今日、無事に娘の卒園式が終わりました

短縮、保護者の出席は1名のみでの卒園式ではありましたが。。この状況の中、無事に卒園式を迎えられたこと、感謝しかありません。
−逆に忘れられない卒園式になったというか。By娘の担任のI先生
今回、子供達は、コロナの影響で登園自粛の為、一度も卒園式の練習が出来ないまま迎えました。
どうなるんだろう?
自分にとっても初めての卒園式。
なんと。一人ずつ、卒業証書の授与がある!
子供達もどうすればいいか分からなくて不安なんじゃないかな。。
ドキドキ

私の心配なんていりませんでした。
全員、、立派に受けとることができました。
ちゃんと座ることも難しかった入園式からたった3年。
こんなに子供達は成長していたんですね。。→涙

園長先生からの、「練習もなく、前の子を見て、こうするんだなって、ちゃんと出来ましたね。私はほめてあげたいです」
「この経験が、どんな時も、何があってもくじけない、そういう糧になってくれると信じています」
というお言葉に。。→涙

その後、園歌の伴奏が流れるのですが、練習してないので、子供達、歌えない。。
無念。。→涙
鼻水

その後、教室に戻り、あっという間でしたが、クラスのお友達、先生との最後の時間。
娘「ママ、顔赤いよ。感動して泣いてたの〜(笑)」
うるさいわ。泣いたわ。
厳しくもあたたかい幼稚園でした。
ぽんこつな私も、たくさんお世話になり、たくさん成長させてもらいました。
この幼稚園で、娘の成長する姿を見ることが出来て良かった

本当に、ありがとうございます
娘ちゃん、卒園おめでとう
今年、卒園卒業を迎えた皆さま、その親御様、ご卒園ご卒業、おめでとうございます🌸