【Team Turning Point】ヤスケンのブログ -15ページ目

【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【人生のターニングポイントを提供する−Team Turning Point−】ヤスケンのブログです。

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング受付終了します。最後のクライアントさん残り1名です。
☆最後のクライアント募集→残り1名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆




けんじろうです。


いまさらですが、渡邊美樹さんの著書「夢に日付を」を読みました。

本当に目からウロコでした。

単に日付を設定することの大事さを書いている本ではないんですね。
ノウハウ(know how)本ではない、ノウホワイ(know why)本と
渡邊さんは文中に書いていますが、まさにそのとおり。


実は私は目標設定が苦手でした。

でも、この本でそれは改善できそうです。

必要性と意味、得られるメリットがありありとイメージできました。


未来が本当に楽しみに思えています。




成功者には「展開型」「目標達成型」の2タイプの方がいます。

「展開型」は、目の前のことをやっていたら成功したという人。
「目標達成型」は、はっきりと目標を設定して成功したという人。

自分は目標設定が苦手だったため「展開型」としてやってきましたが、
「目標達成型」にいつも憧れていました。

でも、そのやり方がわからない。

何年も悩みました。


それを解決してくれたのが今回の本だったわけです。


同じ悩みを抱えている人は、ぜひ読むことをおすすめします!!!
↓↓
【夢に日付を! ~夢実現の手帳術~】渡邊美樹/著





ペタしてね
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング受付終了します。最後のクライアントさん残り1名です。
☆最後のクライアント募集→残り1名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん残り2名です。
☆最後のクライアント募集【1月締切】→残り2名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆




けんじろうです。

このところ深い学びを得ている本があります。

以前もご紹介した株式会社生活倉庫社長、堀之内九一郎さんの
「どん底からの成功法則」
「野良犬の成功法則」


40以上の事業に失敗し、借金取りから逃げるように上京、
途中でお金が尽きてホームレスになり、どん底を味わう。

そこから這い上がって、現在は年商100億円を超える「生活倉庫」の社長になった。

ここには、まさにリアルがあります。

2冊目の「野良犬の成功法則」には、堀之内さんのホームレス時代のことが
詳しく書かれている部分もあり、そこはもう壮絶です。

食べ物を得るためにバケツをあさり、

生きる価値がないと思って踏切へ行く、

その様子がリアルに伝わってきて、ただただ、すごい。


ここからひとつひとつすべて経験して這い上がってきたのだから、
経験していないことなんてないじゃないかと思います。


やはり、本当に人の心を動かすのはその人のリアルな生の経験談。

そこにこそ学びがあると思う。


堀之内さんは「苦労は買ってでもしろというのは本当だと思う」と
述べています。

うーん、重みがありますね。


僕もすべてが順調に来たわけではありません。


お金がなくて車で寝泊まりしたり、
多くの人に否定されたり、
そのスジの方ともめたり、
居眠りで事故って廃車にしたり、

20代のそういう経験を書いたらキリがありません。

でもそのすべてが、そのとき生きるために必要だった。
必要なうえで起こる出来事だった。


いまはコーチングでクライアントさんとこういう話を
分かち合っていますが、

この先また違う形で分かち合うことができればいいなと
思ったりもしています。


人生万事、塞翁が馬。


いまはただ、このよくなっていく流れに身を委ねるのみです。


ペタしてね
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん残り2名です。
☆最後のクライアント募集【1月締切】→残り2名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆





2004年1月27日。

今日はH養護学校。

時間ピッタリに到着。

研修。
パワーポイントの実習をやったけど、今日は久しぶりにみなさん笑いの絶えない楽しい研修にすることができた。ノッてやれたね。
帰り際、先週プリンターがうまく印刷できなかったのを見てあげた先生がいて「どうだったんですか」と聞いたら、単にカートリッジがきちんと入っていなかっただけだったとのこと。
俺はいろいろな知識や経験を総動員して対応したんだけど、原因はものすごく単純なことだった。
物事をシンプルに、まず単純に考えるのって大事だなと思った。
知識が余計な邪魔をすることがある。

お腹が空いていたので、帰りにローソンでベビースターラーメンを買って、ぼりぼり食べながら帰った。
すごくおいしかった。

今日もギターを弾く。
キーボードも。




2004年1月28日

今日はD養護学校。

朝ギターを弾いていて、小沢健二の曲を練習していたら「そうだオザケンのCDを買えばいいんだ」と思いつき、学校に行く途中に買おうと思って急いで家を出る。

しかし近くのお店ではどこも売ってなくて、結局、かなり遠くの中古CD屋さんにまで足を伸ばすことになった。
が、ここでめぐり合う。俺も知らなかった、オザケン2002年リリースのアルバム。
値段を見たら1250円。安かったので即買い。
車の中で聞いたらなんだか別人のよう。でもいい感じ。ナイトドライブにピッタリな曲ばかり。
それと、彼のセンスが俺のセンスとすごく似てる、もしくは同じだと思う部分がいっぱいあった。
キレイだと思うポイント、美しさを感じるポイントがすごく似てる。
昔はわからなかったけど、いま改めて聴いて「ああ、だからオザケンが好きだったんだ」と思う。

到着。
研修。
終了。

いよいよD養護学校も残すところあと1回。
来週は感動のエンディングパワーポイントを作ろうと思う。お別れにグッと来るようなやつ。

帰りにサザコーヒーに行く。
いろんなことを考えたかったから。
いつもどおりのカフェオレを頼む。
お・い・し・い。
おととい買っておいたBRIOを読みながら、時間が過ぎていく。
考えがまた進んだ。

帰宅。

やっぱりギター。キーボード。
毎日やらないとせっかく上達してきたのが戻ってしまいそうなので、毎日少しでも弾くようにしている。

明日は人材派遣会社に登録しに行く。
登録用の職務経歴書を書いて、寝る。



ペタしてね
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】→残り2名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆




けんじろうです。

おかげさまで無事に終わった最終セミナー。

ご参加くださったゲストさんの感動の涙に、やってよかったと思いました。

今日は少し落ち着いた自分で、振り返ってみたいと思います。


「こんなコーチはNG!」


これは僕がコーチングに携わるうえでずっと思っていた思いです。

僕はコーチングという職業のすばらしさと、その反対のよくない部分の
両方を感じていました。

とはいえ、これを書くとおおいに反発を受けるかもしれない内容なので
ずっと公にはしてきませんでした。

でも、考えた結果、やはりそれじゃいけないと。

それでは業界そのもののイメージもよくならないし、
一生懸命がんばっているコーチの方、真剣にコーチを探している方、
みんなにとって大切なことだからこそ、ここで思い切って書くことにしました。



コーチとは、いったい何でしょう?

僕の心は疑問でいっぱいです。

安易に技術とスキルを学んで「○○プロコーチ」を名乗っている人。
自分の自己重要感を満たすために、クライアントを道具にしている人。
自分の「必要とされたい欲」を満たすために、クライアントに依存させる人。
「私はこんなにすごいんです!」と自分で言っている人。

それってどうなんだと。

僕はものすごーく、ものすごーく、言いたい。

何のための存在で、どんな役割と責任を持って、どんな在り方で
仕事をしなければならないのか?


まず、「○○プロコーチ」を名乗っている人。
もちろん「○○プロコーチ」の中には本当にすばらしくて
本物の方もたくさんいる。
僕のまわりにもそういう本物の方はいます。


でも、コーチングって、一定期間ある程度のお金と時間をかけて勉強して、
それで「はいコーチです」といって簡単になれるものなのか?

お金と時間で買った「資格」と「知識」を武器にして、
クライアントに「私はこんなにすごいんですよ!」と言って、
「だからあなたは変われますよ!」と言って、それでいいのか?


そこにその人生の生き様、実際に経験してきた「リアル」はあるのか?
人の人生を預かるうえで、自分の血が通った生の体験談、そこから学び
とった人生の知恵、本物のメッセージはあるのか?

コーチングでお預かりするのはお金じゃない、人生なんだ。
クライアントの方の切実な思い、人生そのものなんだ。
それをお預かりするだけの覚悟と、それを受け止めるだけの器を、
本当に持っているのか?


「成功は考え方を変えるだけでなんたらかんたら…」
それで得られた成功が、果たして本当の成功と言えるのか?

学習と成長は一瞬ではなく、長期的にくりかえし繰り返しやって
初めて身に付くものではないのか?
きちんと目標を持ち、計画をたて、正しい努力を積み重ねて、
そうやって得ることができるからこそ成功には価値があるんじゃないか?

コーチとは、知識やスキルはもちろんですが、
それ以前にその人の生き様、人格、人間力がないと、
本物とは言えないんじゃないか?



僕があるコーチ(自称)と出会って実際に体験したことを書きます。

ふとしたご縁で出会ったその方に、僕の夢や思いをお話ししました。
しかし、その方から返ってきた言葉はある意味「教科書どおり」で、
僕はその人に「評価」をされたと感じました。

僕は一人の人間として夢を持ち、その実現のために生きていきたい。

その方ともコーチとしてではなく、一人の人間として共通のビジョンを
持てるかどうかを提案したかった。

しかしその方からの答えはどこかの本やセミナーで聞いたことのある
言葉でした。
「その夢によってどんな貢献をするのですか」
「それによって安さんは何を得たいのですか」
「それによって…」


ええーーい、違う!!!!

俺は人間と話しがしたいんだ、コーチと話がしたいんじゃない!

そんなテキストや本に書いてあるような上っ面の言葉はいらない!


ものすごい違和感を覚えた経験でした。


自分の知識を活かしたいのは構わない、
でも、それを自分のすごさを自分が認識するために使うのはダメだ。

コーチングの知識とは相手をよくするために使うものでしょう?
学んだスキルもいいけど、それはあくまでコーチの人間性や人格の
上にあって初めて成り立つもので、スキルや知識だけで人に接しよう
なんて思ったら大間違い!



また、別のパターンもあります。


「コーチが目立ってどうするんだ!!!」


本来コーチングにおいて重要なのはクライアントや選手、つまり
相手の成果であって、コーチが目立つのはおかしい。

コーチの仕事は相手の結果をよりよくすること、
主役はあくまでクライアントさんです。

それを「自分のすごさ」を積極的にアピールするようなHPやブログで
やっている人をみると、正直どうかと思う。


じゃあけんじろう、お前はどうなんだ?と言われますが、
それは充分承知しているつもりです。

僕も集客や売上のためにそういうことはしてきたと思います。
でも、ずっと疑問を感じていました。
すごいのは僕じゃない、実際に成果を出したクライアントさんなんだと。
だから苦しくなってしまった部分もあります。


 (いちばんいいのはクライアントさんの口コミですね。
  僕が尊敬している本物コーチのMさんはまさにそれ。
  また、同じく僕がコーチをさせていただいた別のMさんもそうです。)


僕は資格も何もありません。
何かのスクールに通った経験もない。
コーチングの師匠はいますが、それ以外、机にむかって勉強したことはない。

すべて自分の実体験です。

友達が0人だった子供のころから、20代の苦しい時代、
そして独立してから味わったどん底、すべて実体験してきました。

その過程で本当にたくさんのことを迷い、悩みました。
中には恥ずかしくて人様に言えないような経験もあります。
「あなた、そんなことをしていたの?」と蔑まれるかもしれないことも
あるかもしれない。

でもそれらはすべて自分が生きるために必要な経験だった。

そういう経験が自分の著書となり、
そこからまた積み重ねられた経験が成功の9ステップで整理され、
さらに自らがクライアントになるという経験をして、
そうしてすべて自分で積み上げて体系化してきたものです。

だから言葉やメッセージにありのまま、リアルな「思い」を込められる。

そして、自分がやってきたこと体験してきたこと以外は、言わない。
言うとしても「これは○○が言っていた言葉で私も勉強になったんだけど、」
と断りを入れてから。



なんて言うのかな、とにかく、
僕はコーチである前にただの一人の人間なんです。

その人間として、クライアントさんというより「人間」と向き合ってきた。
接してきたつもりです。

もちろん、中には僕のコーチングに不満をもった方もいるでしょう。
それは僕の未熟さゆえ、申し訳ないことです。
そこは真摯に認め、できれば再度のチャンスをもらいたいと思う。


いまコーチングという業界を見渡してみて、本物の方もいらっしゃるけど、
同時にいい加減な人も多いとすごく感じます。


僕は業界的に見たらえらそうなことを言えるほどの実績や
華々しい結果を出してはいないと思います。

でも、そんなものに何の意味がある?

大事なのはクライアントさんと向き合ったその一瞬一瞬で
その方にとってどれだけ成長があったかであって、
たくさんの人を大きく変えることがすべてではないと思います。


一人ひとりのクライアントさんと僕とのあいだに、
どれだけ本物の成果と成長があったかどうかが大事なんじゃないか?


僕のクライアントになってくださった方々はみな本当に素敵な方で、
別に肩書きや地位やお金を持っている人たちばかりではありません。

むしろ、そういうものよりももっと大切な「自分軸」を追求するような
「大人な考え」を持つ方ばかりでした。
つまり、きちんと自分の足で人生を歩む「人間力」を持った方でした。


いろいろと書きましたが、これが僕がコーチングに対して思うことです。


それと、これから先、
都合によりしばらくクライアントさんを受けられなくなります。

これは僕が自分の人生を見直したうえでのことなのでたいへん
申し訳ないのですが、きっと中には
「いつかこの人にコーチングをお願いしよう!」と
思っていてくださった方もいらっしゃるかと思いますので、
最後に4名の方だけお請けさせていただこうと思っています。


すでに2名お申し込みいただいておりますので、残りはあと2名。


お申し込みいただいた方とも、どちからというとコーチというよりも、
こういった「人としての在り方」「本物の人間力」を大事にしながら
お話をして、お互いがより高い人間力を身につけていくような関係で
いきたいと思います。

そして契約の回数が終わった後も、一人の友人として、
ずっと仲良く人生を共にしていきたいなと思っています。


ずっと胸に思っていたことを、書いてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


※残り2名の枠にご興味ある方は、こちらのフォームから
体験コーチング(1回1時間5000円)にお申し込みください。

【体験コーチング申込フォームPC版はこちら】
【体験コーチング申込フォーム携帯版はこちら】

------------------------------------------------------------

オフィスターニングポイント
「自分らしさの見つけかた/9つのステップ」クライアント募集


募集人数 4名

提供回数 1回1時間を全10回(対面)

提供期間 1年間(2010年2月~2011年2月)

(※1回約1時間の対面コーチングを1年間に10回です。
  有効期間は2010年2月からの1年間。
  そのあいだにいつどのように実施してもOKです。)
  

価格   15000円/1回あたり
     (お申し込みは一括で承っております)

募集期間 2010年1月末日

お問い合わせ info@turning-points.jp までご連絡ください。
------------------------------------------------------------

ペタしてね
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】→残り2名です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆





2004年1月24日

今日は休み。
大洗パークホテルのバイトもない。
一日家にいる。

ギター。
キーボード。




2004年1月25日

今日も休み。

ギター。
キーボード。
毎日確実に上達しているのが自分でわかるのがすごく嬉しい。




2004年1月26日

今日はK養護学校。

だいぶ早く着いたので、学校のそばにあるセブンイレブンで時間を調整。
時間になったので学校に入る。

今日は訪問部の先生方なので、着いたらすぐに研修が始まった。
そうしたらひとりの先生がMacを使っていた。
気になって、見せてもらったら一目惚れしてしまった。
あーもう俺の頭の中はMacでいっぱい。
ぜったい次はMac。
もう決めた。
今日はずっとMacに気が行っていた。

時間いっぱいまでやって、終了。
今日もきちんと仕事をした。

帰り際に携帯のメールをチェックしたら、ゆうべ問い合わせをしたいばらきインターネット放送局からお返事のメールが届いていた。
スタッフを募集しているかどうかの問い合わせだったんだけど、実際に番組を制作している合資会社を紹介してくれた。
そこですぐに電話して聞いてみたら、採用はしていないだって。
そっか、ちょっと残念、とも思ったけど2秒で気持ち切り替え完了。
俺に必要ないってことだとすっかり気持ちを切り替えた。
余計な心配して時間を無駄にしなくで済んだ、といい気分になった。

帰ってギターを弾く。




ペタしてね
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
コーチング終了します!最後のクライアントさん限定4名を受付中!
☆最後のクライアント募集【1月締切】
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
メルマガ配信中!毎週月曜、あなたにターニングポイントをお届けします。
☆メールマガジン【ターニングポイントレター】を読む☆
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
けんじろうの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆