mushLOVE ~カメ日記~ -5ページ目

今日の東京レプタイルズワールド2011 その1


mushLOVE ~カメ日記~



先日、師匠のケンちゃんと行ってきました!


東京レプタイルズワールド2011!


簡単に言うと、たくさんの爬虫類と両生類、
その他諸々の生き物が展示&販売している素晴らしい催しです!グッド!



mushLOVE ~カメ日記~



会場はこんな感じ。老若男女爬虫類好きがこんなに集まることはそうないでしょう!(笑)



mushLOVE ~カメ日記~



さっそく会場に放されているケヅメリクガメがお出迎えですよーカメ



mushLOVE ~カメ日記~



販売もされているので亀達が所狭しと並んでいました。



mushLOVE ~カメ日記~



パンケーキリクガメカメ


さわってみると甲羅が柔らかい!
自然では危険を感じると岩の隙間に入りこんで柔らかい甲羅を膨らませて捕まらないようにするんだって!え゛!




mushLOVE ~カメ日記~



ヒョウモンリクガメカメ


コロコロしててかわいいよねーにひひ




mushLOVE ~カメ日記~



マタマタカメ


南米にいる枯れ葉のような姿をした、ヘビクビガメ科の変わった亀です。



その2に続く。。。


今日の亀

近所の川沿いをブラブラ歩いてたら、やっぱりいたー!




mushLOVE ~カメ日記~





甲羅干ししているニホンイシガメ!カメ首伸ばしててかわいいーにひひ





mushLOVE ~カメ日記~




この亀はたくさんいました。ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)!カメ




あとスッポンもいたんだけど写真とれんかった。汗次回は必ず撮ってやるー!(笑)


 

そして夜、出かけようと車を駐車場から出そうとしたら、出口のど真ん中に目の前に黒い物体が!?


mushLOVE ~カメ日記~




車を降りて見てみると、なんとカルガモちゃん!カルガモママ テクテク



全然動く様子がなく、このまま放っておくと危ないと思って、
駐車場の端の目立たない所に運んであげました。
持ってみるとケガをしてる感じでもなく元気!


近所の川にはカルガモがたくさんいるので迷いこんできたのかなぁ。




出先から帰ってきた時に見てみたら、



mushLOVE ~カメ日記~




同じ場所で呑気に寝てましたーー(笑)



後で心配になってもう一回見に行った時には居なかったから大丈夫だったんだねー
よかったよかった!グッド!

























今日のサンショウウオ



mushLOVE ~カメ日記~




サンショウウオが孵化して一月半程経ちました。



ここ数日で体の色が濃くなってきて、ウーパールーパーみたいに左右にあったエラもどんどん小さくなり、
気づいたらすっかり無くなってた!え゛!





mushLOVE ~カメ日記~




試しに陸場を作ってみると、さっそく一匹上陸!グッド!
歩くのが以外と速い!



まだ早かったのか、またすぐに水の中に戻ってしまいましたがにひひ




mushLOVE ~カメ日記~




現在は水深もかなり浅くしてこんな感じにしてみましたっ!山椒魚山椒魚山椒魚


















今日の亀




mushLOVE ~カメ日記~



シメジちゃん&カワタロウ、仲良く温浴中!風呂



普段は別々に飼っているので気づかないんだけど、
こうやって並べてみるとシメジちゃん大きくなってきましたねぇにひひ



もう少し暖かくなったらリクガメちゃん達は、ベランダに放し飼いですよーカメカメカメ





mushLOVE ~カメ日記~




そしてモリロー君。 とかげ 



シェルターの入り口に床材を盛って、隙間からジーッとこっちの様子を見ております!(笑)じーっ















今日のサンショウウオ


mushLOVE ~カメ日記~




はい、こんにちは。サンショウウオが孵化してから一ヶ月たちました。


大きいのは体長も4cm程になり、手足もしっかりしてきて個体差も少しずつ出てきましたよーウーパールーパーウーパールーパーウーパールーパー




mushLOVE ~カメ日記~




3匹仲良く並んでますねーグッド!




mushLOVE ~カメ日記~



餌もバクバク食べてお腹がパンパン!


今後エラがなくなり、尻尾のヒレが無くなってきたら、いよいよ上陸です。楽しみだわーー!にひひ