ほとんどの治療家さんは、聞かれたら

一生懸命説明するとと思うけど。

残念ながら、僕はレクチャーしないタイプです😭


やるからには、全力じゃないと気が済まないので

やらないことはやらない。

ハッキリしようと決めてます❗️




よく技術みせたり、どこが悪いとか

聞かれたら答えるけど。



答えたところで、なんで???



ってなるんよね。

(必要なところは絶対答えます)ぜってぇー❗️

なんでも聞いて🥹




20代の時に全給料を勉強に

使っていたので知識量が違うんす。



話すとしたらめっちゃ時間がかかります😭

何かの合間とかで話せるレベルじゃないんです。

(やるならやりきりたいから)


今はメンバーにも

聞かれたら教えるけど、ほぼ教えてません。

(必要なことは答えます)

めんどくさがったら必要じゃないと(^^)



まっ!

最近は土曜日終わってから

今週はこんなこと意識してたよ。


ってシェア会はしてます😊



意識の幅を広げるためにね。

(ここが重要)

身近なメンバーでさえ、教えたら

できるってことじゃないので。



たまに距離感が近い人は、困るんす🥹



教えても理解できないことがあるんです。

(この合間で?)(必要ないでしょ?)

それでも聞いてきて、教えようとした時は

どこから話したらいい?

この話興味あるんかな?

全部話したら時間かかりすぎるぞ?

どうしよ💦

で、教えたとして理解が乏しかったら、、、、、


以前にスタッフ育成で経験しました。


もうやりません。


今、理解してもらおうとか無くなってきたので

適当にやってます😊

いろいろきいてー笑


ただそんな背景があるのでめんどくさそうに

対応してると思うけどイヤではないので。



なんか今回はボヤキ💨💨


普通の反応できなくてごめんよー!🥹


thank you -