そこらじゅうで天候が荒れている中、
熊本はもう34.7℃という酷暑に見舞われてますが、
やっぱり夕立があり雷も鳴ってました。
 
大雨に見舞われている地方の方、
早くこの荒れた天候が収まって欲しいですよね。
 
梅雨明けは宣言されたものの、
安定する天気はもう少しです。
 
 
少し前に婿殿のご実家から自家製胡瓜を沢山いただきました。
 
わ~~やっと 桃花ちゃんから聞いていた
「胡瓜のキューちゃんレシピ」が日の目をみましたグッウシシ
砂糖は50gを30gにしましたが、
桃花ちゃん(人''▽`)ありがとう星
凄く評判が良かったよ~OK
 
もう 終わりがけになってて 漬かり過ぎて
つゆを捨てた時点の画像なので 色が濃ゆい~~ガーン
 
image
 
娘から餃子がどうしても食べたい、というので
うちの餃子は 白菜・キャベツ・生姜・ニンニク・豚のひき肉
が 主な材料です。
ここに今回は青じそもかなり入れました。
キャベツと白菜は一度 サッと茹でてから みじん切りにした後、
水分を絞ると 豚肉とも和えやすいです。
豚のひき肉はなるべく最初によくこねてから具材を混ぜると
とってもジューシーに仕上がります。
オイスターソース・藻塩・ごま油・
砂糖・昆布だし・ガラ顆粒だし・ナンプラーは少量で隠し味に。
60個 3人で巻いて、夕食ペロリてへぺろ
 
何時も焼いてくれるのは婿殿。
フライパンが重いので いつの間にか 我が家はそうなりました(笑)
お蔭で私と娘は待つだけニヤリ
 

 

 

最近は古代米を 食べてます。

香ばしくて美味しいし、ミネラル一杯音譜

 

 

 

「きびなご」という魚が目についたので

天ぷらにするために買ってきました。

「いかなご」は瀬戸内に居るときにはよく目にしました。

「いかなごのくぎ煮」がポピュラーですね。

外見 この「きびなご」も形はほとんど同じなのですが、

小さめで キビナゴはイワシの一種でもあるため、

傷むのは早いですが、水揚げされる地元では非常に人気の高い魚です。

撒き餌としての使い道もありますが、

食用として様々な活用法があるため、

イカナゴが影の存在であればキビナゴは表の存在なんだそう。

海老も こんなに大きなバナメイエビ。

茗荷も ご実家から頂いたので、天ぷらにすることに。

茗荷の天ぷらは美味いね~~!ちょこっと苦さがあるのも良いアップ

 

そして おススメがこの「玉ねぎのかき揚げ」ですが

材料が玉ねぎと 青紫蘇とチリメンジャコ。たったこれだけ。

これがとっても美味しいんですびっくり

チリメンジャコをかき揚げにしたら歯ごたえがおせんべいなんですよ。

玉ねぎは甘いし、紫蘇は良いアクセント。一度はやってみ~(笑)

藻塩だけで旨いもぐもぐラブラブラブラブ

天ぷらって揚げたてを食べている時ってなんて幸せなの~ドキドキ

 

 

 

今日は長芋のとろろご飯(黄身・だし入り)

 

 

ズッキーニを 千切りにして 生食ですよ。

塩水にさらしておきます(なお、苦く感じる場合には生食には向きません)

 

鍋には オリーブオイルと舞茸をガーリックソルトで炒め、

とろけるチーズを こうしてカリカリにして 「チーザ」のような感じに。

偶にはこういう食べ方も美味しいな。

ズッキーニと言ったら 煮たり焼いたりすることばかりだったもん。

2人がパスタみたいだと申しておりましたウシシ

 

 

 

とうとうアセアセアセアセ

今週の日曜日に 一回目のワクチン接種の日取りが決まりました。

職域接種なので 娘と同じ日取りになりました。

 

モデルナの方です。

関東方面がどんどん増えていく状況ですし、

これって後々結局地方に広まっていきますね。

 

人それぞれ考え方もあるでしょうけど、

我が家は全員 打ちます。

 

いち早く受けた 姉に色々訊くと、

腕が2日目までは痛かったと申しておりました。

他の症状はありません。

きっと同じ親から生まれてきたから似たような感じなんでしょうねキョロキョロ

 

ちょっぴり怖いけど、 体調を整えて行ってきます。

 

 

 

(つ∀-)オヤスミー