、
なにもなかったように元に戻さねば!!
焦って、焦って、おとの、ユニコーンをこねくり回した結果。。
さらに手に張り付くという悪循環。
もう、原型が何かも分からない、妖怪のような姿になってしまいました。
オワッタ。。
おとが、せっかく、ねこたの誕生日に作った、ユニコーンを、ママが勝手に触って、壊してしまいましたぁ
後で、おとにひたすら謝り、ユニコーンを、私の手で、もう一度作らせて頂きました。
ママのぽんこつ!!
アクアビーズって、なかなか粘着力が優れているから、一回水につけたら、もう触らない方がいいヨ☆
最近、おとに新しいスニーカーを購入したんです。
ダイヤルドライブ って、知ってます?
おとが、これにするって決めたスニーカーは、紐の部分が、ダイヤルになっていて、カチカチさせるのが、カッコいいらしく、気に入ったようでした。
紐靴が当たり前な、昭和世代の私からしたら、なんかすごいもの出てきたな!って感じで、
これ、本当に大丈夫?
ちょっと疑いすらしてしまいましたが、
おとは、使い心地も良いようで、気にいってます。
知り合いに会うたび、見せびらかしてます(笑)
とても軽くて、走りやすいそうです。
ダイヤル部分で締め付け具合を調節出来るので、丁度良いフィット感になり、少し大きめ(0.5センチ程)を買いましたが、全く問題ないです。
着脱は、まだ慣れてないのもあって、そこまで早いイメージは無いですが、
これで持ちが良ければ、良い買い物になりそうです
(さんざん反対したくせに。)